1: 名無し 2022/04/17(日) 07:54:25.38 ID:UYCj+dDNM
タダ券配ってるってよく聞くけど
2: 名無し 2022/04/17(日) 07:55:12.52 ID:LLOLGPDPa
新聞屋さんがくれるよ
3: 名無し 2022/04/17(日) 07:55:21.67 ID:haSgBAEF0
新聞屋とかテレビの懸賞とか
4: 名無し 2022/04/17(日) 07:55:50.78 ID:UYCj+dDNM
オリックスの試合タダ券ばらいまてるのまじ?
ほしい
ほしい
5: 名無し 2022/04/17(日) 07:56:05.95 ID:UYCj+dDNM
新聞屋なんて会うことないわ
7: 名無し 2022/04/17(日) 07:57:20.43 ID:UYCj+dDNM
無料ずるい
もう金払いたくない
もう金払いたくない
8: 名無し 2022/04/17(日) 07:57:35.88 ID:UYCj+dDNM
みんな無料なのずるいわ
ワイが金払ってたのアホみたい
ワイが金払ってたのアホみたい
9: 名無し 2022/04/17(日) 07:57:59.59 ID:eN1hvC8NM
会社の接待や福利厚生とかで配ってるやろ
13: 名無し 2022/04/17(日) 07:58:59.39 ID:UYCj+dDNM
>>9
大企業だけに配られるのか
大企業だけに配られるのか
19: 名無し 2022/04/17(日) 08:00:53.79 ID:DQWXsXEC0
>>13
取引先やな
わいは甲子園のTOSHIBAシート、グリーン、ロイヤルスイートをそれぞれ年間何回か貰ってる
取引先やな
わいは甲子園のTOSHIBAシート、グリーン、ロイヤルスイートをそれぞれ年間何回か貰ってる
20: 名無し 2022/04/17(日) 08:01:01.44 ID:vPzaFjf00
>>13
福利厚生で配られるチケットは会社で年間シート契約してるってパターンやろ
福利厚生で配られるチケットは会社で年間シート契約してるってパターンやろ
25: 名無し 2022/04/17(日) 08:02:27.78 ID:0Uk9CEvo0
>>13
球場に広告出すと年間シートがついてくる契約とかあるんや
その年間シートを社員に福利厚生で還元してる
タダで配ってるわけじゃなくてそれなりの対価を本人じゃなくて誰かが払っとんねん
球場に広告出すと年間シートがついてくる契約とかあるんや
その年間シートを社員に福利厚生で還元してる
タダで配ってるわけじゃなくてそれなりの対価を本人じゃなくて誰かが払っとんねん
10: 名無し 2022/04/17(日) 07:58:00.49 ID:CKuvm2qr0
オリックスがタダ券ばら撒いてたって何年前の話だよ
12: 名無し 2022/04/17(日) 07:58:44.56 ID:UYCj+dDNM
>>10
今は違うの?
今は違うの?
14: 名無し 2022/04/17(日) 07:59:15.40 ID:vPzaFjf00
新聞屋のタダ券って今どこのエリアなんや
昔は自由席って決まってたけど今全席指定やろ
昔は自由席って決まってたけど今全席指定やろ
16: 名無し 2022/04/17(日) 07:59:33.63 ID:UYCj+dDNM
新聞とってないわ
18: 名無し 2022/04/17(日) 08:00:10.98 ID:Z5yM4+Y10
仕事で得意先がなんかくれたわ
21: 名無し 2022/04/17(日) 08:01:13.46 ID:AhcCc+LK0
会社の福利厚生で毎月のように貰ってる
22: 名無し 2022/04/17(日) 08:01:49.69 ID:UYCj+dDNM
みんなどんな会社にいるんや
ワイ中小やが貰ったことない
ワイ中小やが貰ったことない
37: 名無し 2022/04/17(日) 08:09:26.41 ID:DQWXsXEC0
>>22
関西の中小は割と甲子園年間持ってる
さすがにロイヤルスイートは一部上場やけど
関西の中小は割と甲子園年間持ってる
さすがにロイヤルスイートは一部上場やけど
42: 名無し 2022/04/17(日) 08:14:22.13 ID:42H+jyx30
>>37
整形外科とか床屋とかの経営者がそういうの良く買うよな
社長の会員権でエクシブとかも良く行ってるイメージある
整形外科とか床屋とかの経営者がそういうの良く買うよな
社長の会員権でエクシブとかも良く行ってるイメージある
53: 名無し 2022/04/17(日) 08:23:39.75 ID:DQWXsXEC0
>>42
そうそう
有馬のエキシブもとってもらったわ
そうそう
有馬のエキシブもとってもらったわ
23: 名無し 2022/04/17(日) 08:02:16.53 ID:+h8NNSz90
試合前練習の見学付きのやつ結構もらってたけどもう新聞とるのやめたしなぁ
ユニフォームやらビール1ケースやらいろいろもらったわ
ユニフォームやらビール1ケースやらいろいろもらったわ
24: 名無し 2022/04/17(日) 08:02:21.28 ID:UYCj+dDNM
営業職だとよく貰えるんか?
36: 名無し 2022/04/17(日) 08:05:59.63 ID:42H+jyx30
>>24
ワイのとこは本社居ないと案内来ないから同期にワイの社員番号も書いて応募してもらってる
ワイのとこは本社居ないと案内来ないから同期にワイの社員番号も書いて応募してもらってる
26: 名無し 2022/04/17(日) 08:02:31.96 ID:7rfICq/4d
ヤクルトのおばさんがよくくれる
34: 名無し 2022/04/17(日) 08:04:59.91 ID:+h8NNSz90
>>26
あー確かにヤクルト箱買いしたら神宮のチケットもらったことあったな
あー確かにヤクルト箱買いしたら神宮のチケットもらったことあったな
27: 名無し 2022/04/17(日) 08:02:41.74 ID:UYCj+dDNM
もしかして金払って見に行くのってアホなんか?
