(7)阪神



1: 名無し 2021/01/29(金) 07:27:40.04 ID:7mR4V6PV0
 阪神・江越は28日、鳴尾浜で自主トレ。7年目で初の2軍キャンプスタートとなったが「危機感もある。でも、人数が少ない分実戦も多くできるので、いいチャンス」と前向きにとらえた。昨季は10打数無安打に終わり、課題の打撃向上へ、ノーステップ打法に挑戦中。バットも昨年より短く、軽いものを試している。「手応えとしてはいい感じ。キャンプで生きたボールを打ってみて、課題が見つかると思う。少しずつ修正しながらやっていければ」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5f0dffa720df0fc941f69b05ebca034efbf1f04



3: 名無し 2021/01/29(金) 07:29:03.88 ID:66FteyVt0
むしろ危機感以外に何があるんや



4: 名無し 2021/01/29(金) 07:29:40.41 ID:kFcePRPy0
>>3
身体能力や






6: 名無し 2021/01/29(金) 07:31:11.93 ID:F0bbsmxha
意外だわ



8: 名無し 2021/01/29(金) 07:32:38.42 ID:djEgUMGL0
伊藤とごっちゃになるわ
打てなくて守れないのがハヤタ
打てなくて守れるのがエゴシ
で良かったっけ



11: 名無し 2021/01/29(金) 07:33:17.16 ID:3whCie7jd
>>8
江越は足も速いんだなあ



9: 名無し 2021/01/29(金) 07:33:01.72 ID:MdaHuV2o0
当たらないだけで打てないわけではないぞ



13: 名無し 2021/01/29(金) 07:34:21.81 ID:66FteyVt0
バットにボールが当たらない中では史上最強ヒッター



14: 名無し 2021/01/29(金) 07:34:36.19 ID:WKmDKYrq0
まだ危機感持たなくても大丈夫
32歳越えたら危機感もったらええ



15: 名無し 2021/01/29(金) 07:35:34.20 ID:gOAeJ7jP0
3試合ぐらい連続でHR撃ってた時あったよな
あれなんやったんやろ



17: 名無し 2021/01/29(金) 07:37:03.45 ID:Q8Wz7nFLK
佐藤は一軍?



19: 名無し 2021/01/29(金) 07:37:47.72 ID:DPfNgjkcd
江越あたりの若手が頑張って
中堅どころの糸井とかに危機感持たせないといけないのに



21: 名無し 2021/01/29(金) 07:39:29.75 ID:hs0i/TuTd
>>19
阪神のベテランは誰になるんですかね…



23: 名無し 2021/01/29(金) 07:40:07.08 ID:Mf7cUuM80
もうここまで来ると守備専で生きていくのが妥当
ただ身体能力依存だから30過ぎるとそれまでも衰えそうだけど



24: 名無し 2021/01/29(金) 07:40:19.05 ID:/rMvEHVf0
山本昌「球界で一番もったいない選手」
平田「練習なら三億円プレーヤー」
金本「江越を育てられたらノーベル賞もの」



26: 名無し 2021/01/29(金) 07:41:12.70 ID:66FteyVt0
>>24
全員褒めてるようで絶妙に褒めてなくて草



25: 名無し 2021/01/29(金) 07:40:49.06 ID:CW5pi5IAr
こいつ若手扱いなん?



28: 名無し 2021/01/29(金) 07:43:52.50 ID:THtVj8igK
外野の守備要員なら中谷がおるからなぁ
あっちは多少打つし



29: 名無し 2021/01/29(金) 07:43:58.22 ID:P1jd8eOjM
何年か前開幕してすぐ5本くらいホームラン打ったよな



30: 名無し 2021/01/29(金) 07:44:28.86 ID:7mR4V6PV0
>>29
5年前や



31: 名無し 2021/01/29(金) 07:45:16.14 ID:FSuJFa1f0
何をどうやろうとバットにボール当たらん奴の使える場なんて限界あるやろ
身体能力で取るタイプの陥る罠や



33: 名無し 2021/01/29(金) 07:46:33.73 ID:FuPML2Lm0
むしろ今までずっと1軍キャンプだったのかよw



35: 名無し 2021/01/29(金) 07:47:38.42 ID:7mR4V6PV0
>>33
外野なら主力だから



34: 名無し 2021/01/29(金) 07:47:26.98 ID:eYQ5gDn/0
江越ってパワー系のイメージだったけど非力なん?



