(7)阪神



1: 名無し 2020/11/29(日) 14:19:03.48 ID:ZlPwzcXE0NIKU
 阪神は29日、来季からチームキャプテンに大山悠輔内野手、投手キャプテンに岩貞祐太投手が就任することを発表した。

 矢野監督からは28日に伝えられたことを明かし、「チームの勝敗を全て背負うというか、そういうような覚悟と責任感を今年以上にもっともっと強く持って、やっていきたいなと思っています」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21713b42e0321319964590aafd9e1c43f9cb438



3: 名無し 2020/11/29(日) 14:19:58.40 ID:tlqDCU8k0NIKU
大山にキャプテンまで背負わせるの重くないか
梅野でええのに



8: 名無し 2020/11/29(日) 14:20:50.98 ID:sdYNwtpQ0NIKU
>>3
梅野は来年出ていく可能性あるからダメやろ






4: 名無し 2020/11/29(日) 14:20:21.66 ID:S9yrn3qaaNIKU
余計な負担増えて成績落ちそう



5: 名無し 2020/11/29(日) 14:20:23.18 ID:qyI8f5h80NIKU
大山ってリーダーって柄やないやろ



7: 名無し 2020/11/29(日) 14:20:50.66 ID:ckpMqYoV0NIKU
覚悟とかいう言葉をようやっとる大山に使わせるのはかわいそう



14: 名無し 2020/11/29(日) 14:21:13.55 ID:E1l1M5xg0NIKU
名誉主将ってなにンゴ?



26: 名無し 2020/11/29(日) 14:22:50.88 ID:WuuBS+3+aNIKU
>>14
糸原が選手から好かれてるから
反発出ないように形だけ残したんやろ矢野が考えそうなことや



15: 名無し 2020/11/29(日) 14:21:38.92 ID:YGdAvNsW0NIKU
キャプテンになった年って鳥谷福原福留糸原全員成績落としてるよな
大山も落ちそうだな

糸原は解放されたな



17: 名無し 2020/11/29(日) 14:21:42.02 ID:4sM07OH20NIKU
何も言わんキャプテンでええやん
黙々と練習してる姿見せるだけでええやろ
それ見ても何も感じず見習わない奴は戦力外でええやろ



19: 名無し 2020/11/29(日) 14:21:55.89 ID:+J8xDrk1dNIKU
これで心置きなく糸原外せるな
セカンド補強してくれ



43: 名無し 2020/11/29(日) 14:24:35.65 ID:IdSUasBpaNIKU
>>19
巨人からイケメンとったぞ



21: 名無し 2020/11/29(日) 14:22:05.43 ID:7ENAl95k0NIKU
フラグやな
どこも大体成績落ちる



22: 名無し 2020/11/29(日) 14:22:13.57 ID:eZAV7YKnaNIKU
本来中心なってる30すぎくらいの奴が全然おらんから押しつけあいなっとるわな



25: 名無し 2020/11/29(日) 14:22:33.51 ID:Khfxzrl10NIKU
背負わせすぎ



35: 名無し 2020/11/29(日) 14:23:48.44 ID:UmslFDlWrNIKU
キャプテンは控え選手にやらしとけばええと思うんやけどな
荒木とか植田系のやつらにキャプテンやらしとけよ



37: 名無し 2020/11/29(日) 14:24:11.61 ID:kJTBOPAWMNIKU
高校野球みたいにベンチの肥やしとかスタンドの応援団長みたいなやつにやらせたほうがええんちゃう



42: 名無し 2020/11/29(日) 14:24:34.44 ID:c1HrBgSEdNIKU
大山は井上が一軍に上がってきたとき結構指導してるところ見たな



46: 名無し 2020/11/29(日) 14:24:57.69 ID:tlqDCU8k0NIKU
ほんまは北條・江越あたりの年代が順調に育ってキャプテンやってなあかんのにな



49: 名無し 2020/11/29(日) 14:25:36.14 ID:nohFUrUk0NIKU
>>46
北條がやってくれてたら良かったんやけどな
ショートやし鳥谷の後釜で



47: 名無し 2020/11/29(日) 14:24:59.24 ID:xzgy9d6PpNIKU
プロ野球のキャプテンとかいう試合前の円陣で声出すだけのお仕事
選手会長の方がよっぽど大変



54: 名無し 2020/11/29(日) 14:26:04.58 ID:tlqDCU8k0NIKU
選手会長とキャプテンの違いって会社で例えると何?



