(31)打撃・バッター-5



1: 名無し 2021/10/04(月) 10:44:41.94 ID:84d5DkX8d
この選手チームに欲しくない?



2: 名無し 2021/10/04(月) 10:44:56.33 ID:PSCMnuii0
セカンドだしほしいぞ



3: 名無し 2021/10/04(月) 10:45:03.67 ID:Owl7A1moa
守備は?






5: 名無し 2021/10/04(月) 10:45:49.67 ID:84d5DkX8d
>>3
空飛ぶぞ



36: 名無し 2021/10/04(月) 10:53:46.01 ID:u2fYnN3Ed
>>3
この時点なら守備範囲あるやろ
セカンドやけど



4: 名無し 2021/10/04(月) 10:45:07.15 ID:84d5DkX8d
割とバグってるよね



7: 名無し 2021/10/04(月) 10:46:19.32 ID:XuiYYzoAd
福岡ドームじゃなければトリプルスリーやってたんかな



8: 名無し 2021/10/04(月) 10:46:22.41 ID:BnXi0owGd
ダイエー入団前からの政治力がヤバすぎる
野球やってなくてもビジネスで成功してそう



9: 名無し 2021/10/04(月) 10:47:00.90 ID:uqErIXpkd
異様に四球多かったよな
当時なんて打率至上主義だった中できちんと出塁率も意識してた選手なかなかおらへんもんな



16: 名無し 2021/10/04(月) 10:48:52.79 ID:igHQmQNUM
>>9
でもこの次の年は全然四球選んどらんのよな



10: 名無し 2021/10/04(月) 10:47:21.89 ID:a071cP630
顔もかっこいい



17: 名無し 2021/10/04(月) 10:49:31.10 ID:4obw+/u20
全盛期山田と比べることができる珍しいセカンドじゃね?



18: 名無し 2021/10/04(月) 10:49:32.88 ID:3N3rkFMj0
20世紀最後の逸材



19: 名無し 2021/10/04(月) 10:49:37.19 ID:qY3uXpNxd
山田哲人に望む成績



20: 名無し 2021/10/04(月) 10:49:41.87 ID:4/T8KCGUM
ワイ的には成績より政治力がエグいと思う選手



21: 名無し 2021/10/04(月) 10:50:16.66 ID:ee7bwJ500
山田が出るまでセカンド最強候補



22: 名無し 2021/10/04(月) 10:50:52.23 ID:VG3dUJxe0
メジャー何年いてちゃんと活躍している年あったん?



27: 名無し 2021/10/04(月) 10:52:17.26 ID:O8D98PhRM
>>22
あったろ



32: 名無し 2021/10/04(月) 10:53:06.53 ID:VG3dUJxe0
>>27
知らんねん
メジャー最初のチームの筒香みたいなんじゃなかったんやな



42: 名無し 2021/10/04(月) 10:54:43.54 ID:GcACjIJEd
>>32
メジャー初年度は普通に活躍してチームのワールドチャンピオンにも貢献してたイメージやわ



57: 名無し 2021/10/04(月) 10:57:43.60 ID:BPSjlqXFa
>>22
4年でHR44本、最高18本とか通用したといってええやろ



23: 名無し 2021/10/04(月) 10:51:03.34 ID:+nLsV9oM0
広角打法



25: 名無し 2021/10/04(月) 10:51:59.28 ID:Zx7X0ZfUM
ガチのチャンピオンリング持ちなんよな



26: 名無し 2021/10/04(月) 10:52:04.85 ID:84d5DkX8d
打って走れて球も見れて守れんだろズルいじゃん
現役の頃とか知らんけど井口のファンしてたら楽しかったんだろうな



33: 名無し 2021/10/04(月) 10:53:15.56 ID:1HnBKMR/0
>>26
守備は普通だった印象
下手でもないけど上手くもない



44: 名無し 2021/10/04(月) 10:54:49.37 ID:84d5DkX8d
>>33
シカゴで飛んでる映像見ただけだからすんごい上手いと思ってたわ



60: 名無し 2021/10/04(月) 10:57:56.37 ID:+XibSWjg0
>>26
小久保 松中 城島が居たからな 城島の人気がぶっ飛んで高かったイメージ
井口の無料のファンクラブ入ったら無料でTシャツ家に送ってきてくれて親が感動してたわ



