
1: 名無し 2021/12/06(月) 07:40:38.23 ID:tzspz9L80
総年俸(外人込み)
鷹 62.3億
巨 51.1億
鷲 41.8億
虎 32.6億
猫 30.6億
鯉 27.9億
星 27.3億
燕 27.0億
公 26.7億
檻 26.1億
鴎 25.6億
竜 25.4億
総年俸11位で金が無いとは?
鷹 62.3億
巨 51.1億
鷲 41.8億
虎 32.6億
猫 30.6億
鯉 27.9億
星 27.3億
燕 27.0億
公 26.7億
檻 26.1億
鴎 25.6億
竜 25.4億
総年俸11位で金が無いとは?
3: 名無し 2021/12/06(月) 07:41:41.11 ID:D3ivcSIv0
ロッテ「(たかが選手に払う)金がないねん。すまんな」
9: 名無し 2021/12/06(月) 07:43:29.12 ID:fq5pBIVda
>>3
こっちの方がまだ潔い言い方
こっちの方がまだ潔い言い方
4: 名無し 2021/12/06(月) 07:42:11.03 ID:z3ZMuc0z0
ただの説明下手なだけだと思う
一番下がっても25%減だよ(25%より下がることは無いよ)っていうのを
25%減スタートって言っただけな気がする
一番下がっても25%減だよ(25%より下がることは無いよ)っていうのを
25%減スタートって言っただけな気がする
10: 名無し 2021/12/06(月) 07:43:32.48 ID:TPN0isa2d
>>4
違うぞ
「一律25パー減から査定を始めてるんだよね」って嘘吐いて一部の選手を丸め込もうとしたことを訴えられてるんやで
>>1も君も違う
違うぞ
「一律25パー減から査定を始めてるんだよね」って嘘吐いて一部の選手を丸め込もうとしたことを訴えられてるんやで
>>1も君も違う
130: 名無し 2021/12/06(月) 08:06:21.08 ID:yB7SUYbnM
>>10
そんなすぐバレる嘘つくのかね?
よくわからんな
そんなすぐバレる嘘つくのかね?
よくわからんな
7: 名無し 2021/12/06(月) 07:43:10.18 ID:fq5pBIVda
球団運営やめた方がいいのでは?
8: 名無し 2021/12/06(月) 07:43:26.54 ID:eERd3ioH0
レアード残留でかなり積んだんやろなあ
しかし福田や美馬みたいな外様が高年俸のままで
活躍した選手が一律25%減からスタートは納得いかんだろうな
しかし福田や美馬みたいな外様が高年俸のままで
活躍した選手が一律25%減からスタートは納得いかんだろうな
23: 名無し 2021/12/06(月) 07:46:35.26 ID:tlbiPLKHa
>>8
まあ確かに
契約やからしゃーないけど2位で下げられるのは悲しいな
まあ確かに
契約やからしゃーないけど2位で下げられるのは悲しいな
13: 名無し 2021/12/06(月) 07:43:51.74 ID:fq5pBIVda
もし優勝してても同じ事態になってたのかは気になる
19: 名無し 2021/12/06(月) 07:45:51.40 ID:0Ednn9KBa
選手会が許さないでしょ
法廷闘争になる
法廷闘争になる
24: 名無し 2021/12/06(月) 07:46:45.30 ID:5BddJa570
外人込み年俸のコピペって正確なん?
外人抜いた額が労働組合の調査結果と違いすぎね?
外人抜いた額が労働組合の調査結果と違いすぎね?
