
1: 名無し 2021/10/11(月) 06:25:42.36 ID:TJIFo4I5d
地味にやばくね?
2: 名無し 2021/10/11(月) 06:26:17.19 ID:e91+egFwd
ガンの問題もあるし平均どの位なのかも
5: 名無し 2021/10/11(月) 06:27:45.26 ID:TJIFo4I5d
>>2
短いイニングなら平均150とかやで
短いイニングなら平均150とかやで
3: 名無し 2021/10/11(月) 06:26:19.11 ID:TJIFo4I5d
左で155ってプロでもほぼいないやろ
4: 名無し 2021/10/11(月) 06:26:52.09 ID:QXpqLCec0
コントロールと変化球どれくらい投げれるか
7: 名無し 2021/10/11(月) 06:28:39.86 ID:TJIFo4I5d
>>4
最速155㌔(21年5月)の真っ直ぐと、スライダー、カット、フォーク、チェンジアップ
最速155㌔(21年5月)の真っ直ぐと、スライダー、カット、フォーク、チェンジアップ
8: 名無し 2021/10/11(月) 06:29:30.12 ID:6OCRvJ4A0
コントロール無視していいなら155くらいその辺のプロなら投げられるやろ
10: 名無し 2021/10/11(月) 06:30:02.39 ID:TJIFo4I5d
>>8
左で155やぞ
誰や?
左で155やぞ
誰や?
12: 名無し 2021/10/11(月) 06:31:53.68 ID:ybNLlN46F
>>10
バンクの古谷
バンクの古谷
14: 名無し 2021/10/11(月) 06:34:01.19 ID:alXAxJEi0
>>12
古谷君て160出したんじゃなかったっけ?
古谷君て160出したんじゃなかったっけ?
18: 名無し 2021/10/11(月) 06:35:48.14 ID:ybNLlN46F
>>14
今見たらほんまや😓
三軍やから記録にはならんみたいやけど
今見たらほんまや😓
三軍やから記録にはならんみたいやけど
26: 名無し 2021/10/11(月) 06:38:40.37 ID:alXAxJEi0
>>18
記録にならんのか…
記録にならんのか…
25: 名無し 2021/10/11(月) 06:38:32.99 ID:9lqd5S0O0
>>12
その辺のプロではないやろ古谷は
古谷より球速い左腕なんかおるか?
その辺のプロではないやろ古谷は
古谷より球速い左腕なんかおるか?
9: 名無し 2021/10/11(月) 06:29:37.51 ID:TJIFo4I5d
大学時代149㌔→20年10月152㌔→21年5月154㌔
まだまだ上がるぞ
まだまだ上がるぞ
11: 名無し 2021/10/11(月) 06:31:18.63 ID:TJIFo4I5d
ちな大学1年時は外野手やってたから二刀流も可能
13: 名無し 2021/10/11(月) 06:32:25.78 ID:b20db8190
キレとコマンドがそこそこまともなら上位で消えるんちゃう
15: 名無し 2021/10/11(月) 06:34:30.62 ID:ejHDRdTQ0
細川と馬原のお墨付きだしな
19: 名無し 2021/10/11(月) 06:36:07.30 ID:wfOkXFFg0
育成で取ったらドラフト上手い言われそう
21: 名無し 2021/10/11(月) 06:37:26.92 ID:wi3hACEKd
>>19
絶対に取れないわ
3位までに指名ある
絶対に取れないわ
3位までに指名ある
20: 名無し 2021/10/11(月) 06:36:13.12 ID:ejHDRdTQ0
サラマンダーズ設立1年目なのにめちゃくちゃ強かったからな
他の独立リーグのチームや社会人やホークスの3軍をボコボコにしてた
他の独立リーグのチームや社会人やホークスの3軍をボコボコにしてた
22: 名無し 2021/10/11(月) 06:37:45.61 ID:TJIFo4I5d
>>20
馬原がスカウトしていい選手集めたのか
馬原がスカウトしていい選手集めたのか
32: 名無し 2021/10/11(月) 06:40:36.74 ID:ejHDRdTQ0
>>22
よい選手をスカウトしてきたのはGMの田中さんや
ただトライアウトで選手を選んだのは細川や馬原
よい選手をスカウトしてきたのはGMの田中さんや
ただトライアウトで選手を選んだのは細川や馬原
36: 名無し 2021/10/11(月) 06:43:15.64 ID:y6LwHGdT0
>>32
石森自体は推薦入団?
それともトライアウト、ドラフトを経ての入団やったんやろか
石森自体は推薦入団?
