(9)広島



1: 名無し 2021/11/10(水) 05:53:08.83 ID:M5qkIhRw0
・加入
マグブルーム
アンダーソン
ターリー

・流出
鈴木誠也?
大瀬良?
九里?
なし?

終わりw!



2: 名無し 2021/11/10(水) 05:53:36.74 ID:M5qkIhRw0
 今オフは先発要員のアンダーソン、野手のマクブルームと立て続けに契約合意を発表。今回のターリーで新助っ人の補強はいったん終了し、今後に向けての外国人調査に移る見込みだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aca7f965cc65a023dc02a89d792100ce17f49a93



4: 名無し 2021/11/10(水) 05:55:27.12 ID:Ja2srF7/a
良くも悪くも意外性なくておもんないわ






5: 名無し 2021/11/10(水) 05:56:04.65 ID:78p+9QJJ0
空いた外人枠を埋めるのは補強と言わない、



8: 名無し 2021/11/10(水) 05:56:44.24 ID:2/TrMpTJr
>>5
戦力外漁りで誤魔化されるのか?



114: 名無し 2021/11/10(水) 06:32:44.85 ID:E9bNDDyIp
>>8
そんなことしないぞ



6: 名無し 2021/11/10(水) 05:56:28.29 ID:tOZuGcnbp
堂林の残留が最大の補強



9: 名無し 2021/11/10(水) 05:57:12.79 ID:SDVRWUML0
補充やね



13: 名無し 2021/11/10(水) 06:00:03.23 ID:Z6IaOoPH0
ここから強くなる要素なくて弱くなるかもしれない恐怖に怯えるだけとか広島ファン大変やな



15: 名無し 2021/11/10(水) 06:00:52.47 ID:LtlxmeFBd
四番坂倉け?



17: 名無し 2021/11/10(水) 06:01:16.43 ID:kVkLr6yG0
新外国人活躍する見込みある?



28: 名無し 2021/11/10(水) 06:03:30.36 ID:M5qkIhRw0
>>17
ふつーのよく日本に来そうな外国人っぽいのとってるからなんとも言えない



21: 名無し 2021/11/10(水) 06:02:28.73 ID:0BSNAEOt0
スゴい左腕が来るんやろ?
めっちゃ楽しみや



25: 名無し 2021/11/10(水) 06:03:10.67 ID:FHo1HFDYa
鈴木誠也の穴はデカそうやね…



33: 名無し 2021/11/10(水) 06:06:03.65 ID:k/zrrRbC0
ターリーはなんで取ったのかわからんレベル



36: 名無し 2021/11/10(水) 06:06:36.13 ID:tkxLgwh/M
誠也資金を補強に充ててほしかったけど大して入らなさそうなうえに、全額まとめて入るわけじゃないんだよね?



40: 名無し 2021/11/10(水) 06:08:05.88 ID:M5qkIhRw0
4年50億とか言ってるのが本当なら10億円とかもらえるんちゃう年俸の20%とかやろ?
まあ1年あたり2.5億か



41: 名無し 2021/11/10(水) 06:08:26.42 ID:1SQhqee90
早くも言うてもあとどこ補強すんねん



52: 名無し 2021/11/10(水) 06:10:52.47 ID:vSKTloj20
>>41
外人以外で又吉祖父江田島FAなんだから取って栗林の前固めたらいいよね🥺
て言うかそれ以前に外人野手(ライト)もう一人取れや🥺



43: 名無し 2021/11/10(水) 06:08:54.26 ID:1Hl3KQXm0
大瀬良って国内他球団にFAするようなタイプには見えんけどどうなん?



50: 名無し 2021/11/10(水) 06:10:37.85 ID:H+D5qYxc0
>>43
スカウトが高校時代から追い続けて恩もあるし、嫁はんもローカルタレント、残るフラグはあるけど果たして…



46: 名無し 2021/11/10(水) 06:10:01.17 ID:jI2pWCb40
残留はフランスアとコルニエルくらいか



53: 名無し 2021/11/10(水) 06:11:18.30 ID:H8iVMZVT0
こっからが本番だぞ
一体誰がいなくなってしまうのか!



