baseball



1: 名無し 2021/08/01(日) 08:08:49.32 ID:kaExU8JI0
「世界最高のボールだよ」しっとり五輪公式球の評価急上昇 米代表投手が大絶賛

 米大リーグで投手の“粘着物質”使用への規制が厳しくなる中、東京五輪で使われているボールを「世界最高のボールだよ」と絶賛している選手がいる。米代表でプレーするジョー・ライアン投手の言葉を、AP通信が「五輪のSSKボールは、ローリングスよりはるかに優れている」と題して伝えている。

 ライアンは「このボールはアメリカでも必要だよ。アメージングだ。パーフェクトだよ。打者も気に入っているし、投手もみんなこのボールを気に入っているよ。SSKはこれを作るのに抜群の仕事をしている。私たちにはこのボールが必要なんだ。粘着物質に関する現在の問題の多くを解決できると思う」と米球界への導入を強く訴えた。さらにメジャーでプレーする投手から、日本のボールを持ち帰るように頼まれているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/328cb17a714a6337eabf54682e6d94881d50faca?tokyo2020



6: 名無し 2021/08/01(日) 08:09:58.71 ID:Ife/dM2/0
ダルビッシュが言った通りだな



8: 名無し 2021/08/01(日) 08:11:09.03 ID:+rCKrhGq0
言うて五輪公式球だから普段NPBで使ってるやつより特別にしてもらってるやろ






18: 名無し 2021/08/01(日) 08:13:59.03 ID:CjLZUcEY0
>>8
国際球はミズノじゃなくてSSK



9: 名無し 2021/08/01(日) 08:11:29.32 ID:25mJxcw40
滑るし飛ばない球って一番つまらんよな



10: 名無し 2021/08/01(日) 08:11:41.77 ID:7v3g45vX0
ミズノなにやってんの



16: 名無し 2021/08/01(日) 08:13:28.18 ID:yLTLrGUp0
>>10
単に今回SSKが入札勝っただけで
ミズノのクオリティが劣るわけではない



12: 名無し 2021/08/01(日) 08:11:46.25 ID:RX8/B7pDa
メジャーってなんで滑るボール使ってるんや



28: 名無し 2021/08/01(日) 08:17:25.94 ID:YQQkqjblM
>>12
そら利権よ



15: 名無し 2021/08/01(日) 08:12:51.14 ID:2H4IBPrW0
滑るボールだから粘着剤が見逃されてきたんやしボールはガチで変えるべきやろMLB



17: 名無し 2021/08/01(日) 08:13:53.82 ID:d+6OzxzIH
まぁ球が滑るから松ヤニ使うわけやし滑らないなら使用率も下がるはずなんよ



20: 名無し 2021/08/01(日) 08:15:37.62 ID:05Lft0Z20
湿気っとる日本やからそう感じただけやろ
アメリカ持ってったらカピカピや



21: 名無し 2021/08/01(日) 08:16:12.11 ID:lddmvh1T0
MLBで買収した会社で作ってるんやろ
入札もないし改善する余地ない



22: 名無し 2021/08/01(日) 08:16:26.04 ID:m1cmAoQpd
滑るのもやけど大きさが球ごとに微妙に違うってピッチャーからしたらたまったモンやないな



24: 名無し 2021/08/01(日) 08:16:51.35 ID:VMx+f/oH0
なんでMLBって頑なにボールは変えないの?
申告敬遠とか判定リクエストとかタイブレークとかルールは結構変えてるのに



57: 名無し 2021/08/01(日) 08:23:29.21 ID:TdilPfzMa
>>24
利権



25: 名無し 2021/08/01(日) 08:17:01.11 ID:9tOxH6rU0
これにはローリングス社も不満顔



27: 名無し 2021/08/01(日) 08:17:22.13 ID:Ff1vtSUu0
メジャーの球ってそんなクソなん?



29: 名無し 2021/08/01(日) 08:17:31.48 ID:32wSvrO80
ローリングストーンズが改良すればええだけやのになんでやらんの?



38: 名無し 2021/08/01(日) 08:19:29.15 ID:qI4KjfYR0
>>29
ローリングスと癒着しとる上にロブマンフレッドが投手不利求めてるから改良されない
まじでコイツmlbの加藤良三みたいなもんだわ



66: 名無し 2021/08/01(日) 08:25:00.61 ID:BKX8GYkJp
>>38
改良はされてるぞ
年々ボールの歪みは小さくなってる
マンフレッドが無能なのは同意するけど



31: 名無し 2021/08/01(日) 08:18:15.65 ID:u+y7G3cO0
球を改善するのが一番だけどローリングが球を変えることはしないだろう



33: 名無し 2021/08/01(日) 08:18:31.83 ID:FrOU2+I/0
あんなズルズル滑るボールがおかしいっていつ気づくねんあいつら



35: 名無し 2021/08/01(日) 08:19:08.15 ID:pmR5W0kX0
アメリカに持ってったら滑るんじゃない?



37: 名無し 2021/08/01(日) 08:19:25.07 ID:aO64GlAh0
そりゃアメリカの企業のやつ使うやろ
こればかりはしょうがないで



40: 名無し 2021/08/01(日) 08:20:05.28 ID:QMRVvgZr0
ローリングス社との癒着が相当なんだろな
ここまでMLBから指摘されないのも異常だし



44: 名無し 2021/08/01(日) 08:20:39.08 ID:qWSwNq9c0
アメリカって頑なにボールは変えないよな
怪我がどうこういうくせに



56: 名無し 2021/08/01(日) 08:23:10.12 ID:iJQlwm7l0
>>44
ルールはどんどん変えるのにボールは変えないよな



46: 名無し 2021/08/01(日) 08:21:30.39 ID:OG0I7Aqlp
向こうで日本のボール使ったらそれはそれで打低になるんか?



48: 名無し 2021/08/01(日) 08:21:43.51 ID:7kv/eBpda
アメリカとか牛いっぱい飼ってるし牛革の方がええやろ



49: 名無し 2021/08/01(日) 08:21:55.33 ID:q1RCxEj6d
今回メジャー球やなかったんや
なら日本人問題ないわね



50: 名無し 2021/08/01(日) 08:22:08.24 ID:6HjeCIbjM
理想 「これなら松ヤニなんていらないね」
現実 「このボールで松ヤニ使えばめっちゃ変化するやんHAHAHA!」



55: 名無し 2021/08/01(日) 08:22:53.10 ID:YsUGaWWO0
>>50
滑らなくなるならさらに規制強まって取り締まれるやん



62: 名無し 2021/08/01(日) 08:24:12.12 ID:iJQlwm7l0
>>50
擁護する点がなくなるから徹底的に叩かれるで



51: 名無し 2021/08/01(日) 08:22:19.04 ID:w5eXfJgr0
MLB球「粘着物質が必要なくらい滑ります。肩や肘に負担額かかります。わざと泥で汚してます」

こいつが天下取れた理由



54: 名無し 2021/08/01(日) 08:22:36.55 ID:CV0Egogn0
癒着も何も子会社やし



61: 名無し 2021/08/01(日) 08:24:00.20 ID:sJ1bGjIWa
ぶっちゃけボール自体はいうほど悪くないんだわ
試合前の磨く砂が死ぬほど滑る



64: 名無し 2021/08/01(日) 08:24:30.28 ID:kwcPZJoo0
ホームランでる方が盛り上がるし