
1: 名無し 2020/09/03(木) 07:48:27.68 ID:xwIyIr050
なんと発表された3日の予告先発はセットアッパーのパットン。米大リーグでの3年間に先発経験はなく、日本球界でも4年目にして初めてだ。今季のラミレス監督は中川や武藤、伊勢といった中継ぎ投手を「オープナー」として起用しているが、この日の投手起用でさらに謎が深まった。1―3の6回に先発要員のピープルズが中継ぎとしてマウンドに上がったのだ。
同投手は8月20日の広島戦で5回を1失点に抑えて来日初勝利。中7日で臨んだ同28日のヤクルト戦でも6回無失点で2連勝を飾った。そこから中4日での救援登板。これには日本テレビ系列の試合中継で解説を務めていた前DeNA監督・中畑清氏も「そのへんが分からない…。(パットンを先発させるなら)ピープルズでいけばいいのに」と驚きを隠せない様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0141849d8ca03ac7299b77dadb0a93aafa21a5bd
同投手は8月20日の広島戦で5回を1失点に抑えて来日初勝利。中7日で臨んだ同28日のヤクルト戦でも6回無失点で2連勝を飾った。そこから中4日での救援登板。これには日本テレビ系列の試合中継で解説を務めていた前DeNA監督・中畑清氏も「そのへんが分からない…。(パットンを先発させるなら)ピープルズでいけばいいのに」と驚きを隠せない様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0141849d8ca03ac7299b77dadb0a93aafa21a5bd
7: 名無し 2020/09/03(木) 07:51:06.23 ID:koazX5Uoa
ラミレスの采配に謎じゃない部分なんて今まであったかよ
87: 名無し 2020/09/03(木) 08:13:17.35 ID:9yQ5JS33r
>>7
あるよ
8番投手とかさんざん議論されてある程度ケースが見えてきたじゃん
あるよ
8番投手とかさんざん議論されてある程度ケースが見えてきたじゃん
94: 名無し 2020/09/03(木) 08:14:21.10 ID:vqUlywPX0
>>87
散々議論されないと謎が解けない采配
散々議論されないと謎が解けない采配
9: 名無し 2020/09/03(木) 07:52:03.91 ID:APAdKJOL0
deファンの総意
11: 名無し 2020/09/03(木) 07:52:38.08 ID:vnZpCcmDd
パットンは巨人戦でリリーフ登板すると冷蔵庫壊しちゃうからな
14: 名無し 2020/09/03(木) 07:53:25.29 ID:8p11JupKp
後からなら何とでも言えるという典型
15: 名無し 2020/09/03(木) 07:53:51.56 ID:sq9A7oap0
もう監督5年目なんだなラミちゃん
16: 名無し 2020/09/03(木) 07:54:57.45 ID:IaQBBOX50
今の打線じゃ普通にやってちゃ勝てないからしゃーない
17: 名無し 2020/09/03(木) 07:55:19.06 ID:ahslvXl3a
名将やぞ
19: 名無し 2020/09/03(木) 07:55:35.53 ID:SLZ/6bAj0
なんで横浜って勝ってても負けててもエスコバー出てくるの?
23: 名無し 2020/09/03(木) 07:57:15.16 ID:vnZpCcmDd
>>19
ヤクルトの真似
ヤクルトの真似
24: 名無し 2020/09/03(木) 07:57:32.44 ID:rcarcIfRa
>>19
他所のチームは便利屋いないんか
他所のチームは便利屋いないんか
60: 名無し 2020/09/03(木) 08:07:17.92 ID:lN34ckH40
>>19
あいつ投げれば投げるほど調子良くなる
あいつ投げれば投げるほど調子良くなる
83: 名無し 2020/09/03(木) 08:12:41.14 ID:lUS5F5DH0
>>19
エスコバーは連投した方が調子が上がるとか言う謎擁護
エスコバーは連投した方が調子が上がるとか言う謎擁護
31: 名無し 2020/09/03(木) 07:58:47.71 ID:rBbDUOyM0
13連戦後に9連戦で先発崩壊してるんだから普通の運用なんてできるはずないやん
まず非難すべきは3回で降りた濱口やろ
まず非難すべきは3回で降りた濱口やろ
33: 名無し 2020/09/03(木) 07:59:20.13 ID:0NdAiCdx0
横浜って投手乱調でも内野手は声かけにいかんよな あれってどうなん?