65: 名無し 2020/11/29(日) 14:27:54.61 ID:+UrQvXrWaNIKU
>>54
選手会長は労働組合員
キャプテンはそのままグループリーダー



92: 名無し 2020/11/29(日) 14:30:52.69 ID:IyAfH7GD0NIKU
>>65
選手会長の方がこまごました仕事多くて面倒そうよな
球場のココ破れてますーとか小さいものからNPB揃っての会議まであるし



58: 名無し 2020/11/29(日) 14:26:47.45 ID:NlQ+dnwVMNIKU
実際のところこいつと岡本ってどっちが凄いんや?



60: 名無し 2020/11/29(日) 14:27:12.72 ID:aM1aJvqdMNIKU
>>58
流石に岡本
今年だけでも負けてるのに通算でも完敗や



61: 名無し 2020/11/29(日) 14:27:34.04 ID:4wvszehiMNIKU
>>58
1番大山なんてメチャクチャしたのに抜けなかったし岡本やろ
レベルが違うわ



69: 名無し 2020/11/29(日) 14:28:23.99 ID:vgqIB+wuaNIKU
>>58
球場違うとはいえ3年連続30打ってるのと比較したらあかんわ



71: 名無し 2020/11/29(日) 14:28:31.12 ID:9SfskJuz0NIKU
>>58
今年だと総合的な打撃成績は大山のが上だった
守備含めたら余裕で岡本



72: 名無し 2020/11/29(日) 14:28:35.18 ID:UmslFDlWrNIKU
>>58
そら岡本やろ
かなりの贔屓目に見ても大山が勝ってる年は去年の1年くらい
それもUZRでマシマシしたWARやし



59: 名無し 2020/11/29(日) 14:27:09.97 ID:4aJyb7Rd0NIKU
試合中の投手への声掛けが主たる仕事だから
内野手であり且つレギュラーで有ることが条件だから
まあ糸原か大山のどちらかやな

今後の期待込めて大山言うとこちゃうの



68: 名無し 2020/11/29(日) 14:28:22.51 ID:kuvxd65V0NIKU
これで年俸アップや!



90: 名無し 2020/11/29(日) 14:30:46.94 ID:neDj/fskaNIKU
梅野のほうがリーダーっぽいけどな



103: 名無し 2020/11/29(日) 14:32:45.34 ID:noeNcKGpMNIKU
>>90
不動の選手会長やぞ



117: 名無し 2020/11/29(日) 14:34:47.85 ID:neDj/fskaNIKU
>>103
負担増やしたくないってことか



97: 名無し 2020/11/29(日) 14:31:45.43 ID:HURZVqEs0NIKU
大山って来年は流石にポジション固定?



104: 名無し 2020/11/29(日) 14:32:46.79 ID:tlqDCU8k0NIKU
>>97
キャプテンになった以上外野はあり得んやろ
三塁固定
もしマルテ残すなら一塁か外野や



102: 名無し 2020/11/29(日) 14:32:41.59 ID:xB5Ow6tkdNIKU
梅野さすがに阪神から出ないやろ



126: 名無し 2020/11/29(日) 14:36:35.52 ID:6A0iwRVO0NIKU
本来チームを牽引せなあかん30代前半がすっぽりと抜け落ちてるからなあ



130: 名無し 2020/11/29(日) 14:37:02.70 ID:9SfskJuz0NIKU
>>126
伊藤隼太切ったせいやろ



138: 名無し 2020/11/29(日) 14:39:01.86 ID:4o/4uonhdNIKU
大山は期待かけたら応えてくれるからしゃーない