1: 名無し 2021/10/03(日) 19:20:30.82 ID:dh6WZaWp0
さぁどうかな?
4: 名無し 2021/10/03(日) 19:20:59.33 ID:6ymQsEeha
タラバガニ
5: 名無し 2021/10/03(日) 19:21:11.36 ID:XNWX22v6a
タラバガニはカニじゃないという風潮
7: 名無し 2021/10/03(日) 19:21:16.75 ID:r5mQ8oXXa
タラバ
8: 名無し 2021/10/03(日) 19:21:24.53 ID:wsfOL/gR0
タラバガニもしくはタカアシガニ
9: 名無し 2021/10/03(日) 19:21:49.00 ID:pRYRCnoV0
毛ガニ🦀
16: 名無し 2021/10/03(日) 19:22:35.19 ID:E4SNwPWH0
身もミソも毛ガニが圧勝
17: 名無し 2021/10/03(日) 19:22:39.67 ID:ZXumVeBcd
味噌はワタリガニで身ならタラバやろ
20: 名無し 2021/10/03(日) 19:23:01.44 ID:2FyUzZBKd
花咲ガニ
150: 名無し 2021/10/03(日) 19:39:09.14 ID:Jt0y/92Zd
>>20
これ
昨日も今日も食べたけど一番すこ
これ
昨日も今日も食べたけど一番すこ
21: 名無し 2021/10/03(日) 19:23:05.41 ID:Fg49L9Cg0
せいこがにってうまいんか?
三国で食おうと思ってるんやが
三国で食おうと思ってるんやが
25: 名無し 2021/10/03(日) 19:23:52.72 ID:I70F4sTU0
>>21
せこがにやろ
あれうまいぞ
せこがにやろ
あれうまいぞ
34: 名無し 2021/10/03(日) 19:24:44.67 ID:Fg49L9Cg0
>>25
せこ か
来月楽しみや
せこ か
来月楽しみや
78: 名無し 2021/10/03(日) 19:28:50.61 ID:I70F4sTU0
>>34
表記揺れらしくてどっちでもええらしいわ
中の赤色の卵が美味いんやで 内子だか外子だか言うやつ
表記揺れらしくてどっちでもええらしいわ
中の赤色の卵が美味いんやで 内子だか外子だか言うやつ
79: 名無し 2021/10/03(日) 19:28:51.41 ID:P0XJXiwt0
>>34
せいこで合ってる
味噌がうまいよ酒に合う
せいこで合ってる
味噌がうまいよ酒に合う
24: 名無し 2021/10/03(日) 19:23:29.86 ID:JuZZmNL7a
せこがにの味噌汁
28: 名無し 2021/10/03(日) 19:24:04.36 ID:0r3KoRkfM
イバラガニ
31: 名無し 2021/10/03(日) 19:24:23.20 ID:s+9ufBzw0
紅ズワイガニ
32: 名無し 2021/10/03(日) 19:24:29.54 ID:JuZZmNL7a
ダンジネスクラブ
102: 名無し 2021/10/03(日) 19:32:01.14 ID:cqh+HFSH0
>>32
これ美味いよな
サンフランシスコ行ったら、クラスタシアンで必ず食べる
これ美味いよな
サンフランシスコ行ったら、クラスタシアンで必ず食べる
39: 名無し 2021/10/03(日) 19:25:14.22 ID:y1AxbB9d0
間人蟹やなぁ
まあズワイガニなんだけどブランド維持の努力込みの味ってことで
まあズワイガニなんだけどブランド維持の努力込みの味ってことで
40: 名無し 2021/10/03(日) 19:25:24.49 ID:5jpyJ5Skd
毛蟹食ってみたい
42: 名無し 2021/10/03(日) 19:25:37.37 ID:mq0eYrHsa
五輝星な?
