1: 名無し 2022/03/08(火) 10:31:18.76 ID:SCx+08Bh0
履いたことないんながあんな下駄みたいに金属の歯が飛び出してて走りにくくないんか?
2: 名無し 2022/03/08(火) 10:31:41.82 ID:wlpjgQTtr
スパイクないと踏ん張れない🥺
3: 名無し 2022/03/08(火) 10:31:53.23 ID:SCx+08Bh0
歩く時もカチャカチャ当たって下駄履いてるみたいやろ
4: 名無し 2022/03/08(火) 10:32:02.87 ID:pjZj2taI0
慣れれば全然
5: 名無し 2022/03/08(火) 10:32:55.85 ID:SCx+08Bh0
下が土やったら金属の歯が食い込んで踏ん張るには良くても走るのは走りにくくならんのか
8: 名無し 2022/03/08(火) 10:34:32.90 ID:pjZj2taI0
>>5
土って言っても砂たくさんあるんやぞ
滑って走塁まともにできん
土って言っても砂たくさんあるんやぞ
滑って走塁まともにできん
10: 名無し 2022/03/08(火) 10:35:48.94 ID:SCx+08Bh0
>>8
でもワイらは普段日常生活で土の上で滑るなんてこと経験しとるか?
でもワイらは普段日常生活で土の上で滑るなんてこと経験しとるか?
14: 名無し 2022/03/08(火) 10:37:23.19 ID:znyzzYOWM
>>10
いうほど日常生活で砂混じりの土の上で全力ダッシュするか?
いうほど日常生活で砂混じりの土の上で全力ダッシュするか?
19: 名無し 2022/03/08(火) 10:39:52.58 ID:pjZj2taI0
>>10
お前は土の上なら問答無用でダッシュ移動するんか?
お前は土の上なら問答無用でダッシュ移動するんか?
28: 名無し 2022/03/08(火) 10:42:42.45 ID:SCx+08Bh0
>>19
歩くことも走ることもあるけど滑るってあんま分からんなあ
雨の日に革靴で滑るのとかはわかるけどな
歩くことも走ることもあるけど滑るってあんま分からんなあ
雨の日に革靴で滑るのとかはわかるけどな
6: 名無し 2022/03/08(火) 10:33:26.18 ID:oDoeYVGvM
野球スパイクはまず速く走るためのスパイクじゃないやん
1番は打席投球で滑らないでプレーできることやし
1番は打席投球で滑らないでプレーできることやし
9: 名無し 2022/03/08(火) 10:34:37.61 ID:SCx+08Bh0
>>6
そしたら走塁する分には運動靴の方がええん?
そしたら走塁する分には運動靴の方がええん?
12: 名無し 2022/03/08(火) 10:36:54.22 ID:FTSkfdng0
>>9
野球部がスパイクで走り込みしてるの見た事あるか?
野球部がスパイクで走り込みしてるの見た事あるか?
18: 名無し 2022/03/08(火) 10:39:48.18 ID:SCx+08Bh0
>>12
野球部の練習見る機会あるか?
野球部の練習見る機会あるか?