25: 名無し 2021/12/06(月) 07:47:02.99 ID:mnYDqGrk0
こんなんで契約合意とか言ってるの闇すぎやろ
28: 名無し 2021/12/06(月) 07:48:25.29 ID:bZhdAw9N0
コロナ禍で減らさない他のチームと選手会がおかしいだけやぞ
96: 名無し 2021/12/06(月) 08:01:35.76 ID:AHStZCcN0
>>28
ほんこれ
ほんこれ
100: 名無し 2021/12/06(月) 08:02:08.28 ID:0uVn8k/P0
>>96
だからって虚偽で選手を騙そうとしたのはアウトやで
だからって虚偽で選手を騙そうとしたのはアウトやで
29: 名無し 2021/12/06(月) 07:48:47.03 ID:tlbiPLKHa
これモチベにかなり関わるやろ
30: 名無し 2021/12/06(月) 07:48:53.41 ID:eERd3ioH0
コロナで収入減だから仕方無い側面はあるとはいえ
来期に向けて選手のモチベが下がりそうやな
来期に向けて選手のモチベが下がりそうやな
37: 名無し 2021/12/06(月) 07:50:08.91 ID:xajPQu760
無理なら無理で素直に言えばいいのにこんな小手先の手段で年俸抑えようとして問題にならないと思ったのか?
53: 名無し 2021/12/06(月) 07:54:18.92 ID:DE+UksZwa
いうて上がるの荻野、中村くらいやろ
59: 名無し 2021/12/06(月) 07:55:53.04 ID:ioIpTSLh0
>>53
ピッチャーは上がるの多いんだよなあ
ピッチャーは上がるの多いんだよなあ
58: 名無し 2021/12/06(月) 07:55:52.02 ID:kbo5KY/rd
そこからアップありますいうても元の額に戻すには33%アップ必要やしどう考えてもエグ過ぎる査定や
60: 名無し 2021/12/06(月) 07:55:59.19 ID:UwVFb7iE0
優勝争いしたのにこれは酷いな
66: 名無し 2021/12/06(月) 07:56:54.25 ID:fNAhHkINM
減俸になる選手への説明を面倒くさがって皆下がってるとか言ったんだろ
ほんまに25%減スタートならもう球団売った方がいい
ほんまに25%減スタートならもう球団売った方がいい
72: 名無し 2021/12/06(月) 07:58:19.74 ID:IdjKZjWPM
もうドラフトとかFA周り全部改革しろよ
こんな球団が混じってたら不平等過ぎるわ
こんな球団が混じってたら不平等過ぎるわ
82: 名無し 2021/12/06(月) 07:59:54.45 ID:u3qv9Hwk0
>>72
広島とか3球団競合に満額出さないし中日は一年目の高卒減俸するしな
普通に嫌なところあるよな
広島とか3球団競合に満額出さないし中日は一年目の高卒減俸するしな
普通に嫌なところあるよな
81: 名無し 2021/12/06(月) 07:59:28.22 ID:0uVn8k/P0
25%発言は一部選手の減額を呑ませるため→虚偽情報を交渉材料にした
25%発言を全員にした→選手会が求める一律減額の禁止に抵触
どっちにしろ詰んでて草
ロッテはどんな言い訳するんやろなぁ
25%発言を全員にした→選手会が求める一律減額の禁止に抵触
どっちにしろ詰んでて草
ロッテはどんな言い訳するんやろなぁ
87: 名無し 2021/12/06(月) 08:00:21.59 ID:hrZvCgfx0
>>81
まあまだ後者のほうがマシよな
前者は色々と終わってる
まあまだ後者のほうがマシよな
前者は色々と終わってる
85: 名無し 2021/12/06(月) 08:00:16.61 ID:P4ElyiGV0
まあ小島なんかは初規定だし上がって欲しいよな
98: 名無し 2021/12/06(月) 08:01:49.36 ID:xgOx1PlRd
金ないなら高年俸のベテランもしくは外国人切れよ
立場の弱いのから削ってどうするんや
立場の弱いのから削ってどうするんや
99: 名無し 2021/12/06(月) 08:02:06.51 ID:Dqt7tBNFd
年俸調停システムちゃんと働いてたらこんなことにはならんねん
108: 名無し 2021/12/06(月) 08:03:16.02 ID:kbo5KY/rd
ロッテここ数年金満っぽい動きしてたのに一気にブラック球団と化したな
