1: 名無し 2020/08/18(火) 22:08:57.09 ID:7en8d+g00
一番強いのを決めてるのはヘビー級なわけであとは全部二軍の試合みたいなもんやろ?
2: 名無し 2020/08/18(火) 22:09:46.61 ID:4PXoerS9M
MLBしか見てなさそう
3: 名無し 2020/08/18(火) 22:10:20.40 ID:v9n/FY91a
チビがそれを認めたがらないんや
だからパウンドフォーパウンドなんていう妄想をやってまう
だからパウンドフォーパウンドなんていう妄想をやってまう
4: 名無し 2020/08/18(火) 22:10:20.77 ID:ltc4Jxsi0
ボクシングはウェルター級くらいが一番面白いんだが
5: 名無し 2020/08/18(火) 22:10:51.28 ID:v9n/FY91a
>>4
語尾にユピーつけ忘れてるぞチビ
語尾にユピーつけ忘れてるぞチビ
10: 名無し 2020/08/18(火) 22:12:17.73 ID:ltc4Jxsi0
>>5
ウェルター級は175cmくらいだぞ
激戦区で日本人じゃ世界タイトル獲れない階級
ウェルター級は175cmくらいだぞ
激戦区で日本人じゃ世界タイトル獲れない階級
12: 名無し 2020/08/18(火) 22:12:43.44 ID:v9n/FY91a
>>10
ちっさ
格闘家なら190からやろ
ちっさ
格闘家なら190からやろ
13: 名無し 2020/08/18(火) 22:13:23.65 ID:ltc4Jxsi0
>>12
スポーツだからね
スポーツだからね
6: 名無し 2020/08/18(火) 22:10:51.89 ID:q4lwJ3fR0
でも軽量級も面白いやん?
7: 名無し 2020/08/18(火) 22:10:56.82 ID:7en8d+g00
だって軽量級とか、ああこの人らヘビー級の下の方の人らにも勝てないんだよなって考えたら見てるのあほらしくね?
8: 名無し 2020/08/18(火) 22:11:08.03 ID:ltc4Jxsi0
ヘビー級の試合って基本もっさりしていて面白くないぞ
9: 名無し 2020/08/18(火) 22:11:57.71 ID:QWhBhs8ma
今のボクシングのヘビー級とかくそ面白くないぞ
ミドル球が全ておいてベスト
ミドル球が全ておいてベスト
11: 名無し 2020/08/18(火) 22:12:37.06 ID:7en8d+g00
でもミドル級の人らはヘビー級に勝てないんでしょ?
14: 名無し 2020/08/18(火) 22:13:52.01 ID:xaWmJqCt0
ワイルダーフューリー見たけどおもんなかったわ
マイクタイソンはおもろい
マイクタイソンはおもろい
17: 名無し 2020/08/18(火) 22:14:36.55 ID:ltc4Jxsi0
>>14
ジョシュアはもっとつまらんぞ
ワイルダーは今のヘビー級じゃ一番面白い
ジョシュアはもっとつまらんぞ
ワイルダーは今のヘビー級じゃ一番面白い
25: 名無し 2020/08/18(火) 22:16:00.82 ID:xaWmJqCt0
>>17
ワイルダーは体もかっこええし納得できるわ
でも今のチャンピオンってフューリーと違ったっけ?
ワイルダーは体もかっこええし納得できるわ
でも今のチャンピオンってフューリーと違ったっけ?
28: 名無し 2020/08/18(火) 22:17:14.27 ID:PZ3cEAEq0
>>25
せやな
フューリーとジョシュア
せやな
フューリーとジョシュア
30: 名無し 2020/08/18(火) 22:17:28.04 ID:ltc4Jxsi0
>>25
フューリーは上手い
ただその上手さもクロフォードとかに比べるとそこまででもない
フューリーは上手い
ただその上手さもクロフォードとかに比べるとそこまででもない
34: 名無し 2020/08/18(火) 22:18:32.48 ID:PZ3cEAEq0
>>30
そりゃ下のほうがテクニックみるならおもろいわ
そりゃ下のほうがテクニックみるならおもろいわ
27: 名無し 2020/08/18(火) 22:16:18.75 ID:PZ3cEAEq0
>>17
だよなぁ
ワイルダーがつまらんのならヘビー級みれへんよな
だよなぁ
ワイルダーがつまらんのならヘビー級みれへんよな
15: 名無し 2020/08/18(火) 22:13:55.40 ID:Sc8+DpTI0
軽量級の方がスピード感あって好き
16: 名無し 2020/08/18(火) 22:14:23.74 ID:G5gBGRrI0
意外とライトヘビーぐらいでも最強に挑戦する資格あると思うで
ロートルのダンヘンがヒョードルを瞬殺したりみたいなこと普通にあるしな
ロートルのダンヘンがヒョードルを瞬殺したりみたいなこと普通にあるしな
18: 名無し 2020/08/18(火) 22:14:37.21 ID:o5KoecTV0
やっぱりガチデカ男がバチバチに殴り合うのがええよな!
31: 名無し 2020/08/18(火) 22:17:28.40 ID:QWhBhs8ma
>>18
今のヘビー級のボクシングにマイクタイソンみたいなのを期待するとマジでガッカリするよ
今のヘビー級のボクシングにマイクタイソンみたいなのを期待するとマジでガッカリするよ
32: 名無し 2020/08/18(火) 22:18:03.50 ID:ltc4Jxsi0
>>31
タイソンは異常
あれが普通だと思うのが間違い
タイソンは異常
あれが普通だと思うのが間違い
19: 名無し 2020/08/18(火) 22:14:49.02 ID:7en8d+g00
面白さの前に、ヘビー級には勝てないんだよなって考えたら冷めない?
23: 名無し 2020/08/18(火) 22:15:32.24 ID:ltc4Jxsi0
>>19
強さを競うのではなく見て面白いエンターテイメントだからね
強さを競うのではなく見て面白いエンターテイメントだからね
20: 名無し 2020/08/18(火) 22:15:12.71 ID:PZ3cEAEq0
ワイルダーは面白いやろ
あの空中ステップなんなんほんま
でも昔の試合がおもろいってのはわかるわ
未だに坂東ヒーロー対バレロの試合見てるわ
あの空中ステップなんなんほんま
でも昔の試合がおもろいってのはわかるわ
未だに坂東ヒーロー対バレロの試合見てるわ
21: 名無し 2020/08/18(火) 22:15:14.51 ID:E+gPvaSy0
ヘビーはヘビーの面白さ、ミニマムはミニマムの面白さがあるんやで
24: 名無し 2020/08/18(火) 22:15:40.06 ID:qohbf5k+H
興行やからな
パワーありすぎるとバランス崩れて塩試合になるわ
パワーありすぎるとバランス崩れて塩試合になるわ
26: 名無し 2020/08/18(火) 22:16:16.26 ID:skYfCNlda
プロレスはJr.ヘビーも面白いぞ
コメント
コメント一覧 (2)
例えば柔道なんて見る分には絶対重量級より中量級以下の方が面白いわ。
fumetsudesu
が
しました
亀田とか井上とか(笑)
fumetsudesu
が
しました