22: 名無し 2022/03/08(火) 10:40:39.31 ID:FTSkfdng0
>>18
中学・高校・大学
いくらでもあるやろ
中学・高校・大学
いくらでもあるやろ
32: 名無し 2022/03/08(火) 10:43:35.35 ID:SCx+08Bh0
>>22
ないなあ
ないなあ
16: 名無し 2022/03/08(火) 10:38:37.79 ID:oDoeYVGvM
>>9
打席も含む全面人工芝の球場があったらそのほうがええかもな
金属の抜けの時間がもったいないし
打席も含む全面人工芝の球場があったらそのほうがええかもな
金属の抜けの時間がもったいないし
11: 名無し 2022/03/08(火) 10:36:36.44 ID:SCx+08Bh0
不思議やわ
野球経験者からしたら必須なんやろうけどワイも経験してみたいわ
野球経験者からしたら必須なんやろうけどワイも経験してみたいわ
15: 名無し 2022/03/08(火) 10:38:21.51 ID:5F0+Ef5td
野球って結構走るスポーツやのにズレ防止特化のスパイクでやっとるんよな
ワイアメフト民やけど野球部のスパイク履いてやりたいわ…ラフプレーでえらいことになるやつ出てきそうやけど
ワイアメフト民やけど野球部のスパイク履いてやりたいわ…ラフプレーでえらいことになるやつ出てきそうやけど
17: 名無し 2022/03/08(火) 10:38:52.41 ID:znyzzYOWM
砂利しいたカチカチ土の校庭ですらスニーカーやと滑るんやから
土にはスパイクやで
土にはスパイクやで
20: 名無し 2022/03/08(火) 10:39:59.10 ID:vHrjhhgLa
刃ないと滑って滑ってしょーがない
特に内野手
人工芝で外野手だと守備時は金属刃使ってないひと多いな
特に内野手
人工芝で外野手だと守備時は金属刃使ってないひと多いな
23: 名無し 2022/03/08(火) 10:41:03.44 ID:NqUcoRZCa
中学の時初めて金歯使ってコンクリの上歩いた時の優越感はすごいで
なんか大人になった感ある
なんか大人になった感ある
27: 名無し 2022/03/08(火) 10:42:22.77 ID:pjZj2taI0
>>23
カチャカチャ鳴って強者感あったよな
ワイはしょっちゅうタイルで火花散らしてた
めっちゃ削れるけど
カチャカチャ鳴って強者感あったよな
ワイはしょっちゅうタイルで火花散らしてた
めっちゃ削れるけど
31: 名無し 2022/03/08(火) 10:43:32.85 ID:NqUcoRZCa
>>27
やったやった
最初のは成長期の足のデカさと相まって一年も持たなかったな
やったやった
最初のは成長期の足のデカさと相まって一年も持たなかったな
33: 名無し 2022/03/08(火) 10:44:29.02 ID:SCx+08Bh0
>>23
楽しそうやな
そう言う実感を持った経験してみたいわ
楽しそうやな
そう言う実感を持った経験してみたいわ
35: 名無し 2022/03/08(火) 10:45:27.14 ID:NqUcoRZCa
>>33
草野球やって金歯でも出来るで
イッチ何歳か知らんけどやるだけなら今からでも遅ないやろ
草野球やって金歯でも出来るで
イッチ何歳か知らんけどやるだけなら今からでも遅ないやろ
30: 名無し 2022/03/08(火) 10:43:18.16 ID:2VKQ3LNn0
最近はまたポイントスパイク流行り出したよな
足に優しいとかで
足に優しいとかで
34: 名無し 2022/03/08(火) 10:44:33.14 ID:ziAs88Nx0
歯がくるぶしに思いっきり当たるの痛すぎよ
36: 名無し 2022/03/08(火) 10:46:25.61 ID:IPvCgaFiM
ワイの時は皮底が主流やったから足裏疲れてしょうがなかったで
今の樹脂底やとマシなんやろうか
今の樹脂底やとマシなんやろうか
39: 名無し 2022/03/08(火) 10:47:47.65 ID:oDoeYVGvM
陸上と野球両方やりたかったのにある程度のスピードになったら野球スパイクの歯の突き上げで足裏打撲するようになったな
プロのスパイクはこうならない別注なんやろか
プロのスパイクはこうならない別注なんやろか
40: 名無し 2022/03/08(火) 10:47:56.31 ID:NGJlHBct0
普通の靴で土のグランド走り回ったら分かるだろ
42: 名無し 2022/03/08(火) 10:48:58.39 ID:NGJlHBct0
スパイクでコンクリ歩くと足痛くなる
コメント
コメント一覧 (5)
fumetsudesu
が
しました
草野球でニューバランスのポイントスパイク履いたら動きやすくてびっくりした
少年野球の頃のポイントスパイク=うんこっていうイメージと全然違った
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
だからって別に走りづらいことはないけど
fumetsudesu
が
しました