68: 名無し 2021/10/04(月) 10:59:49.06 ID:84d5DkX8d
>>60
へぇいいな無料でtシャツくれるとか



28: 名無し 2021/10/04(月) 10:52:27.83 ID:BPSjlqXFa
山田おらんかったら歴代ベスト9にいれていい実績やで



30: 名無し 2021/10/04(月) 10:52:44.74 ID:1HnBKMR/0
ずっと超期待され続けながらも何かいまいち大成しきれなくて
ようやく本格化したと思ったら速攻出ていった人



31: 名無し 2021/10/04(月) 10:52:57.93 ID:n54KYftAr
もっと若くしてメジャー行ってたらもっと活躍したんやろか



37: 名無し 2021/10/04(月) 10:53:51.95 ID:9ZIRbLfW0
今年優勝しちゃったら次のキャリアどうなるんやろ



46: 名無し 2021/10/04(月) 10:55:40.91 ID:84d5DkX8d
>>37
本読んだらGMになりたいと書いてあったよ



40: 名無し 2021/10/04(月) 10:54:23.89 ID:BslsbANo0
何番打ってたんや?



51: 名無し 2021/10/04(月) 10:56:17.77 ID:1HnBKMR/0
>>40
03は主に3番 04は1番かな



61: 名無し 2021/10/04(月) 10:57:58.96 ID:BslsbANo0
>>51
盗塁多いし打点多いし3番なんやな



41: 名無し 2021/10/04(月) 10:54:28.12 ID:sCVmHNPg0
2003年の時はバケモンかと思った



55: 名無し 2021/10/04(月) 10:57:21.51 ID:+nLsV9oM0
鳴り物入りで入団して低打率で苦しんで本格化してメジャー行った



59: 名無し 2021/10/04(月) 10:57:55.31 ID:84d5DkX8d
ホワイトソックスとまだ連絡とっててコーチのオファーもあったんだってさ引退後はメジャー渡って指導者するつもりだったみたい 



64: 名無し 2021/10/04(月) 10:58:59.03 ID:5YEvkryb0
メジャーである程度活躍、帰国後も40近くまで活躍したから普通にレジェンド



67: 名無し 2021/10/04(月) 10:59:37.45 ID:PsMDFR5Ka
世代じゃないけど引退試合で好きになったわ



71: 名無し 2021/10/04(月) 11:01:45.47 ID:Uo5skAqnr
恐ろしいのはメジャーに対応するために数年準備してたこと
まるで行ける事を確信してたみたいに



78: 名無し 2021/10/04(月) 11:03:36.60 ID:1HnBKMR/0
>>71
入団時から井口の都合でいつでも自由契約にできるような契約だったみたいやしな
あの頃のドラフトなんてマジで何でもありやからある程度の成績収めたらMLB移籍を全面サポートする契約もあったんやろな



83: 名無し 2021/10/04(月) 11:04:16.54 ID:isPSzaYda
>>78
入団時はポスティングなかったしね



87: 名無し 2021/10/04(月) 11:05:36.57 ID:EPzjEQdY0
人生の立ち回りが上手い



102: 名無し 2021/10/04(月) 11:09:18.90 ID:BPSjlqXFa
>>87
その一言で納得してしまった
当時万年Bクラスのダイエー選ぶってのも先見の明あったといえるし



88: 名無し 2021/10/04(月) 11:05:42.68 ID:dP1k7474a
監督よりもGMの方が向いてると思う



92: 名無し 2021/10/04(月) 11:06:24.11 ID:m72/EiO2a
帰国してしばらくセカンドやったけど今みたいに指標あったらボロボロやったろな



103: 名無し 2021/10/04(月) 11:09:47.07 ID:MVqiEoQIa
>>92
あのままメジャーにいたら衰えてボロボロで叩かれそうなところを
綺麗さっぱり辞めて注目度の低いロッテに移籍したのが世渡りの上手さを感じる
守備は地蔵なんて言われてたけどロッテだからのらりくらりと一軍確約やった



118: 名無し 2021/10/04(月) 11:12:35.70 ID:QHm8yxLua
井口はホワイトソックスで投手陣から
セカンドに指名される位には信頼されてた
普通に物凄い選手