36: 名無し 2021/01/29(金) 07:47:42.26 ID:S6gshq+O0
佐藤も江越枠ちゃうの?
当たらない身体能力系やろ



38: 名無し 2021/01/29(金) 07:48:37.42 ID:hDDWOu320
まあでも江越は守備走塁で開幕1軍におるやろな
本当にヤバいのは高山



39: 名無し 2021/01/29(金) 07:49:11.67 ID:Yt9V0+sh0
矢野にかわってから特に扱い悪くなったよな



40: 名無し 2021/01/29(金) 07:49:49.68 ID:VWlr7Q7Kd
ドラフト3位とか4位ならこんなもんやろ



41: 名無し 2021/01/29(金) 07:51:24.39 ID:Q8Wz7nFLK
高山はトレードしてやった方がえんちゃう
環境変えたらワンチャン復活あると思うでそれに阪神にもう居場所ないやろ



42: 名無し 2021/01/29(金) 07:52:39.01 ID:iGAi3IOyM
>>41
むしろ阪神が一番居場所ある方じゃないの
阪神以上に外野スカスカな球団とかあるのか



45: 名無し 2021/01/29(金) 07:53:05.90 ID:YrRd6YSF0
>>42
中日もなかなかやろ



46: 名無し 2021/01/29(金) 07:53:35.40 ID:VWlr7Q7Kd
>>42
ヤクルト、オリックス



43: 名無し 2021/01/29(金) 07:52:39.99 ID:VWlr7Q7Kd
佐藤いたらもう江越いらんからなあ



47: 名無し 2021/01/29(金) 07:53:40.45 ID:BpLw5f420
むしろ今までずっと一軍やったことに驚きなんやが



49: 名無し 2021/01/29(金) 07:54:41.09 ID:v8VqqNWn0
今までロマン砲だのチヤホヤしてきたファンも悪い
危機感覚えるのが遅すぎる



52: 名無し 2021/01/29(金) 07:56:59.78 ID:66FteyVt0
>>49
4試合連続ホームランを見てロマン感じるなという方が難しい



58: 名無し 2021/01/29(金) 07:59:22.47 ID:co75b7WV0
>>52
それももうだいぶ昔の話やん
巨人の小林が一瞬だけ首位打者やったのとかと同レベルの話やで



50: 名無し 2021/01/29(金) 07:55:07.46 ID:yl88FEToa
今更...?



51: 名無し 2021/01/29(金) 07:56:00.21 ID:81hq65Ema
落とされた二軍でめっちゃ打って
上げても結局なにも変わらない



54: 名無し 2021/01/29(金) 07:57:11.38 ID:epNsPXKgp
長打捨てて守備固め代走要員として生きるしかない
バットに当たらんやつに打席与えたら駄目だわ



55: 名無し 2021/01/29(金) 07:57:44.64 ID:zxlNZVAZ0
能力はすさまじいけど野球にだけは向いてない男



56: 名無し 2021/01/29(金) 07:58:00.30 ID:ScTQQXgUr
年齢的にはそろそろ全盛期やな



57: 名無し 2021/01/29(金) 07:59:05.10 ID:SivDmup90
まあロッテ井上晴哉が一軍で結果出したのも29歳からやし江越もまだいけるやろ



59: 名無し 2021/01/29(金) 07:59:39.66 ID:roncGZ1i0
最初はもうちょいはバットに当てれてたのにな
二軍でなら3割とかもあったし
なんでここまで酷くなってしもたんか