
1: 名無し 2021/09/20(月) 07:20:16.13 ID:8ec17Hj7a
どうしてこんな事に
2: 名無し 2021/09/20(月) 07:20:36.05 ID:2dMRZHG5a
去年は球界最高の投手になると思ってたのにな
3: 名無し 2021/09/20(月) 07:20:59.07 ID:n7EJ16IHa
あのストレートとカーブ持っててなんでこんな打たれてるの?
4: 名無し 2021/09/20(月) 07:21:14.28 ID:hyqu+q9G0
オリンピック境に別人やん?
7: 名無し 2021/09/20(月) 07:21:54.12 ID:oGzSUYXna
疲れてるから調整とか言ってたファン出てこいや
今日も先発やんけ
今日も先発やんけ
8: 名無し 2021/09/20(月) 07:22:00.54 ID:rwqQD/kt0
ただのローテPになったな
9: 名無し 2021/09/20(月) 07:22:10.57 ID:n7EJ16IHa
去年 10勝3敗 122回 1.91
去年わりとイニング稼いでないんやな
去年わりとイニング稼いでないんやな
17: 名無し 2021/09/20(月) 07:24:16.44 ID:xcm5CrlL0
>>9
1回疲労で二軍落ちしとるからな
1回疲労で二軍落ちしとるからな
11: 名無し 2021/09/20(月) 07:22:40.50 ID:v6jCTj45a
なんか劣化したん?去年は打てる気しなかったのに
14: 名無し 2021/09/20(月) 07:23:38.95 ID:aIsADzc80
一年目から投げ続けると劣化しやすい
しゃーない
しゃーない
21: 名無し 2021/09/20(月) 07:24:47.10 ID:FcO4fTn80
年度/K%/BB%/K-BB%
2020/25.6/6.6/19.0
2021/20.2/8.3/11.9
三振が取れなくなり四球を多く出すようになった
特に三振が顕著
2020/25.6/6.6/19.0
2021/20.2/8.3/11.9
三振が取れなくなり四球を多く出すようになった
特に三振が顕著
82: 名無し 2021/09/20(月) 07:43:43.69 ID:wzM+Hisj0
>>21
カーブ見切られとるんやろな
カーブ見切られとるんやろな
29: 名無し 2021/09/20(月) 07:26:23.27 ID:8KAoa5Yk0
なんか1年通してのスタミナないんか?
35: 名無し 2021/09/20(月) 07:27:16.19 ID:n28vwQkC0
>>29
シーズン序盤から投球内容悪くなってたから関係ない
シーズン序盤から投球内容悪くなってたから関係ない
33: 名無し 2021/09/20(月) 07:26:47.63 ID:WxXxjH6O0
球種がストレートカットチェンジカーブの4つしかないから投球の幅が狭いタイプだから慣れられたらこんなもの
四球も多くそんなに制球も良くないし
四球も多くそんなに制球も良くないし
43: 名無し 2021/09/20(月) 07:28:18.64 ID:sxZ78jSea
>>33
いうて杉内とかもストレートとチェンジアップしかなかったやろ
いうて杉内とかもストレートとチェンジアップしかなかったやろ
48: 名無し 2021/09/20(月) 07:30:05.27 ID:s9RF4L8h0
>>43
杉内のチェンジアップは別格すぎる
杉内のチェンジアップは別格すぎる
49: 名無し 2021/09/20(月) 07:30:32.82 ID:iwwL8pqu0
>>43
スライダーも魔球レベルやろ杉内は
スライダーも魔球レベルやろ杉内は
34: 名無し 2021/09/20(月) 07:26:47.87 ID:3vKsSh7w0
それでも防御率3点代か
39: 名無し 2021/09/20(月) 07:27:45.97 ID:I3Mclo8Y0
オープン戦ツーシーム投げてたけど投げなくなったんやな
44: 名無し 2021/09/20(月) 07:29:02.25 ID:OzHHzA6ra
WHIPひでえな運が悪いとかじゃなくて普通に打たれてるやんけ
