
1: 名無し 2022/01/03(月) 08:09:46.67 ID:Ix2sy5gX0
広島・佐々岡監督【安仁屋氏激アツエール野手編】「誠也の穴は大きい」「考えはあります」
安仁屋「今年は4年ぶりの優勝を目指すシーズン。昨季は4位で終わったけど、終盤は盛り上げてくれた。若手が出てきて中堅、ベテランもしっかり力を出してくれた。今年につながるんじゃないかな。ただ昨季と今季の違いは誠也。一番大きい」
佐々岡「誠也の代わりはいないし、彼が抜ける穴は本当に大きい。誰が出てきても誠也以上の存在はいない。でもシーズンは始まる。みんなが束になってカバーをしていくしかないです」
安仁屋「足を使った野球ができるようになるんじゃないかな。若い選手はみんな足が速い。一発じゃなくてつないでいく野球。それがカープ野球」
佐々岡「去年も連勝しているときはつないで1点を取り、投手が守った。それが理想です。ただ、走者をためたときの一発は大量点になる。去年の前半戦はなかなかできなかったけど、誠也が打ち始めてからそういう展開にもなった。一発の必要性を感じたシーズンでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/08a7af4ed3f015f7bad03d0b59e2891f3d5339a3
安仁屋「今年は4年ぶりの優勝を目指すシーズン。昨季は4位で終わったけど、終盤は盛り上げてくれた。若手が出てきて中堅、ベテランもしっかり力を出してくれた。今年につながるんじゃないかな。ただ昨季と今季の違いは誠也。一番大きい」
佐々岡「誠也の代わりはいないし、彼が抜ける穴は本当に大きい。誰が出てきても誠也以上の存在はいない。でもシーズンは始まる。みんなが束になってカバーをしていくしかないです」
安仁屋「足を使った野球ができるようになるんじゃないかな。若い選手はみんな足が速い。一発じゃなくてつないでいく野球。それがカープ野球」
佐々岡「去年も連勝しているときはつないで1点を取り、投手が守った。それが理想です。ただ、走者をためたときの一発は大量点になる。去年の前半戦はなかなかできなかったけど、誠也が打ち始めてからそういう展開にもなった。一発の必要性を感じたシーズンでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/08a7af4ed3f015f7bad03d0b59e2891f3d5339a3
2: 名無し 2022/01/03(月) 08:10:28.69 ID:Dutwu+FZ0
よく分析できてて偉い
6: 名無し 2022/01/03(月) 08:12:25.70 ID:UYcsfaZsr
タナキクマルセイヤでついに生き残りがキクだけになってもうた
8: 名無し 2022/01/03(月) 08:12:55.99 ID:sNH7NF4kd
佐野みたいなやつ広島にいないんか
11: 名無し 2022/01/03(月) 08:13:44.42 ID:N5blFt5e0
>>8
松山
松山
10: 名無し 2022/01/03(月) 08:13:30.19 ID:mENYLtFg0
若手のバッターがどんどん生えてくるのは羨ましい
林も小園もいいバッターや
林も小園もいいバッターや
12: 名無し 2022/01/03(月) 08:13:55.74 ID:q3E3xc2Q0
坂倉はガチだけど、一人だけいい打者がいても勝てないんだよな
13: 名無し 2022/01/03(月) 08:14:55.99 ID:JICKai1u0
奨成がきっとやってくれるはず
15: 名無し 2022/01/03(月) 08:15:27.07 ID:YYvXv0a90
ops1.000がops.700ぐらいになったら、弱さめっちゃ実感する
18: 名無し 2022/01/03(月) 08:17:15.86 ID:YYvXv0a90
ただ近年20本塁打打てるやつおらんよね?
19: 名無し 2022/01/03(月) 08:17:19.56 ID:mENYLtFg0
広島の育成はガチやから数年後にまた黄金時代が来ると思う
20: 名無し 2022/01/03(月) 08:18:02.75 ID:O88IM1X30
堂林がいるから大丈夫や
22: 名無し 2022/01/03(月) 08:18:32.49 ID:Dutwu+FZ0
でも広島には“野間”がいるから…
25: 名無し 2022/01/03(月) 08:18:40.23 ID:YYvXv0a90
両翼に打てる奴育てないとキツイな
27: 名無し 2022/01/03(月) 08:19:30.22 ID:Mi1Qybyv0
長野久義さんがおるやん…
28: 名無し 2022/01/03(月) 08:19:31.37 ID:xYkR2UEy0
同じリーグに移籍されたら詰みやけどメジャー移籍なら
何とかなるってマエケンと丸が証明してくれたから大丈夫やろ
何とかなるってマエケンと丸が証明してくれたから大丈夫やろ
29: 名無し 2022/01/03(月) 08:19:52.27 ID:+R6jVfvBp
タナキクマルの同学年トリオが同時に全盛期を迎えて若いセイヤが台頭したのが広島三連覇や
タナが壊れ、キクが衰え、マルが抜け、セイヤも抜けたのが来年の広島や
タナが壊れ、キクが衰え、マルが抜け、セイヤも抜けたのが来年の広島や
34: 名無し 2022/01/03(月) 08:22:30.98 ID:Ix2sy5gX0
>>29
菊池の守備ってジワジワ衰えてきてるよな
菊池の守備ってジワジワ衰えてきてるよな
47: 名無し 2022/01/03(月) 08:25:42.35 ID:2FSgvvBP0
>>34
送球やハンドリングはさすがだけど守備範囲はキツいなもう
そもそも三連覇の段階で若手時代より相当守備範囲狭くなってた感じする
送球やハンドリングはさすがだけど守備範囲はキツいなもう
そもそも三連覇の段階で若手時代より相当守備範囲狭くなってた感じする
30: 名無し 2022/01/03(月) 08:20:45.53 ID:4KcvJoIOd
まあ若手育っとるしええやん
31: 名無し 2022/01/03(月) 08:21:45.25 ID:7WuBs0Pf0
残留は100%ないんか?