29: 名無し 2022/04/17(日) 08:03:36.33 ID:DQWXsXEC0
>>27
だって一般発売してる席なんて上の方やもん
前の方はだいたい年間やし
だって一般発売してる席なんて上の方やもん
前の方はだいたい年間やし
31: 名無し 2022/04/17(日) 08:04:02.58 ID:UYCj+dDNM
>>29
そうなんか
良い席って金でも買えないんか
そうなんか
良い席って金でも買えないんか
39: 名無し 2022/04/17(日) 08:12:08.68 ID:6ia2MP1Oa
>>31
年間シート買えば良いじゃん
個人でも普通に買えるぞ
年間シート買えば良いじゃん
個人でも普通に買えるぞ
33: 名無し 2022/04/17(日) 08:04:56.83 ID:JeAakfWc0
タダ券じゃないけどオリックス割引券は新聞広告についてて半額くらいで見れたわ
今もうタダ券ってないんちゃうか
今もうタダ券ってないんちゃうか
35: 名無し 2022/04/17(日) 08:05:31.01 ID:UYCj+dDNM
もうチケット買わないことにするわ
38: 名無し 2022/04/17(日) 08:09:35.76 ID:VOMaADwR0
外野自由席って今ないとこ多いんやな
コロナの影響やろか
コロナの影響やろか
40: 名無し 2022/04/17(日) 08:13:11.64 ID:9zsYDNk90
九大の食堂で配ってたよ
41: 名無し 2022/04/17(日) 08:13:31.05 ID:cS+PgiZ40
懐かしいな
お祖父ちゃんがよく新聞屋から貰ってたチケットでハマスタ行ってたわ
無事巨人ファンになった模様
お祖父ちゃんがよく新聞屋から貰ってたチケットでハマスタ行ってたわ
無事巨人ファンになった模様
43: 名無し 2022/04/17(日) 08:15:21.58 ID:OSn/PxNk0
いま空席あるからタダ券くばる流れにもどるかもね
44: 名無し 2022/04/17(日) 08:17:14.54 ID:Twz4/3aJ0
海浜幕張近くで勤務しとるけどご自由にお取りください状態で積んであるぞ
今のところ開幕からGWまでは1試合もチケット買わずに行けるわ
今のところ開幕からGWまでは1試合もチケット買わずに行けるわ
83: 名無し 2022/04/17(日) 08:35:30.14 ID:G+KiQ5q+0
>>44
それは、年間指定オーナー席?WEBで指定席と引き換えのやつ?
それは、年間指定オーナー席?WEBで指定席と引き換えのやつ?
45: 名無し 2022/04/17(日) 08:18:11.37 ID:Jm3WbjU1r
ワイちな巨、ドームの指定席D招待券が無くなって悲しい
金券屋で数百円で買えたから重宝してたのに、、
金券屋で数百円で買えたから重宝してたのに、、
51: 名無し 2022/04/17(日) 08:22:06.41 ID:vPzaFjf00
>>45
あれ座席引き換えられるやつ余程の暇人やないと無理やろ
いつも立ち見か?
あれ座席引き換えられるやつ余程の暇人やないと無理やろ
いつも立ち見か?
85: 名無し 2022/04/17(日) 08:38:16.78 ID:G+KiQ5q+0
>>51
人気がない試合だと開始の1時間前に行けば引き換えは余裕で間に合っていたな
人気がない試合だと開始の1時間前に行けば引き換えは余裕で間に合っていたな
63: 名無し 2022/04/17(日) 08:27:13.60 ID:3fOEk9uLd
西武の株主優待が神すぎる
ほんま正規の値段アホらしいわ
ほんま正規の値段アホらしいわ
64: 名無し 2022/04/17(日) 08:27:24.95 ID:DQWXsXEC0
子供の頃は「阪神子供の会」に入ったら年間30試合タダで入れたな
年会費900円で
年会費900円で
69: 名無し 2022/04/17(日) 08:28:40.65 ID:GLxXeFIod
日本シリーズはsbiがくれたな
72: 名無し 2022/04/17(日) 08:30:41.73 ID:l8rj5sHH0
オリとか消滅前の近鉄とのラスト試合でもゲーム屋に置いてあったタダ券で入れたで
77: 名無し 2022/04/17(日) 08:32:39.58 ID:4OE4uMsP0
というか友人とか家族の付き合いでいくもんで言うほど無料だからって一人で球場行きたいか?
家で見てればええやんそれやったら
家で見てればええやんそれやったら
86: 名無し 2022/04/17(日) 08:39:59.95 ID:G+KiQ5q+0
新聞販売店からの契約者プレゼントで今年の神宮阪神戦招待券あったよ
87: 名無し 2022/04/17(日) 08:42:52.33 ID:1kAVaPva0
スーパーで弁当のおまけにオリックスのタダ券くばってたやろ
コメント
コメント一覧 (3)
何回か貰ったことあるけどバックネット裏とかベンチの上で凄いいい席だったわ
fumetsudesu
が
しました
試合の日を忘れてて、行き損ねたけど。
fumetsudesu
が
しました
むかしのパ・リーグなんて何処も閑古鳥が鳴いていたから少年ファイターズの会員証なんて年パス状態だったし(会員は自由席はタダ)
fumetsudesu
が
しました