50: 名無し 2021/10/03(日) 19:26:18.67 ID:MxApVJyA0
沢蟹
57: 名無し 2021/10/03(日) 19:26:46.01 ID:IIlWkaXGa
上海蟹
63: 名無し 2021/10/03(日) 19:27:23.99 ID:rxfO97wfr
ここまで津蟹無しとか終わってるな
66: 名無し 2021/10/03(日) 19:27:43.83 ID:ZzUZt2Q70
毛ガニよな
67: 名無し 2021/10/03(日) 19:27:48.92 ID:E4SNwPWH0
脱皮した直後の殻ごと食べられるワタリガニうまいよな
72: 名無し 2021/10/03(日) 19:28:34.67 ID:ZzUZt2Q70
>>67
なにそれぜったいうまい
なにそれぜったいうまい
69: 名無し 2021/10/03(日) 19:27:58.93 ID:FoDDFHlz0
タラバとか普段は食べんけど札幌のタラバはマジで美味かった
70: 名無し 2021/10/03(日) 19:28:00.92 ID:BrCjeIPM0
香箱蟹や😡
76: 名無し 2021/10/03(日) 19:28:49.21 ID:1JMVX86fa
ソフトシェルクラブってカニの種類は何なんやろ
83: 名無し 2021/10/03(日) 19:29:01.03 ID:V/c9YQyA0
鍋ならズワイ
茹でなら毛
茹でなら毛
86: 名無し 2021/10/03(日) 19:29:45.63 ID:b8KjXgsE0
毛蟹で味噌やな
90: 名無し 2021/10/03(日) 19:30:17.60 ID:oP4YIDV4a
安いのはズワイガニ
高いのは松葉ガニ
高いのは松葉ガニ
99: 名無し 2021/10/03(日) 19:31:26.13 ID:SG632xnx0
毛ガニ定期
104: 名無し 2021/10/03(日) 19:32:26.15 ID:zXkDjbTy0
食べなれた香住蟹
ズワイガニのことやけど
ズワイガニのことやけど
105: 名無し 2021/10/03(日) 19:32:27.30 ID:rxfO97wfr
津蟹って煮て食ってるはずなのに氷食ってるようなシャリシャリした食感がたまらないんだよな それでいて蟹の味もあるという
108: 名無し 2021/10/03(日) 19:32:58.81 ID:h86OSNT7a
食いごたえのタラバか旨味の毛ガニな
111: 名無し 2021/10/03(日) 19:33:04.41 ID:cqh+HFSH0
日本のカニだと、セコの内子が一番好き
113: 名無し 2021/10/03(日) 19:33:15.70 ID:8BLaEpel0
香箱ガニ一択やろこんなん
117: 名無し 2021/10/03(日) 19:33:53.04 ID:A8sO1pGca
台湾のカニ美味いらしいなぁ
122: 名無し 2021/10/03(日) 19:34:31.82 ID:y1AxbB9d0
間人蟹みたいなブランドズワイガニが一番美味い
品質管理が行き届いてるからな
大間のマグロみたいなもんや
品質管理が行き届いてるからな
大間のマグロみたいなもんや
125: 名無し 2021/10/03(日) 19:35:06.41 ID:CK4Cyvr6d
ワタリガニをよせ鍋に入れるのもええね、サワガニの唐揚げもええな酒がすすむ
129: 名無し 2021/10/03(日) 19:35:14.38 ID:Kl3pU1XS0
蟹の種類ではないがプーパッポンカリー好き
139: 名無し 2021/10/03(日) 19:36:52.63 ID:gPCb+0HVx
>>129
一口目激ウマ 甘いからすぐ飽きるけど
一口目激ウマ 甘いからすぐ飽きるけど
130: 名無し 2021/10/03(日) 19:35:26.44 ID:cqh+HFSH0
タカアシガニ食ったことあるやつおる?
132: 名無し 2021/10/03(日) 19:36:17.10 ID:Kl3pU1XS0
>>130
美味しいという意見と水っぽいという意見あるけどどうなのか
美味しいという意見と水っぽいという意見あるけどどうなのか
138: 名無し 2021/10/03(日) 19:36:49.57 ID:CK4Cyvr6d
花咲はコスパ最高同じ値段の毛ガニと比べて腹いっぱい食える、甲羅は子供が喜ぶし
143: 名無し 2021/10/03(日) 19:37:42.70 ID:sybUidpY0
ワタリガニほんとうまい
コメント
コメント一覧 (10)
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
あんまりカニ臭くないカニっていないのかな
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
松葉ガニ+香箱ガニをよく食ってるかな
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました