(11)ヤクルト



1: 名無し 2021/04/15(木) 20:53:28.03 ID:RCa8qrQbd
オープン戦から16試合連続無失点の模様



3: 名無し 2021/04/15(木) 20:53:54.39 ID:RCa8qrQbd
150キロ越えのシュート連発



6: 名無し 2021/04/15(木) 20:54:24.50 ID:iZCW6Qib0
高津がアホほど使ってて心配になる






8: 名無し 2021/04/15(木) 20:54:45.46 ID:RCa8qrQbd
>>6
ここ4試合で16球の省エネだからね



9: 名無し 2021/04/15(木) 20:55:13.03 ID:bEVOi4v30
150超えるツーシームとか打てないやろ



10: 名無し 2021/04/15(木) 20:55:25.18 ID:v5OBVAgv0
3連投(投球数14球)とかいう神
ゴロ率80%近いとかいう異常な投球内容してる



11: 名無し 2021/04/15(木) 20:55:34.88 ID:JDm/qua+0
半分以上投げてるやん



13: 名無し 2021/04/15(木) 20:56:01.24 ID:iZCW6Qib0
3連投しても150キロ越えてるんやな



15: 名無し 2021/04/15(木) 20:56:21.28 ID:+FPR6YCia
楽天って本当に育成下手だよな



24: 名無し 2021/04/15(木) 20:57:32.60 ID:v5OBVAgv0
>>15
去年急成長したんやで
そん時はまだ荒れてたがフォーム固まれば安定することも期待できたでな
3年でクビは明らか早まったと思う



17: 名無し 2021/04/15(木) 20:56:37.25 ID:l33fw3qk0
まあ戦力外だし潰れても良い考えで使ってるんやろ



18: 名無し 2021/04/15(木) 20:56:40.47 ID:k1+3FWwc0
戦力外上がりやから早速投げさせられまくっとるな
本人的には有り難いやろうけど



19: 名無し 2021/04/15(木) 20:56:46.34 ID:fgPmfG630
もっと大事に使ってくれ



20: 名無し 2021/04/15(木) 20:57:18.30 ID:iZCW6Qib0
あっさりゲッツーで火消ししたのは惚れたわ



21: 名無し 2021/04/15(木) 20:57:21.21 ID:Ejwz/oGt0
先発やらせてみる気はないんか?



25: 名無し 2021/04/15(木) 20:57:37.06 ID:TgL3FaeJ0
ヤクルトって楽天の戦力外広いすぎやろ
ここ数年で近藤今野嶋井野拾っとるし



47: 名無し 2021/04/15(木) 21:00:00.18 ID:SSG/y5fYM
>>25
一久と高津仲良しやし哀れんでくれてるんやろ



69: 名無し 2021/04/15(木) 21:02:10.81 ID:waGtOSfS0
>>25
こっちも三木とか館山渡してるから



26: 名無し 2021/04/15(木) 20:57:42.92 ID:Rxtnw7/n0
他球団の戦力外やし使い捨てでええやろの精神



30: 名無し 2021/04/15(木) 20:58:10.91 ID:5TFN6a+K0
ありがとう楽天
また期待してます



32: 名無し 2021/04/15(木) 20:58:28.83 ID:SBgAQvwO0
シーズン88登板ペース



37: 名無し 2021/04/15(木) 20:58:57.76 ID:ee2xcqARd
外野に飛ばないから、マジで神宮向きなんだよなあ



63: 名無し 2021/04/15(木) 21:01:41.59 ID:k6zU4Xzlp
>>37
守備クソなヤクルト向きではないけどな…



40: 名無し 2021/04/15(木) 20:59:05.30 ID:tOJtCjks0
平均150超えのストレートと平均150超えのシュート



42: 名無し 2021/04/15(木) 20:59:22.06 ID:G8ojKon+0
普通に先発ローテ入れそうやけど、配置換えしたら失敗するんやろな



55: 名無し 2021/04/15(木) 21:00:56.30 ID:0eo4aZKDM
ツーシームかと思ったら本人がシュートって言ってるところに拘りを感じるな



58: 名無し 2021/04/15(木) 21:01:08.13 ID:hA2bxxfna
投球数100球超えた?



71: 名無し 2021/04/15(木) 21:02:28.31 ID:zQ3Xdhu/M
>>58
1試合7球くらいだから全然



61: 名無し 2021/04/15(木) 21:01:20.23 ID:2ba/kRJlr
球数少ないけど毎登板肩作ってるなら意味なくないか?
有識者教えてくれ



66: 名無し 2021/04/15(木) 21:01:55.54 ID:94uHn8+T0
>>61
そのとおり



64: 名無し 2021/04/15(木) 21:01:44.61 ID:v5OBVAgv0
外国人助っ人みたいな投球スタイルよな
当たり外国人レベルを戦力外から取れるとか草



65: 名無し 2021/04/15(木) 21:01:49.71 ID:zsNkOctF0
今野もだけどなんでそんなポンポン通用するんだ



74: 名無し 2021/04/15(木) 21:02:57.89 ID:v5OBVAgv0
>>65
今野はヤクルト来て球速伸びたんやない
一昨年最速146からの昨年最速150やし
近藤は明らかに昨年後半から覚醒してた



80: 名無し 2021/04/15(木) 21:03:15.25 ID:hA2bxxfna
高津とか優勝した時に古田より真っ先に抱き合ってたのが一久やからな



84: 名無し 2021/04/15(木) 21:03:24.39 ID:tUxg31jBa
やっぱドラ1されるだけのモノがあるんやな
他球団戦力外なったドラ1集めるのもおもしろそう



96: 名無し 2021/04/15(木) 21:04:37.01 ID:dtl29Unda
近藤がパ・リーグで全然通用しなかったのが信じられへん



110: 名無し 2021/04/15(木) 21:06:08.05 ID:Bw661vcr0
ヤクルト名物優勝できる時だけ突然投手が生えてくる現象



115: 名無し 2021/04/15(木) 21:07:07.18 ID:0GyZZe4Ja
近藤の使い方がどれくらいやばいかというと

ハフマクガフを一人でやらされてる



125: 名無し 2021/04/15(木) 21:08:39.46 ID:94uHn8+T0
>>115
ナイショやけど、マクガフも8登板だし何ならイニング数は近藤より多いんやで



144: 名無し 2021/04/15(木) 21:11:00.72 ID:VAaShh6Ca
古田に受けて貰ったらなんか自信ついて良くなったとかいうよくわからんシステム



172: 名無し 2021/04/15(木) 21:14:07.90 ID:0GyZZe4Ja
>>144
近藤「インコースを攻めきる自信がない」
古田「ぶつけても死なないから安心しろ、シュートは使える(その目は優しかった」



180: 名無し 2021/04/15(木) 21:15:30.60 ID:94uHn8+T0
>>172
それまでどこか遠慮していたのが、一度戦力外になるとなりふり構わなくなるんやろうな



182: 名無し 2021/04/15(木) 21:15:47.22 ID:XNB+A7eY0
ドラ1でまだそんな年でもないのになんであと1年見れなかったんや