(9)広島



1: 名無し 2021/10/19(火) 06:06:38.70 ID:MpT/y8mj0
1点差に迫った直後の8回、無死一塁から、代打会沢の打球が左翼板山のグラブに入る手前でワンバウンドしたように見えたが、判定は左飛。飛び出していた一塁走者の大盛もアウトに。リクエストによるリプレー検証でも判定は覆らず、塁審の判定の遅さについて球審に抗議したが、そのまま試合が再開していた。

意見書の提出について指揮官は「球団の方にはそういうお願いをしたので、あとは球団の方で判断することになると思います」と説明。逆転CSへ向け、1つの試合も落とせない状況なだけに「この大事な時期にこの判定だからね。そもそもジャッジも遅い。1点を争う大事な時期なだけに…」と憤りを隠せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/713460b345b232202b6c10fb20a4e0d2737fe041



5: 名無し 2021/10/19(火) 06:09:37.28 ID:Fj6k5sj20
ジャッジが遅くて併殺になるパターンか
そら抗議だわ



12: 名無し 2021/10/19(火) 06:13:35.98 ID:iAaTr4VT0
カメラマンはようやっとる






29: 名無し 2021/10/19(火) 06:19:49.93 ID:AU9v4cQY0
意見書出したからなんやって話だよな
この制度ちゃんと機能しとるんか?



35: 名無し 2021/10/19(火) 06:21:05.45 ID:alfRlnQ90
>>29
意見書を出したという事実が残るんや
それだけ
たまに審判側が謝る



32: 名無し 2021/10/19(火) 06:20:41.47 ID:jdV8MMmY0
審判が何見てどう判断したかわからんから過失かどうかわからん
もういちいち控え室に帰らんと監督二人と一緒にバックスクリーンのリプレイ画像で判断した方がええんちゃうか?



43: 名無し 2021/10/19(火) 06:23:13.47 ID:SbW/EXY00
チャレンジ制度として機能してないやないか



46: 名無し 2021/10/19(火) 06:23:42.42 ID:ZcrgdrXfx
メジャーみたいに解像度の高いカメラならハッキリ分かるんだがNPBの場合はテレビ局のカメラで
動いてるものにはスローで再生するとどうしてもボヤけてしまうよな



54: 名無し 2021/10/19(火) 06:25:56.22 ID:8BiDGuWEd
>>46
ていうか自前でカメラ調達できないなら記者にその場で見せてもらいに行けよ



48: 名無し 2021/10/19(火) 06:24:09.57 ID:9gZw95jl0
これで判定覆らないんじゃ何のためのビデオ判定だって話やね



51: 名無し 2021/10/19(火) 06:25:33.82 ID:7Lpt3Hv10
ビデオ見て誤審ってのが酷すぎるわ
球場で流してる映像と同じ映像見てんだよな



55: 名無し 2021/10/19(火) 06:26:08.24 ID:xhs3T1070
リクエストで審判が判定するの止めろよ



56: 名無し 2021/10/19(火) 06:26:27.40 ID:SbW/EXY00
これがアウトなのかセーフなのかもなかなか判断しなかったしひどすぎる



61: 名無し 2021/10/19(火) 06:28:24.87 ID:7jopVVH20
広島3位は無理なん?



66: 名無し 2021/10/19(火) 06:29:55.02 ID:rEUmQ7vJ0
>>61
巨人が全敗すればまだ希望はあるレベル
こっち(広島)も全勝じゃないといけないレベルになっちゃったけど



64: 名無し 2021/10/19(火) 06:28:42.54 ID:xY0mkDZR0
まずもっとカメラを増やすとかどうにかしてくれ



80: 名無し 2021/10/19(火) 06:34:06.69 ID:w1NB7lNIp
カープファンだけどあれがもしヒットでも負けてたと思うわ
それくらい阪神さんの勢いあったもん



85: 名無し 2021/10/19(火) 06:35:52.50 ID:Fj6k5sj20
そもそも当時のジャッジが遅いわ



96: 名無し 2021/10/19(火) 06:39:33.92 ID:4ynslYODd
これ1番かわいそうなの大盛なんだよなぁ
判定遅いし自分の目では落ちたように見えるし
そんで走ったらアウト判定だもんな
ゲッツーはないわ



106: 名無し 2021/10/19(火) 06:41:43.02 ID:IEGbkFpt0
もっとカメラがんばれや



108: 名無し 2021/10/19(火) 06:41:54.22 ID:HH9ibRJS0
すげーもやもやするわ



113: 名無し 2021/10/19(火) 06:42:51.24 ID:IcGslgPE0
疑惑でもない
だだの誤審



135: 名無し 2021/10/19(火) 06:49:45.09 ID:u3uyf0xPr
リクエスト判定は審判団と関係ない第三者にしないと情に流されるわ



163: 名無し 2021/10/19(火) 06:56:54.20 ID:YzQ1ZfQg0
選手が40ぐらいで球見えねえってやめてくのに50の審判は見えてんの?と思うことはある
位置のことがあるにしても



166: 名無し 2021/10/19(火) 06:57:31.51 ID:2IA4PslU0
最初からリプレイ検証する気無かったか検証の結果に関わらず判定覆すつもり無かったかや
ガチで検証した結果アウトだと判断したならそもそも審判する資格無いほど目が腐っとる
これを誤審と言っとったら本質を誤る



184: 名無し 2021/10/19(火) 07:03:45.01 ID:90HiGl2bd
>>166
検証時間かけずにでてきたから
やる気なかったな



169: 名無し 2021/10/19(火) 06:58:56.40 ID:fAJ9CH6i0
別にその場での誤審自体はいいんだよな
人間なんだし
リプレイした結果が誤審は本当ダメすぎるし、毎年あるの何なんだよ



178: 名無し 2021/10/19(火) 07:02:27.08 ID:IG5iyJFZ0
>>169
リプレイしたのに誤審のやつでガチでヤバいやつといえば

ファールがホームランのやつと大島のランニングホームランのやつやな

あの二つはほんま終わってると思う



173: 名無し 2021/10/19(火) 06:59:51.51 ID:z2B4TVy50
審判は球場にあるカメラしか使えないんやで



175: 名無し 2021/10/19(火) 07:01:19.21 ID:Vo5Nm/mB0
NPB独自のリクエストシステムを見直せよ



185: 名無し 2021/10/19(火) 07:03:46.68 ID:qkFKCOqjd
ちゃんと設備を整えないからこうなる



190: 名無し 2021/10/19(火) 07:05:10.71 ID:9GxJby+pd
間違えるなとは言わないけど間違ったら認めようよ



192: 名無し 2021/10/19(火) 07:05:13.93 ID:s5jaas1oa
ビデオ判定は別のやつにやらさんとダメだろ
メジャーみたいなの作れ