40: 名無し 2020/09/03(木) 08:01:25.58 ID:W3vGdSd1d
>>33
キャプテンシーのあるタイプがいない
1塁→ソト
2塁→お調子者柴田
3塁→控えめ宮崎
遊撃→外様大和
石川キャプテン待望論
キャプテンシーのあるタイプがいない
1塁→ソト
2塁→お調子者柴田
3塁→控えめ宮崎
遊撃→外様大和
石川キャプテン待望論
46: 名無し 2020/09/03(木) 08:03:16.58 ID:tdt3M7F50
>>40
倉本は行くぞ、試合に出ないけど
倉本は行くぞ、試合に出ないけど
48: 名無し 2020/09/03(木) 08:03:55.55 ID:W3vGdSd1d
>>46
今年は出てるぞ
今年は出てるぞ
44: 名無し 2020/09/03(木) 08:02:34.78 ID:rBbDUOyM0
>>33
自分のことでいっぱいなやつが多すぎるんや
ロペス石川とたまに柴田くらいだと思うぞマウンドいくの
自分のことでいっぱいなやつが多すぎるんや
ロペス石川とたまに柴田くらいだと思うぞマウンドいくの
92: 名無し 2020/09/03(木) 08:14:13.90 ID:9yQ5JS33r
>>33
ロペスをスタメンから外した弊害
ロペスをスタメンから外した弊害
35: 名無し 2020/09/03(木) 08:00:23.14 ID:TEK+jhdv0
乙坂に代打出さないのが一番引いたわいっつも代打の代打やられてんのに知らないんだなって
36: 名無し 2020/09/03(木) 08:00:28.27 ID:c7k96A4g0
いやマジで巨人は初物とか謎外国人にめっぽう弱いから絶対ピープルズ先発にした方がエエで
ヤクルトのイノーアですら巨人戦ならQSやれるはずや
ヤクルトのイノーアですら巨人戦ならQSやれるはずや
47: 名無し 2020/09/03(木) 08:03:24.96 ID:yMs/Soh8a
>>36
データ上は12球団中真ん中ぐらいで滅法弱いわけやないんやけどな
巨人に勝つと目立つから言われるだけや
データ上は12球団中真ん中ぐらいで滅法弱いわけやないんやけどな
巨人に勝つと目立つから言われるだけや
37: 名無し 2020/09/03(木) 08:00:36.75 ID:Fr/0+CPrd
オープナーは適当な1.5軍を先発で行けるとこまで行かせるもんちゃうぞ
38: 名無し 2020/09/03(木) 08:00:55.95 ID:dOQYBMl/0
和田も宮本も中畑もラミレス采配を批判してて草生える
41: 名無し 2020/09/03(木) 08:01:37.71 ID:uVQvKytw0
おまえらが分からなくてもけっこう
有能ラミレスには意図がある起用法
有能ラミレスには意図がある起用法
50: 名無し 2020/09/03(木) 08:04:55.13 ID:+V5uuWZVp
ラミレスの次は誰がやるんや
51: 名無し 2020/09/03(木) 08:04:58.64 ID:k95U6+uN0
キヨシが完全に読売寄りの解説してて笑った
もう横浜に何の愛着もないねんなって
もう横浜に何の愛着もないねんなって
63: 名無し 2020/09/03(木) 08:07:32.91 ID:r/FsIXnB0
>>51
そもそも中畑今巨人のOB会長かなんかの役職ついてるしな
そもそも中畑今巨人のOB会長かなんかの役職ついてるしな
89: 名無し 2020/09/03(木) 08:13:39.81 ID:9bIQWjTWd
>>51
伊勢べた褒めしてたやん
伊勢べた褒めしてたやん
53: 名無し 2020/09/03(木) 08:05:10.18 ID:nGHHFxlW0
パットンが先発で覚醒する可能性あるやろ
54: 名無し 2020/09/03(木) 08:05:58.53 ID:JJe1Cusnp
5年もやっててこれだからな
57: 名無し 2020/09/03(木) 08:06:29.23 ID:3NxhFEJU0
>>54
中畑も5年ぐらいだっけ?
で、結局最高何位だった?
中畑も5年ぐらいだっけ?
で、結局最高何位だった?
64: 名無し 2020/09/03(木) 08:07:46.45 ID:k95U6+uN0
>>57
最下位脱出したぞ
最下位脱出したぞ
81: 名無し 2020/09/03(木) 08:11:51.29 ID:JJe1Cusnp
>>57
キヨシが有能とは言ってないが? どっちも無能やと思うがベクトルが違うやろ
キヨシが有能とは言ってないが? どっちも無能やと思うがベクトルが違うやろ
98: 名無し 2020/09/03(木) 08:15:27.71 ID:9yQ5JS33r
>>81
どちらも就任時点では横浜に必要だった人材ってことでいいじゃん
なんで無能と断じようとするんじゃ
どちらも就任時点では横浜に必要だった人材ってことでいいじゃん
なんで無能と断じようとするんじゃ
55: 名無し 2020/09/03(木) 08:06:01.97 ID:eB3hZEGO0
勝つときは普通に勝ってて負けるときはだいたいラミレスが変なことしてる
56: 名無し 2020/09/03(木) 08:06:03.93 ID:wuabjBzs0
平良がもう右の看板扱いされてるのすごいな
61: 名無し 2020/09/03(木) 08:07:22.65 ID:W3vGdSd1d
オープナーパットンはまぁわかる
ピープルズ中継ぎ???
投手コーチとまた揉めてるのかな
ピープルズ中継ぎ???
投手コーチとまた揉めてるのかな
70: 名無し 2020/09/03(木) 08:08:52.16 ID:xjpwyBou0
結果が全てやからな
74: 名無し 2020/09/03(木) 08:10:16.27 ID:2npLVcqOM
ちょっと前までラミレス持ち上げてなかったか?
75: 名無し 2020/09/03(木) 08:10:49.51 ID:UYxLXHSga
全解説者に批判されるラミレス
78: 名無し 2020/09/03(木) 08:11:11.77 ID:6iAknIUxd
誰もやらないような采配やれば有能に見えるだろ?
82: 名無し 2020/09/03(木) 08:12:21.16 ID:iSbAmeTgM
でも他球団ファンからの評価はそこそこ高いから
84: 名無し 2020/09/03(木) 08:12:43.71 ID:dFnRB8CI0
ラミレスじゃなきゃソトがあそこまで確変してなかったという風潮
86: 名無し 2020/09/03(木) 08:13:01.88 ID:BheoXxPW0
なんかラミレスめっちゃ叩かれてるな
90: 名無し 2020/09/03(木) 08:13:54.36 ID:FeytHh3td
でも万が一この作戦がハマってみろ
ラミレスは一躍注目の的になるぞ!
ラミレスは一躍注目の的になるぞ!
91: 名無し 2020/09/03(木) 08:14:08.37 ID:hGJnbj44a
打者の指導力は間違いなくあるのになラミちゃん
ピッチャーが居なすぎるってのもあるけど謎采配が多すぎる
ピッチャーが居なすぎるってのもあるけど謎采配が多すぎる
コメント