36: 名無し 2022/01/03(月) 08:22:51.35 ID:+R6jVfvBp
マエケン残ってたら多分日本一になれたと言う意味ではダメージあるぞ
44: 名無し 2022/01/03(月) 08:25:01.43 ID:puN30o2L0
>>36
日本一逃したのは先発やなくてリリーフのせいやからあんま関係ない
シーズン中はむしろ優秀な方だったからマエケンに押し出されてリリーフに回る奴も多分おらん
日本一逃したのは先発やなくてリリーフのせいやからあんま関係ない
シーズン中はむしろ優秀な方だったからマエケンに押し出されてリリーフに回る奴も多分おらん
37: 名無し 2022/01/03(月) 08:22:52.37 ID:puN30o2L0
ポジられてる若手もアへ単ばっかやしな
唯一スケールでかい林も来年すぐ物になるってことはさすがにないやろ
唯一スケールでかい林も来年すぐ物になるってことはさすがにないやろ
40: 名無し 2022/01/03(月) 08:23:52.78 ID:UQHPRNYV0
MLBどこもなぜか誠也めちゃくちゃ評価してるしロックアウトがマジで3月末とかまで行かん限り残留ないやろな
41: 名無し 2022/01/03(月) 08:24:07.72 ID:+w1PLlUrd
鈴木はメジャー行けるんか
43: 名無し 2022/01/03(月) 08:24:48.93 ID:5Lmv6C3ja
仮に打てる外国人補強しても上積みではなくて穴埋めにしかならないのがキツすぎる
45: 名無し 2022/01/03(月) 08:25:17.18 ID:0iURFjrd0
4番ライト堂林や!😁
46: 名無し 2022/01/03(月) 08:25:25.15 ID:+ttN6Wmhd
松山さんをスタメンで固定しよう
51: 名無し 2022/01/03(月) 08:26:24.83 ID:UQHPRNYV0
林って三塁守備あんまり見たことないけどそんなに酷いの
56: 名無し 2022/01/03(月) 08:28:06.39 ID:0iURFjrd0
>>51
数十試合でたまにまともになる
ただ他も同じくらいか守れるの一点張りしかおらんから若手でええってなってるだけ
数十試合でたまにまともになる
ただ他も同じくらいか守れるの一点張りしかおらんから若手でええってなってるだけ
52: 名無し 2022/01/03(月) 08:27:08.45 ID:TyN42n+Z0
終盤は佐々岡がやらかしまくっても誠也の力や選手の力で何とかなったみたいな試合ばっかだったな
里崎が4位程度のチームではないって評してたけどまさにそう でも誠也抜けたら絶対弱いわ最下位候補筆頭
里崎が4位程度のチームではないって評してたけどまさにそう でも誠也抜けたら絶対弱いわ最下位候補筆頭
55: 名無し 2022/01/03(月) 08:27:43.64 ID:puN30o2L0
林はもうファーストでええやろ
外人で埋まるポジションと言われるが新井さん以降がら空きやないか
外人で埋まるポジションと言われるが新井さん以降がら空きやないか
57: 名無し 2022/01/03(月) 08:28:12.72 ID:IXpeYvan0
丸の穴を埋めた野間が誠也の穴も埋めるやろ
コメント
コメント一覧 (2)
実際定位置で守ってたらセーフティが2回に1回セーフになりそうなレベルで動き鈍いからどうしようもない
そもそも一昨年ファームでも殆どファーストだったのに堂林があかんかったからそのままサードやらされることになったのがアレ
fumetsudesu
が
しました
フリースインガーの割に大砲になれない選手ばっかりだから、カープの上がり目が弱いよね。
末包とマクブルームが外れたら最下位待ったなし。
fumetsudesu
が
しました