それともトライアウト、ドラフトを経ての入団やったんやろか
42: 名無し 2021/10/11(月) 06:46:44.60 ID:ejHDRdTQ0
>>36
スカウト
スカウト
50: 名無し 2021/10/11(月) 06:48:58.74 ID:y6LwHGdT0
>>42
まあそらそうか
日本海リーグがスカウティング能力ほぼゼロでBCから独立しちゃったけど、他の球団はちゃんとスカウトしてるんやな
まあそらそうか
日本海リーグがスカウティング能力ほぼゼロでBCから独立しちゃったけど、他の球団はちゃんとスカウトしてるんやな
24: 名無し 2021/10/11(月) 06:38:20.41 ID:kaRS0/aB0
こいつマジで速いぞ
リリーフなら平均150以上出すんちゃう
リリーフなら平均150以上出すんちゃう
28: 名無し 2021/10/11(月) 06:38:51.75 ID:Hsd0lHDzr
スカウトは球団のガンしか見てないからそれでどういう数字が出てるか
29: 名無し 2021/10/11(月) 06:39:13.91 ID:9lqd5S0O0
ストレートめちゃくちゃ魅力的よ石森
1年目から勝ち継投で使える可能性ある
1年目から勝ち継投で使える可能性ある
37: 名無し 2021/10/11(月) 06:43:52.17 ID:3X/yTX9D0
四国以外の独立は信用できない
しかも大学社会人の年齢やし
しかも大学社会人の年齢やし
40: 名無し 2021/10/11(月) 06:45:44.84 ID:TJIFo4I5d
>>37
石森が入ったのは社会人チーム
今年から独立リーグに参戦しただけ
石森が入ったのは社会人チーム
今年から独立リーグに参戦しただけ
38: 名無し 2021/10/11(月) 06:44:44.49 ID:tmb7AhIB0
サラマンダーズは既にプロを1人輩出してるからな
39: 名無し 2021/10/11(月) 06:45:20.04 ID:o8GYv3TE0
中位指名ならあり得そうか?
45: 名無し 2021/10/11(月) 06:47:16.79 ID:TJIFo4I5d
>>39
普通に上位指名やぞ
普通に上位指名やぞ
53: 名無し 2021/10/11(月) 06:49:21.69 ID:o8GYv3TE0
>>45
独立上位指名はなかなか勇気がいりそうやな
独立上位指名はなかなか勇気がいりそうやな
41: 名無し 2021/10/11(月) 06:46:18.11 ID:/ZjX6AHZ0
中継ぎしか望めない時点で投手としての評価は激下がりやわ
48: 名無し 2021/10/11(月) 06:48:34.28 ID:TJIFo4I5d
>>41
先発も出来る定期
先発も出来る定期
49: 名無し 2021/10/11(月) 06:48:57.67 ID:/ZjX6AHZ0
しかしサラマンダーズは3年後解体してそうとか思ってたけど普通に強いね
52: 名無し 2021/10/11(月) 06:49:03.01 ID:wi3hACEKd
憧れの投手は則本か
楽天は左腕いないのに取ればいいやん
楽天は左腕いないのに取ればいいやん
54: 名無し 2021/10/11(月) 06:49:48.51 ID:tpUsUWNNa
石森って高校のときたしかピッチャーじゃなかったよな
56: 名無し 2021/10/11(月) 06:50:41.13 ID:9lqd5S0O0
2位指名は流石にないと思うけど3位指名は普通にある
独立からの2位指名は又吉しかいないけど、西武が3位指名した松岡よりは確実に石森の方が格上だもん
独立からの2位指名は又吉しかいないけど、西武が3位指名した松岡よりは確実に石森の方が格上だもん
79: 名無し 2021/10/11(月) 07:00:21.47 ID:y6LwHGdT0
>>56
松岡は素材としての指名だから比較対象として違うやろ
松岡は素材としての指名だから比較対象として違うやろ
61: 名無し 2021/10/11(月) 06:51:46.30 ID:xGnxBRfca
独立出身Pのカタログスペックはどんどんあがってるが
活躍したの又吉だけじゃね
活躍したの又吉だけじゃね
66: 名無し 2021/10/11(月) 06:54:27.07 ID:OYNTydbi0
西武が2位でとりそう
70: 名無し 2021/10/11(月) 06:55:23.65 ID:VQqAmU8Y0
30イニングで60くらい三振取ってるのはロマン
73: 名無し 2021/10/11(月) 06:55:57.18 ID:x8kRjPb50
真っ直ぐと変化球の質による
80: 名無し 2021/10/11(月) 07:00:27.62 ID:aIUonq0iM
左で155出るって触れ込みでまともにストライク入るやつほぼ記憶にないわ
82: 名無し 2021/10/11(月) 07:02:25.89 ID:qPCDjB120
見た感じコントロールも変化球も問題なさそうだよな
コメント
コメント一覧 (1)
fumetsudesu
が
しました