142: 名無し 2021/12/06(月) 08:07:45.02 ID:48lCYm+t0
ノンテンダーもそうだけど今までのプロ野球界が選手にとって甘すぎでこれぐらいが正常なのかもしれんって思うわ
今の選手って高給寄越せとかセカンドキャリアの用意をしてくれとか甘え過ぎのような
今の選手って高給寄越せとかセカンドキャリアの用意をしてくれとか甘え過ぎのような
150: 名無し 2021/12/06(月) 08:08:55.28 ID:ioIpTSLh0
>>142
まだまだ球団有利なんだよなあ…
まだまだ球団有利なんだよなあ…
153: 名無し 2021/12/06(月) 08:09:21.10 ID:eERd3ioH0
ストーブリーグはハムロッテで激しい優勝争いを繰り広げ過ぎやろ
中日の印象が薄れていくやん
中日の印象が薄れていくやん
161: 名無し 2021/12/06(月) 08:10:25.27 ID:PRMy8G9u0
>>153
中日は騒がしてはいるけど悪質なことはしてないからな
中日は騒がしてはいるけど悪質なことはしてないからな
157: 名無し 2021/12/06(月) 08:09:58.06 ID:+NnBuGKGd
エチェバリアやレアードや福田にあれだけだした癖に金ないとかなんのギャグやねん
158: 名無し 2021/12/06(月) 08:10:08.36 ID:FyfZ5Wcn0
親会社のイメージまで悪化するように思えるけど
大丈夫なんか
大丈夫なんか
159: 名無し 2021/12/06(月) 08:10:10.63 ID:2zcmx0240
ひでー球団よな普通に
160: 名無し 2021/12/06(月) 08:10:15.50 ID:a0VrL3Bm0
ストライキや
162: 名無し 2021/12/06(月) 08:10:27.59 ID:go+xu2Vo0
コロナ当初、三木谷が「全球団足並み揃えて一律ダウンしよう」って提案したけど11球団反対して流れたのは
まじでなんやったんや?
まじでなんやったんや?
165: 名無し 2021/12/06(月) 08:10:45.92 ID:WM7FH7Q4d
選手会側からの見解しかないから今日以降の球団発表を見てやな
176: 名無し 2021/12/06(月) 08:12:15.66 ID:NjVzUBawd
>>165
10人以上にチクられてるんだから終わりだよ
10人以上にチクられてるんだから終わりだよ
197: 名無し 2021/12/06(月) 08:14:54.66 ID:WM7FH7Q4d
>>176
いやアウトセーフの話やなくて
いやアウトセーフの話やなくて
167: 名無し 2021/12/06(月) 08:11:07.65 ID:9K/eEW9r0
この騒動の前にレアードを3.2億で残留させてるの草生えるわ
175: 名無し 2021/12/06(月) 08:12:14.02 ID:Ozo1bfEad
これをやるなら限度額以上にして移籍の選択があるのならまだ理解できるのに
193: 名無し 2021/12/06(月) 08:14:20.90 ID:hfOlV4530
>>175
ロッテ見るとハムのノンテンダーが人道的に見えるわな
ロッテ見るとハムのノンテンダーが人道的に見えるわな
215: 名無し 2021/12/06(月) 08:16:18.92 ID:CVDZj1Psa
>>193
というか糸井みたいにトレードにするより自由契約の方が選手からしたらありがたくないか?
というか糸井みたいにトレードにするより自由契約の方が選手からしたらありがたくないか?
177: 名無し 2021/12/06(月) 08:12:22.03 ID:7Z9tK+Ks0
CSのチケット料金が異様に高くなかったか?
外野ですら8000円くらいでビビったんやが
オリックスより倍近く高かった
外野ですら8000円くらいでビビったんやが
オリックスより倍近く高かった
185: 名無し 2021/12/06(月) 08:13:23.58 ID:eERd3ioH0
>>177
あれはロッテが高すぎオリックスが安すぎって言われていたな
あれはロッテが高すぎオリックスが安すぎって言われていたな
コメント
コメント一覧 (3)
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
プロ野球は一つの組織という建前でドラフトで
選手の職業選択の自由を制限してるんだから
無碍な扱いしたら批判されんのは分からんか?
fumetsudesu
が
しました