
1: 名無し 2021/06/09(水) 06:55:28.90 ID:gB1s1bQU0
鳥谷は5月28日の広島戦でスタメン出場するも2打数無安打。その後も6月3日の中日戦から4試合連続でスタメンに名を連ねたが、結局4試合で18打数1安打(1打点)に終わった。
この「まさかの不振」にチーム周辺も動揺を隠し切れないという。
現在打率1割7分、0本、2打点で今月26日には40歳の節目を迎えるレジェンド。年齢的な衰えもあるだろうが、このまま再びベンチを温める存在になってしまうのか。数少ないチャンスで結果を残し再び躍動するのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb211803f62d3e56d61ccf353e9fde8392febc8b
この「まさかの不振」にチーム周辺も動揺を隠し切れないという。
現在打率1割7分、0本、2打点で今月26日には40歳の節目を迎えるレジェンド。年齢的な衰えもあるだろうが、このまま再びベンチを温める存在になってしまうのか。数少ないチャンスで結果を残し再び躍動するのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb211803f62d3e56d61ccf353e9fde8392febc8b
2: 名無し 2021/06/09(水) 06:56:14.14 ID:wsBbujiXd
動揺を隠しきれないで草
4: 名無し 2021/06/09(水) 06:57:03.05 ID:nK3JQPjEa
セリーグで打てたら阪神クビになってないだろ
5: 名無し 2021/06/09(水) 06:57:14.17 ID:nVBOLqer0
逆にセの投手も鳥谷の弱点を熟知してるからやろ
6: 名無し 2021/06/09(水) 06:57:25.28 ID:tdmqWCgEa
言うほど数少ないチャンスか?
7: 名無し 2021/06/09(水) 06:57:52.42 ID:PCde5Im0d
セも鳥谷を熟知しとるやろ
9: 名無し 2021/06/09(水) 06:58:33.45 ID:Xz5nFkd+0
打てたらロッテに来てねえわ
12: 名無し 2021/06/09(水) 06:58:59.07 ID:xi9VYKY50
逆や
知られてるんやぞ
知られてるんやぞ
13: 名無し 2021/06/09(水) 06:59:03.14 ID:DmytQB/xa
セで打てなくなってたからロッテに行ってるわけで
14: 名無し 2021/06/09(水) 06:59:21.93 ID:LmRKNdALd
言うほどまさかか?
18: 名無し 2021/06/09(水) 07:00:21.00 ID:tbcvQVtr0
でも、功労者やから簡単に切れないのがつらいとこよな
25: 名無し 2021/06/09(水) 07:01:30.22 ID:SPyUAUAX0
井口は一旦見切ったら全然使わなくなる
26: 名無し 2021/06/09(水) 07:02:00.64 ID:qMCPMGoB0
セリーグ見たことねーのかこの記者
41: 名無し 2021/06/09(水) 07:06:08.79 ID:TCrcYXHD0
パリーグ相手には打ってるんか?
