
1: 名無し 2021/04/28(水) 04:06:08.73 ID:yfuUYxFMd
プロとしてどうなのか
4: 名無し 2021/04/28(水) 04:07:48.94 ID:65MxTi9i0
今永とかどこいったん
7: 名無し 2021/04/28(水) 04:12:07.80 ID:Aodfo2220
キャンプの時点で舐めすぎやったんやろ
もう遅い
もう遅い
9: 名無し 2021/04/28(水) 04:12:45.35 ID:Jy1LeHgsd
まだ4勝しかしてないってとんでもないわ
10: 名無し 2021/04/28(水) 04:15:18.46 ID:VYP3XXLk0
根本的に戦力ないのはしゃーないとしてもそれ抜きにしても準備不足のままシーズン入った感強いよな
去年までは出来てた事が出来てない、マジでキャンプとか一体何してたんやろか
去年までは出来てた事が出来てない、マジでキャンプとか一体何してたんやろか
11: 名無し 2021/04/28(水) 04:15:31.91 ID:+Jf+2fkN0
そうでもない
4勝もしてるんやぞ
大健闘やろ
4勝もしてるんやぞ
大健闘やろ
30: 名無し 2021/04/28(水) 04:32:15.51 ID:xo3B8hZ20
割とマジで最終勝率.300越えるか気になる
34: 名無し 2021/04/28(水) 04:35:14.64 ID:wh6Br1Dgd
今までも左腕カルテットや!言うて開幕したら一人足りんとか色々あったけど今年は全くアカンのな
36: 名無し 2021/04/28(水) 04:36:14.06 ID:/RCqo4qs0
投手が抑えれば勝てるのに
43: 名無し 2021/04/28(水) 04:40:19.72 ID:dfsDzJks0
中畑みたいな元気もないしラミレスみたいな個性的な采配もしない
淡々と負け続ける
淡々と負け続ける
47: 名無し 2021/04/28(水) 04:43:43.16 ID:DH+1LqXF0
>>43
自分自身の事以外には芯もビジョンもないのは
就任前から分かってた話やし
自分自身の事以外には芯もビジョンもないのは
就任前から分かってた話やし
44: 名無し 2021/04/28(水) 04:42:06.19 ID:V1ZPTNdCd
ソトオースティンがいれば打ち勝てるとはなんだったのか
50: 名無し 2021/04/28(水) 04:45:27.73 ID:Nu5N2mfD0
防御率が飛び抜けて悪い上に打てないのか
そりゃ勝てんわ
そりゃ勝てんわ
60: 名無し 2021/04/28(水) 04:47:51.73 ID:opv/5sHQd
横浜にはまだ上がり目あるから
本当にヤバイのは中日
本当にヤバイのは中日
62: 名無し 2021/04/28(水) 04:49:05.08 ID:82c4exNWp
4勝て凄すぎるやろ
64: 名無し 2021/04/28(水) 04:50:15.32 ID:VYP3XXLk0
中畑やラミレスはもちろん、尾花や大矢ですらやりたい野球の方向性みたいなものはしっかりあった
実際にできたかどうかはともかくとして
三浦に関しては未だにどんな野球やりたいのかもわからん
実際にできたかどうかはともかくとして
三浦に関しては未だにどんな野球やりたいのかもわからん
74: 名無し 2021/04/28(水) 04:53:33.25 ID:bCsPeYJ8d
>>64
ばんとふと呼ばれるくらい1点だけとることにこだわってるだろ
ばんとふと呼ばれるくらい1点だけとることにこだわってるだろ
66: 名無し 2021/04/28(水) 04:50:59.13 ID:lKJ0BQ++M
昨日の3回裏は見ていて気の毒になったわ
75: 名無し 2021/04/28(水) 04:53:52.50 ID:+LIOgcVe0
ほんまに3割勝てるんか?
77: 名無し 2021/04/28(水) 04:54:03.39 ID:zqRYsB3t0
現役時代のほとんどを暗黒で過ごし指導者として未来の暗黒メンバーを育成し今監督として暗黒爆進中とか三浦は魔王かなんかか?