61: 名無し 2021/11/10(水) 06:13:27.21 ID:68gFDLHD0
大瀬良あんなに良い人そうなのに
FAしないやろ



62: 名無し 2021/11/10(水) 06:13:35.56 ID:M5qkIhRw0
よく宣言するときに言う残留が基本線とかならもう残留してるやろ
最終的に残ったやんけ!はあるかも知れんけど残留確定ってほど条件か心象かなんかの折り合いはついてへんわ



64: 名無し 2021/11/10(水) 06:14:05.86 ID:jI2pWCb40
まあターリーはどう考えても保険だからどうでもいいわ



79: 名無し 2021/11/10(水) 06:19:00.93 ID:d/7Mi7AF0
>>64
ターリーは契約金10万ドルに年俸65万ドルなら保険って感じじゃないやろ
バリバリの本命だと思うで



85: 名無し 2021/11/10(水) 06:21:07.69 ID:H8iVMZVT0
>>64
年俸的には本命や
スコットの代わり



65: 名無し 2021/11/10(水) 06:14:06.75 ID:9SvJ1hx3H
大瀬良は嫁さんが広島で仕事しとるから出ないと言う話やけどどうやろ



87: 名無し 2021/11/10(水) 06:22:01.48 ID:sKXyE75b0
広島の外国人補強って毎年早い時期にやるよな
羨ましいわ



91: 名無し 2021/11/10(水) 06:23:34.34 ID:q7J7eexd0
新助っ人の補強を一旦終了するだけであって日本人を補強するかもしれないだろ



96: 名無し 2021/11/10(水) 06:25:16.02 ID:M5qkIhRw0
>>91
まあ可能性はゼロじゃないな



109: 名無し 2021/11/10(水) 06:29:09.35 ID:Et/AqBSY0
3人もとるとかガチやんけ
年俸次第やな



117: 名無し 2021/11/10(水) 06:34:45.09 ID:7BS45r8x0
鈴木誠也抜けたら地獄のような打線やな



124: 名無し 2021/11/10(水) 06:37:57.88 ID:+y1/pnJ80
>>117
打てない守れない走れないでお手上げや



132: 名無し 2021/11/10(水) 06:39:26.43 ID:7BS45r8x0
>>124
しかもフリースインガーだらけ…



148: 名無し 2021/11/10(水) 06:43:53.27 ID:+y1/pnJ80
>>132
小技で言えば今シーズンはバントスクイズの成功率も相当低かった印象
今シーズンスクイズが成功した事あったっけ?と思う程失敗してたイメージ



127: 名無し 2021/11/10(水) 06:38:35.09 ID:cXczkTyPa
中継ぎどうにかしないとヤバない?



136: 名無し 2021/11/10(水) 06:40:14.16 ID:j4iUeBDB0
大瀬良と九里はどこいくんや?



137: 名無し 2021/11/10(水) 06:40:23.34 ID:HQcpbTp00
まあ誠也はほぼ100%出るとして大瀬良九里はどないなんやろな
個人的にはどっちも出ん予想やが



138: 名無し 2021/11/10(水) 06:41:34.28 ID:7rLy33Is0
大瀬良が移籍するとしたら巨人SBくらいけ?
九里は巨人はありえそうやけど他もあり得るんかな



144: 名無し 2021/11/10(水) 06:43:00.87 ID:M5qkIhRw0
>>138
先発足りなくて他に取りそうなのはロッテとか?
まあほぼ巨人やろな



161: 名無し 2021/11/10(水) 06:45:12.34 ID:H8iVMZVT0
>>138
あるとしたらソフトバンクやろな
まあフロントと大喧嘩してとかじゃないと出ていかなそうではあるけど



154: 名無し 2021/11/10(水) 06:44:18.15 ID:9WUBENnQ0
てか栗林は先発転向させんのか?



163: 名無し 2021/11/10(水) 06:45:37.25 ID:D7VePtxta
>>154
ガチで2人とも出て行ったらくらいちゃうん
変に結果出しちゃったからよっぽどじゃなきゃもう固定やろ



172: 名無し 2021/11/10(水) 06:46:59.31 ID:vOMquwIA0
>>163
というか投球内容見てたら結構四球も出すし先発転向してもなんか微妙になりそうなんだよな
選手生命考えるならまあ転向がベストやけど



171: 名無し 2021/11/10(水) 06:46:45.49 ID:uQkme51p0
いま残留報道出ない時点で少なくともFA考えてはいるやろな



173: 名無し 2021/11/10(水) 06:47:02.14 ID:H8iVMZVT0
九里は一応出ないとは過去言ってはいるけどそういうのアテにならんからな
残って欲しいけど九里次第だわ



190: 名無し 2021/11/10(水) 06:52:26.53 ID:1iQ4/zqT0
チーム打率よかったけどフリースインガーだらけで得点はそんなだった2008年打線っぽくなりそう
全盛期栗原並のバッターもおらへんけど