
1: 名無し 2022/01/27(木) 04:12:11.90 ID:160+nT2+0
打率.317(チーム1位)
本塁打38(チーム1位)
打点88(チーム1位)
得点77(チーム1位)
盗塁9(チーム1位)
出塁率.433(チーム1位)
長打率.639(チーム1位)
ops1.072(チーム1位)
本塁打38(チーム1位)
打点88(チーム1位)
得点77(チーム1位)
盗塁9(チーム1位)
出塁率.433(チーム1位)
長打率.639(チーム1位)
ops1.072(チーム1位)
3: 名無し 2022/01/27(木) 04:13:56.11 ID:S6eUBSq/0
盗塁いかんでしょ
4: 名無し 2022/01/27(木) 04:14:08.00 ID:3n9Iks440
広島の盗塁そんな少なかったか
河田がとりあえず走らせる印象やが
河田がとりあえず走らせる印象やが
5: 名無し 2022/01/27(木) 04:16:04.24 ID:aWPbeqL70
得点圏低すぎ定期
6: 名無し 2022/01/27(木) 04:16:42.35 ID:t6240QsI0
坂倉小園林のトリプル若手パワーでなんとかなるんやろ?
7: 名無し 2022/01/27(木) 04:17:13.21 ID:BvZyMyLy0
誠也の穴は大きすぎて埋まらん
10: 名無し 2022/01/27(木) 04:19:20.56 ID:On3seEPJ0
もうワイは丸が出てった時点で達観した
今逆に楽しいわ投手以外
今逆に楽しいわ投手以外
11: 名無し 2022/01/27(木) 04:20:18.42 ID:vnIivf4O0
盗塁9でチーム一位とかホームラン11本で一位のハムと同じ匂いがする
12: 名無し 2022/01/27(木) 04:21:26.44 ID:S6eUBSq/0
>>11
ハムは翔さん抜けたからしゃーないわ
ハムは翔さん抜けたからしゃーないわ
14: 名無し 2022/01/27(木) 04:21:31.59 ID:fEfKPR0iM
20年は埋まらない
17: 名無し 2022/01/27(木) 04:24:11.67 ID:LgpQz/Nd0
マエケンがメジャー行った年も同じようなこと言われまくって優勝したからわからんもんやな
24: 名無し 2022/01/27(木) 04:27:35.67 ID:Z80oHuJld
>>17
こういったらなんやけど先発は週に1回投げるだけやしな
ダル抜けたあとのハムも優勝しとる
野手の軸が抜けたあとの横浜や西武はなかなか悲惨や
こういったらなんやけど先発は週に1回投げるだけやしな
ダル抜けたあとのハムも優勝しとる
野手の軸が抜けたあとの横浜や西武はなかなか悲惨や
19: 名無し 2022/01/27(木) 04:25:24.29 ID:SnC1vUJK0
長野がおるやろ
25: 名無し 2022/01/27(木) 04:28:13.13 ID:3zP3lnMk0
マジで大田泰示に全力でいかなかった理由がわからん
27: 名無し 2022/01/27(木) 04:28:56.49 ID:S6eUBSq/0
>>25
Deと広島で広島選ぶやつおらんやろ
Deと広島で広島選ぶやつおらんやろ
31: 名無し 2022/01/27(木) 04:31:19.13 ID:G/QYcXQJ0
>>27
太田は広島出身やぞ
太田は広島出身やぞ
34: 名無し 2022/01/27(木) 04:32:51.59 ID:rjhyjwho0
>>31
De選んだ時横浜は第二の故郷みたいなこと言っとったから
あんまりそこがアドバンテージではないのかも
De選んだ時横浜は第二の故郷みたいなこと言っとったから
あんまりそこがアドバンテージではないのかも
37: 名無し 2022/01/27(木) 04:34:12.29 ID:G/QYcXQJ0
>>34
広島は第一の故郷やからな
まあ関係あるか知らんけど
広島は第一の故郷やからな
まあ関係あるか知らんけど
26: 名無し 2022/01/27(木) 04:28:25.00 ID:WoyUIf7h0
他球団探しても埋まる奴おらんやろ
28: 名無し 2022/01/27(木) 04:28:56.55 ID:ZM72pJ/S0
野間が真の姿見せるだろ
30: 名無し 2022/01/27(木) 04:30:56.60 ID:1ySXGCeA0
埋まらんわなあ
若手が育っても無理や
若手が育っても無理や
32: 名無し 2022/01/27(木) 04:31:59.06 ID:R1mSQDMad
なんなら丸新井の穴も埋まってない模様
35: 名無し 2022/01/27(木) 04:33:01.28 ID:iVAX2BlO0
中村奨成が出てくると勝手に思ってる
36: 名無し 2022/01/27(木) 04:33:58.66 ID:TclQhYle0
一人では無理やな3、4人くらい若手の底上げしたらなんとか行けるか?