49: 名無し 2021/06/09(水) 07:11:09.99 ID:nO98SQUP0
セの球場慣れしてるって理由もでかかったんじゃないか
ホームに帰ったら外れたし
あそこまで打撃不振だとセのホームでもいずれはスタメン落ちただろうけど
ホームに帰ったら外れたし
あそこまで打撃不振だとセのホームでもいずれはスタメン落ちただろうけど
55: 名無し 2021/06/09(水) 07:13:04.27 ID:PiiufWTTM
まだ交流戦あるしこれから打つ可能性もあるし打ちそう
60: 名無し 2021/06/09(水) 07:14:21.82 ID:5UIokAFS0
20年連続開幕1軍の記録あるからまだ辞めないぞ
68: 名無し 2021/06/09(水) 07:17:12.73 ID:y+xBZIeH0
>>60
最終的にどこまでそしてどこで妥協するんやろか
最終的にどこまでそしてどこで妥協するんやろか
65: 名無し 2021/06/09(水) 07:15:34.37 ID:60QH2QD9a
交流戦前は打ってたんや
知らんかったわ
知らんかったわ
77: 名無し 2021/06/09(水) 07:19:52.69 ID:nO98SQUP0
>>65
開幕直後は打撃も守備も良くて特に打撃は当時の内野では中村に次いでいい感じだった
疲れが出たのか続かなかったけど期待感持たせるだけの動きはしてたかな
代わってスタメン入った藤岡ってのがさらに良かったからそこから代打専
開幕直後は打撃も守備も良くて特に打撃は当時の内野では中村に次いでいい感じだった
疲れが出たのか続かなかったけど期待感持たせるだけの動きはしてたかな
代わってスタメン入った藤岡ってのがさらに良かったからそこから代打専
71: 名無し 2021/06/09(水) 07:17:48.29 ID:lU+EEN+jd
ヤクルトなんかもこういう傾向あるわ
こないだのバンデンハークみたいにパで通じなくなって戦力外になって安く拾えた投手をわざわざ交流戦に使う
そして当たり前のように打たれる
こないだのバンデンハークみたいにパで通じなくなって戦力外になって安く拾えた投手をわざわざ交流戦に使う
そして当たり前のように打たれる
82: 名無し 2021/06/09(水) 07:23:58.91 ID:5wYn6UTh0
>>71
あれは本当に手札が足りなくて使っただけやからな
ロッテみたく普通に代わりがいくらでもいるのに出しとるわけやない
あれは本当に手札が足りなくて使っただけやからな
ロッテみたく普通に代わりがいくらでもいるのに出しとるわけやない
83: 名無し 2021/06/09(水) 07:24:47.94 ID:Wm4micqK0
エチェバリアってどうしたん?
いたら鳥谷使われてなかったやろ
いたら鳥谷使われてなかったやろ
88: 名無し 2021/06/09(水) 07:25:39.12 ID:nO98SQUP0
>>83
肩痛めて抹消
多分交流戦の間は無理
肩痛めて抹消
多分交流戦の間は無理
91: 名無し 2021/06/09(水) 07:26:46.46 ID:Wm4micqK0
>>88
せっかく慣れてきてたのにもったいないな
せっかく慣れてきてたのにもったいないな
87: 名無し 2021/06/09(水) 07:25:09.85 ID:XUHegZKC0
交流戦での古巣へのご挨拶はまだ誰が残ってるの?
92: 名無し 2021/06/09(水) 07:27:12.59 ID:XPdKbYrU0
>>87
巨人香月
ヤク内川
あとおったっけ
巨人香月
ヤク内川
あとおったっけ
101: 名無し 2021/06/09(水) 07:30:56.22 ID:XUHegZKC0
>>92
この2人は間違いなくやりそうなのか?
この2人は間違いなくやりそうなのか?
106: 名無し 2021/06/09(水) 07:33:24.71 ID:XPdKbYrU0
>>101
わからん
鳥谷は甲子園やったからまだ出やすかったけどマリンもペイペイもDHあるから代打の機会もそこまであるわけではないし
わからん
鳥谷は甲子園やったからまだ出やすかったけどマリンもペイペイもDHあるから代打の機会もそこまであるわけではないし
119: 名無し 2021/06/09(水) 07:37:15.54 ID:0tmoxeGdp
むしろ弱点の方が知られてるやろ
125: 名無し 2021/06/09(水) 07:41:45.22 ID:I77O7pnFa
単なる衰え
別にパの投手を打ててたわけじゃあらへんで
別にパの投手を打ててたわけじゃあらへんで
128: 名無し 2021/06/09(水) 07:42:57.70 ID:W6W0Un2c0
そんなに鳥谷に期待してるわけないやろ
134: 名無し 2021/06/09(水) 07:44:28.55 ID:yH1BKW+50
不振とは言わんやろ衰えや
コメント