88: 名無し 2021/04/28(水) 04:57:19.88 ID:LQ4vh2kR0
開幕戦が1番楽しかったな
それ以降は嘘やろ…?という感覚が続き、もう何も思わなくなってきた
それ以降は嘘やろ…?という感覚が続き、もう何も思わなくなってきた
90: 名無し 2021/04/28(水) 04:57:55.21 ID:0CoeWc6y0
三浦になってから一瞬で投打も守備も崩壊したな
まあラミレス時代のメンバーが劣化してて新顔起用でさらに崩れてるんやろうけども…
まあラミレス時代のメンバーが劣化してて新顔起用でさらに崩れてるんやろうけども…
109: 名無し 2021/04/28(水) 05:02:32.31 ID:VYP3XXLk0
>>90
劣化というより調整不足、準備不足だと思うけどな
投内連携すらまともにできてないのは
劣化というより調整不足、準備不足だと思うけどな
投内連携すらまともにできてないのは
110: 名無し 2021/04/28(水) 05:03:09.79 ID:phFWDZ4g0
>>109
致命的なエラー多過ぎて笑えんわ
致命的なエラー多過ぎて笑えんわ
91: 名無し 2021/04/28(水) 04:57:57.08 ID:6GTZwBAM0
1年目監督じゃなかったらもう休養しててもおかしくない成績やんな
95: 名無し 2021/04/28(水) 04:58:38.94 ID:NuqnCO2s0
牧が打てなくなってきて
ポジ要素が消えつつある
ポジ要素が消えつつある
100: 名無し 2021/04/28(水) 04:59:27.92 ID:LQ4vh2kR0
>>95
牧は2ヶ月よくやってくれたわ
ルーキーなんやしこんなもんよ
牧は2ヶ月よくやってくれたわ
ルーキーなんやしこんなもんよ
103: 名無し 2021/04/28(水) 05:01:06.06 ID:phFWDZ4g0
>>95
まあ3番ファーストで上手くいってたのを打順も守備位置もコロコロさせたらそりゃ調子を落とすよなっていう
まあ3番ファーストで上手くいってたのを打順も守備位置もコロコロさせたらそりゃ調子を落とすよなっていう
97: 名無し 2021/04/28(水) 04:58:56.68 ID:VJcw49aU0
でも不思議と大型連敗は無いんだよな
102: 名無し 2021/04/28(水) 05:00:20.78 ID:YlFlHfqra
ラミレス退任させるのはわかるけどさあ
一緒にやめたの上田コーチぐらいでしょ
なんか変わり映えしてないよね
一緒にやめたの上田コーチぐらいでしょ
なんか変わり映えしてないよね
105: 名無し 2021/04/28(水) 05:02:01.09 ID:6GTZwBAM0
マジで勝率3割前後くらいでシーズン終了したら三浦監督どうなるんやろな
118: 名無し 2021/04/28(水) 05:04:48.05 ID:kADqsGEP0
三浦は無能じゃないって言うけど
牧の打順コロコロしてるのって無能監督のそれだよね
牧の打順コロコロしてるのって無能監督のそれだよね
125: 名無し 2021/04/28(水) 05:06:33.52 ID:N46YnQts0
そのうちロメロ、今永、平良が加わるから・・・
コメント
コメント一覧 (8)
ソトや佐野や宮崎は優れた打者だが、打撃のプラスを守備のマイナスで帳消しにするから結局はリーグ平均くらいの数値になる。牧も優れた打者だが守備は弱く、結局また同じタイプを増やしただけ。
チームで唯一走攻守が揃ってた梶谷は流出。なんで巨人が梶谷に大金を積んだのかをもっとよく考えんといかん。オールラウンダーの希少性と重要性もな。
fumetsudesu
が
しました
負けまくってんのにベンチで腕組んで眺めてるだけとか置物にもならん
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
明るくやれよ
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
プライド無いのかよ。
横浜一筋の監督を勝たせたいと思う気持ち無いのかよ。
他の選手の良いところを盗もうという姿勢ないんかよ。
fumetsudesu
が
しました