46: 名無し 2021/09/20(月) 07:29:48.39 ID:x6qFtAl+a
巨人戦だとやたらと飛翔するイメージ
47: 名無し 2021/09/20(月) 07:29:51.13 ID:75grIBlR0
凡ピッチャーどころか、これでも十分すごいと思うけどなあ
打者が2000本というのはわかるけど投手の選手会の入会条件が200勝というのは納得できない
勝ち負けは自分のせいじゃないし、投手の入会条件は2000イニング登板とかでいいと思う
打者が2000本というのはわかるけど投手の選手会の入会条件が200勝というのは納得できない
勝ち負けは自分のせいじゃないし、投手の入会条件は2000イニング登板とかでいいと思う
51: 名無し 2021/09/20(月) 07:31:06.98 ID:OzHHzA6ra
>>47
1年目考えたら期待外れや。久しぶりにマエケンクラス現れたと思ったのに
1年目考えたら期待外れや。久しぶりにマエケンクラス現れたと思ったのに
57: 名無し 2021/09/20(月) 07:34:14.43 ID:WxXxjH6O0
ヤクルト戦以外は対戦防御率3点台以上だから慣れられて段々通用しなくなってきているのが明らか
指標見ると防御率4点台でもおかしくない
唯一通用してる今日のヤクルト戦でもダメなら2軍落ちもありえる
指標見ると防御率4点台でもおかしくない
唯一通用してる今日のヤクルト戦でもダメなら2軍落ちもありえる
60: 名無し 2021/09/20(月) 07:34:24.90 ID:oGzSUYXna
前半戦 13試合 2.29
後半戦 5試合 5.58
後半はどっかで爆発したとかじゃなくて毎回同じぐらい打たれてるからやばいし
最下位のくせにこれを休ませて調整させるみたいな話が一切出ないのもやばい
後半戦 5試合 5.58
後半はどっかで爆発したとかじゃなくて毎回同じぐらい打たれてるからやばいし
最下位のくせにこれを休ませて調整させるみたいな話が一切出ないのもやばい
63: 名無し 2021/09/20(月) 07:35:16.82 ID:/nF1glO90
単純に疲れただけやろ
それも実力
だからイニング少ない奴をwarなんてものだけじゃあ図れへんのよ
それも実力
だからイニング少ない奴をwarなんてものだけじゃあ図れへんのよ
64: 名無し 2021/09/20(月) 07:35:26.89 ID:D0a8E1wGa
どしたん?
71: 名無し 2021/09/20(月) 07:39:57.11 ID:Hi28DYNip
単純に疲れでは?
オリンピックでも休めなかったし
オリンピックでも休めなかったし
72: 名無し 2021/09/20(月) 07:40:36.08 ID:fuJiYsgBa
そら研究されるしな
ほとんどの投手二年目三年目成績下がる
ほとんどの投手二年目三年目成績下がる
75: 名無し 2021/09/20(月) 07:41:53.86 ID:pCrwNGuJ0
チェンジアップもうちょっと良くせんとアカン
76: 名無し 2021/09/20(月) 07:42:03.92 ID:ixgtBj6p0
中日にやられてるのほんま草
79: 名無し 2021/09/20(月) 07:43:22.67 ID:/H5rXklza
あのカーブ凄かったのになぁ。癖でもバレたんかね
80: 名無し 2021/09/20(月) 07:43:35.82 ID:WxXxjH6O0
岡田薮田遠藤と同じく球種が少ないため打者に慣れられてからは段々通用しなくなっていく最近のカープ先発右腕の典型パターン
習得目指して練習してるフォークが使い物になれば去年みたいに活躍出来るようになるやろうけど
習得目指して練習してるフォークが使い物になれば去年みたいに活躍出来るようになるやろうけど
81: 名無し 2021/09/20(月) 07:43:40.92 ID:4Yy0wsAL0
勝ち星の見栄え悪いだけで3点台前半なら余裕の表ローテ級やん
イニングも食えてるし
イニングも食えてるし
83: 名無し 2021/09/20(月) 07:43:53.82 ID:6aruvG3Y0
イニング食うために力抜いて打たれてるところはありそう
コメント
コメント一覧 (1)
佐々岡と河田はマジで4ね
fumetsudesu
が
しました