(6)巨人



1: 名無し 2020/11/19(木) 05:14:44.42 ID:Ru2q/Fn/0
なのにリーグ戦で無双って他の球団はなにしてたの?



3: 名無し 2020/11/19(木) 05:15:09.45 ID:Ru2q/Fn/0
優勝チームとは思えない打率の低さ



5: 名無し 2020/11/19(木) 05:15:40.46 ID:Ru2q/Fn/0
投手が有能かと思いきや、菅野以外は先発も中継ぎも微妙だし






6: 名無し 2020/11/19(木) 05:15:58.52 ID:xFKzPMOu0
OPSは2位くらいやろ?



10: 名無し 2020/11/19(木) 05:16:43.38 ID:Ru2q/Fn/0
>>6
それは分からんが四球はかなり多かったな確か



7: 名無し 2020/11/19(木) 05:16:08.72 ID:Ru2q/Fn/0
逆に何で優勝できたんや?



8: 名無し 2020/11/19(木) 05:16:16.44 ID:5cxvVdFz0
ソフトバンクのチーム打率知らなさそう



11: 名無し 2020/11/19(木) 05:17:17.46 ID:c8Hpxa4q0
オカルトと言われようが得点圏打率高いからやろ
四球も選ぶし



12: 名無し 2020/11/19(木) 05:17:49.74 ID:Ru2q/Fn/0
でもソフトバンクも柳田以外打率低いよな
3割いってないやつしかいない



13: 名無し 2020/11/19(木) 05:18:26.32 ID:VSpU399B0
wrc+
広島 95
巨人 93
横浜 91
阪神 90
中日 85
ヤク 75



15: 名無し 2020/11/19(木) 05:18:55.94 ID:VrLOB29e0
坂本岡本丸は打率の見栄え悪いけど本塁打長打率OPS辺りが三人ともTOP10入りしてるしな
HRでどうにかできた



17: 名無し 2020/11/19(木) 05:19:16.10 ID:C/W8AV4Xd
優勝したあと手抜いてるし



20: 名無し 2020/11/19(木) 05:20:03.11 ID:PRGtmBpvr
今年の巨人って守備と機動力が強みなんやないか
盗塁とかも多かったやろ
ソフトバンクは圧倒的投手陣



21: 名無し 2020/11/19(木) 05:20:27.85 ID:0LH39CxNM
チーム打率
横浜 .266
広島 .262
巨人 .255
中日 .252
阪神 .246
東京 .242

いうほど低いか?



24: 名無し 2020/11/19(木) 05:21:29.96 ID:Ru2q/Fn/0
>>21
圧倒的優勝チームにしては低すぎるだろ



22: 名無し 2020/11/19(木) 05:20:36.98 ID:RUQsW0GT0
野球は出塁率+長打率だからな
打率なんて無意味よ



26: 名無し 2020/11/19(木) 05:22:56.36 ID:VrLOB29e0
あとしいて言うなら守備やろな
サード岡本が安定感あってセカンド吉川は範囲広くてショート坂本が何故か復活した
外野も丸はいつも通りでライトに松原定着したら余計固くなったわ



49: 名無し 2020/11/19(木) 05:34:39.66 ID:dUpaXejB0
>>26
何故かもクソも去年怪我してただけやろ
去年も後半は大分指標改善してたはずやし



28: 名無し 2020/11/19(木) 05:23:15.41 ID:+vwf9i0J0
チーム防御率1位なのに毎回微妙扱いされるの意味わからん



30: 名無し 2020/11/19(木) 05:23:46.18 ID:Ru2q/Fn/0
>>28
中継ぎがよく炎上するのが悪い



31: 名無し 2020/11/19(木) 05:24:40.38 ID:c8Hpxa4q0
>>28
こんなに先発ローテが不安定な巨人久々やないけ
中継ぎは終盤離脱目立ったし



29: 名無し 2020/11/19(木) 05:23:17.09 ID:ku8jtbiJ0
もはや個人のはともかく
チーフの打率なんか
なんも意味をなさないだろ
他の見方いろいろあるなか



32: 名無し 2020/11/19(木) 05:26:04.86 ID:Ru2q/Fn/0
巨人の投手で安定感あるやついないからな
マジで菅野だけじゃないか?
戸郷が来年は使えるとして、あと一人先発ほしいわ
中継ぎもあと3人くらいは戦力になるのがほしい



33: 名無し 2020/11/19(木) 05:27:06.93 ID:kksDDbBT0
ヒット
併殺
凡退
これを9回やるだけでチーム打率.333なんだが
打席や四球や安打が同じなら
併殺が多いチームほどチーム打率高くなる



34: 名無し 2020/11/19(木) 05:27:43.82 ID:VrLOB29e0
中継ぎに関しては高梨が出来すぎなのとデラロサにボロ出始めて中川は相変わらず終盤いなくなるのがね
シーズン後半辺りで平内がクローザーやってても驚かんわ



39: 名無し 2020/11/19(木) 05:29:08.14 ID:l2nnO+Mcd
   ホークス  巨人
打率  .249  .255
安打  979  1019
本塁打 126   135
打点  500   507
盗塁   99    80
長打率 .401  .410
出塁率 .321  .328

防御率 2.92  3.34



43: 名無し 2020/11/19(木) 05:29:57.53 ID:Ru2q/Fn/0
>>39
これ見ると、ワンチャンある気がするな



44: 名無し 2020/11/19(木) 05:31:31.29 ID:c8Hpxa4q0
>>39
DHありで防御率2点台とか狂っとるやろ



40: 名無し 2020/11/19(木) 05:29:18.49 ID:cTYf2Fmz0
なんで今年の巨人が独走したのかわからん
セの5球団どうなっとんねん



42: 名無し 2020/11/19(木) 05:29:48.74 ID:xFKzPMOu0
UZR
大城(捕) 0.0
中島(一) 1.7
吉川(二) 10.6
岡本(三) 14.3
坂本(遊) 10.0
丸(中) -4.3
松原(右) 9.6

規定守備イニング達してる選手やとこんな感じやし守備はええな



47: 名無し 2020/11/19(木) 05:33:29.47 ID:EYVrZT+B0
守備は10月あかんかったけどそれまでガチガチに固かった
他球団だとドラくらいちゃう
中川離脱まで中継ぎも良かった

つまり優勝がほぼ決まってから弱くなったか手を抜いたかどちらか
前者なら日シリもまだ期待できる
後者なら



51: 名無し 2020/11/19(木) 05:34:48.49 ID:/fahvpuSr
打率の多少の上下より出塁率ホームランのが大事やしな
いい加減チーム打率なんか見るのやめたほうがいい



52: 名無し 2020/11/19(木) 05:35:07.59 ID:i9OpjGbp0
巨人の日シリ先発ってどんなもんなんや
戸郷菅野は知っとる



56: 名無し 2020/11/19(木) 05:37:02.86 ID:Ru2q/Fn/0
>>52
今村、サンチェス



57: 名無し 2020/11/19(木) 05:37:16.55 ID:VrLOB29e0
>>52
戸郷先発するかわからんぞ



54: 名無し 2020/11/19(木) 05:36:13.29 ID:64R6tiCaa
今年の巨人の打撃成績はむしろ普通にええやろ