38: 名無し 2022/01/27(木) 04:34:18.08 ID:OgAzV1tS0
大田いらんやろ
あの手の枠は長野松山堂林みたいのが増えるだけや
鈴木の代わりで求めるとかえっておかしくなる
あの手の枠は長野松山堂林みたいのが増えるだけや
鈴木の代わりで求めるとかえっておかしくなる
40: 名無し 2022/01/27(木) 04:34:41.10 ID:1ySXGCeA0
中継ぎぶっ壊れとる方が深刻やろ
53: 名無し 2022/01/27(木) 04:40:43.27 ID:SYZZPGub0
投手別によくないしな
warとか以前にほぼ4点やぞ
warとか以前にほぼ4点やぞ
56: 名無し 2022/01/27(木) 04:41:57.19 ID:vWsfnfqv0
坂倉と小園がセンターラインでかなりの打撃成績残せたら良いね
59: 名無し 2022/01/27(木) 04:43:35.30 ID:On3seEPJ0
投手何とかしてほしいわ
なんやねんあの中継ぎ軍
なんやねんあの中継ぎ軍
61: 名無し 2022/01/27(木) 04:45:21.69 ID:1ySXGCeA0
先発防御率3.99で酷いんやな
割とええの揃っとると思ってたわ
割とええの揃っとると思ってたわ
64: 名無し 2022/01/27(木) 04:46:50.10 ID:OgAzV1tS0
投手はドラ1と2が即戦力大社で中継ぎ整備出来るかと床田が覚醒モードに入っとるかやな
70: 名無し 2022/01/27(木) 04:51:09.76 ID:CE3DdZvq0
広島
2018 貯金23
丸が抜ける
2019 貯金0
誠也はこの時と同じインパクトがある
2018 貯金23
丸が抜ける
2019 貯金0
誠也はこの時と同じインパクトがある
73: 名無し 2022/01/27(木) 04:52:31.90 ID:1ySXGCeA0
エラー多いのも気になるよな
77: 名無し 2022/01/27(木) 04:56:17.61 ID:HiTI85j50
坂倉は背負ってるよな
79: 名無し 2022/01/27(木) 04:58:00.43 ID:WqYPLNls0
栗林先発派のワイは肩身が狭い
87: 名無し 2022/01/27(木) 05:08:31.71 ID:PMCWsy9n0
穴埋めるだけなら.280 20本やれる奴いればどうにかなる
完全な代役は無理だが
完全な代役は無理だが
コメント
コメント一覧 (5)
なお何とかならない模様
fumetsudesu
が
しました
今年の野手で91年レベルの攻撃力は構築できる。
当時の投手は強力三本柱に安定した中継ぎ、盤石の抑え大野
今年は大瀬良九里森下に栗林、という事で中継ぎの安定が課題。
なんといってもその年のエース佐々岡(17勝)が監督、
あの年の勝ちパ目指してセリーグ盛り上げてくれ。優勝は期待してないぞ!
fumetsudesu
が
しました
4正田 .291 8本 52点 ←小園・野間
8前田 .271 4本 25点 ←野間・小園
6野村 .324 10本 66点 ←西川
9西田 .289 7本 51点 ←坂倉
7アレン .233 9本 33点 ←林・助っ人
3小早川 .259 7本 39点 ←日替わり
5山崎 .301 8本 50点 ←菊池
2達川 .237 1本 39点 ←会澤
代江藤 .215 11本 31点 ←松山・末包
行けそうやん
fumetsudesu
が
しました
240回投げて17勝、うち13完投
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました