2020-08-14_12_47_09



1: 名無し 2020/08/14(金) 03:29:50.94 ID:DZyq3Z+M0
柳田がいるせいで目立たないけど



3: 名無し 2020/08/14(金) 03:30:43.33 ID:3KQUBm0N0
ホームランが思ったより少ない



4: 名無し 2020/08/14(金) 03:30:56.46 ID:2Mn0m7Cu0
30本打つことなさそう






5: 名無し 2020/08/14(金) 03:31:25.69 ID:DZyq3Z+M0
オリックスに他に強打者いないからマークが集中するのに成績残してて偉いよな



6: 名無し 2020/08/14(金) 03:31:26.91 ID:2Mn0m7Cu0
岡本が求められていた姿って吉田よな



17: 名無し 2020/08/14(金) 03:34:19.16 ID:DZyq3Z+M0
>>6
岡本ってホームラン以外求められてたの?
高打率、高出塁率を求められる器用さないだろ



27: 名無し 2020/08/14(金) 03:36:52.92 ID:2Mn0m7Cu0
>>17
一軍定着1年目は.309 33本 100打点 出塁率.394やで
今年は率より長打取って.250 40ペースやけど
広角に打てるのに引っ張ってばっかなんや



7: 名無し 2020/08/14(金) 03:32:04.90 ID:zXp0WHRvd
こいつがホームラン捨てたせいで順位がね…



29: 名無し 2020/08/14(金) 03:38:05.86 ID:ORBLWo+Q0
>>7
言うて年間20本ペースやから及第点やろ
ほかがカスすぎる



8: 名無し 2020/08/14(金) 03:32:08.01 ID:Wcxuf68O0
吉田の敬遠ペース他の現役選手と比べてみ?ビビるで



13: 名無し 2020/08/14(金) 03:33:33.77 ID:K+XLqebM0
>>8
後ろが雑魚いだけだろ



10: 名無し 2020/08/14(金) 03:32:54.22 ID:kOkb40YI0
ロッテ戦で稼いでるだけやろ



14: 名無し 2020/08/14(金) 03:33:51.37 ID:+f1k+55M0
>>10
ロッテとの対戦成績知ってて言ってるんか??



23: 名無し 2020/08/14(金) 03:35:21.44 ID:kOkb40YI0
>>14
知らんけど若月とかT岡田とか毎年ロッテ戦で稼いでるやん



38: 名無し 2020/08/14(金) 03:41:28.19 ID:+f1k+55M0
>>23
知らんなら語るなや




12: 名無し 2020/08/14(金) 03:33:00.39 ID:poEZeUrj0
結局吉田正尚って何番に置くのがええの?
基本3番やけどたまに2番もあったし



18: 名無し 2020/08/14(金) 03:34:32.75 ID:2Mn0m7Cu0
>>12
足そこそこ速いなら3番おきたい
もっと長打に特化してるやついるなら5番



19: 名無し 2020/08/14(金) 03:34:40.63 ID:DhhG+rD10
>>12
オリックスの戦力なら1、2番ちゃうかな



22: 名無し 2020/08/14(金) 03:35:12.78 ID:fUKhkJY0d
>>12
オリックスならどこに置いても同じや



20: 名無し 2020/08/14(金) 03:34:45.13 ID:z3AuvAn40
得点圏と対左がね…



21: 名無し 2020/08/14(金) 03:34:48.53 ID:On9OiBmF0
逆に言えば柳田の下位互換とも言える すべての面で



24: 名無し 2020/08/14(金) 03:35:42.19 ID:P8onXPRx0
ホームラン数で身長の限界見える



25: 名無し 2020/08/14(金) 03:35:55.56 ID:FpzqmqZJ0
成績逆でも話題になってなさそう



26: 名無し 2020/08/14(金) 03:36:28.33 ID:DZyq3Z+M0
オリックスだから他に強打者いなくてマークが集中してきつい説と
オリックスだから他に強打者いないから吉田は四球でええやろ説で出塁率上がってる説があるけど
メリット、デメリットどっちが大きいやろ



39: 名無し 2020/08/14(金) 03:41:56.22 ID:N2gFjJ8Nd
>>26
それ同じこと言ってるの分からんのか



31: 名無し 2020/08/14(金) 03:38:54.20 ID:nISLCDmG0
FAでどこに移籍するんやろうな



33: 名無し 2020/08/14(金) 03:39:28.86 ID:vtnONrLQ0
どこにおいても避けられるんやから1番で使えばええのに



40: 名無し 2020/08/14(金) 03:42:22.21 ID:LEir9bvB0
>>33
1番で勝負されて長打打った方が得点になるよな多分



34: 名無し 2020/08/14(金) 03:39:55.99 ID:mSsC4HkQ0
吉田 .351
オリックス .349



35: 名無し 2020/08/14(金) 03:40:21.22 ID:2Mn0m7Cu0
微塵もオリックスに愛着無さそうよな
野球ができる場所としか思って無さそう



41: 名無し 2020/08/14(金) 03:42:29.25 ID:QKxo6A7o0
>>35
そもそもドラフト前に意中の球団とかあったんかな
出て行きそうやけどどこかと言われるとね



43: 名無し 2020/08/14(金) 03:42:59.60 ID:2Mn0m7Cu0
>>41
メジャーしか見て無さそう



36: 名無し 2020/08/14(金) 03:40:53.57 ID:/2rWv6VH0
四球が嫌いじゃないのが対戦相手からすると助かってる



37: 名無し 2020/08/14(金) 03:41:14.54 ID:QP+BR8RI0
鈴木誠也と1、2番打たせたい



45: 名無し 2020/08/14(金) 03:43:45.65 ID:gbbaNd9+0
吉田研究するより周り研究して敬遠だけしてた方が良さそう



48: 名無し 2020/08/14(金) 03:43:56.13 ID:zRLTf88Id
吉田以外に頼れる打者を発掘すればいいのでは?



49: 名無し 2020/08/14(金) 03:45:06.87 ID:8yhYJlv/0
同じチビの森は確変やったがこいつはようやっとるな



50: 名無し 2020/08/14(金) 03:45:09.12 ID:2Mn0m7Cu0
メジャー無理そうならソフトバンクか楽天が取りそうじゃない?