
1: 名無し 2022/06/05(日) 04:30:05.39 ID:l2vCayzvd
5月ロッテ「打率.219 16本塁打(日本人7本) OPS.601です」←来月には本調子やろ…
6月ロッテ「打率.192 5本塁打(日本人4本) OPS.593です」←…
6月ロッテ「打率.192 5本塁打(日本人4本) OPS.593です」←…
2: 名無し 2022/06/05(日) 04:33:35.48 ID:ULId5ntKM
不調の原因を真面目に考えてなんなのや
8: 名無し 2022/06/05(日) 04:37:43.13 ID:l2vCayzvd
>>2
未だに試合前に3kgある鍛錬棒とかいうバットで練習させてスイング鈍らせてる
打撃コーチが逆方向に叩きつけるバッティングさせて喜んでる
未だに試合前に3kgある鍛錬棒とかいうバットで練習させてスイング鈍らせてる
打撃コーチが逆方向に叩きつけるバッティングさせて喜んでる
10: 名無し 2022/06/05(日) 04:41:56.44 ID:ULId5ntKM
>>8
3キロはやばいな
それで成績落ちたならやめたらええのに
誰かやめたほうがええって言わないのかファンがツイッターとかでいったほうがええんとちゃうの
3キロはやばいな
それで成績落ちたならやめたらええのに
誰かやめたほうがええって言わないのかファンがツイッターとかでいったほうがええんとちゃうの
15: 名無し 2022/06/05(日) 04:46:38.64 ID:l2vCayzvd
>>10
4月末時点でやめろやめろ言われてたけど未だにやってるっぽいから無理そう
4月末時点でやめろやめろ言われてたけど未だにやってるっぽいから無理そう
4: 名無し 2022/06/05(日) 04:35:36.76 ID:zVBkvN/I0
チームの核だったマーティンの成績が壊れ雰囲気もぶっ壊れた
6: 名無し 2022/06/05(日) 04:37:06.06 ID:P2iemwin0
おかしいのはお前の打率の頃よりはマシ?
12: 名無し 2022/06/05(日) 04:42:43.50 ID:l2vCayzvd
>>6
2017年交流戦終了時
66試合 打率.214 32本塁打 202得点 出塁率.284 長打率.311 OPS.596
今年ここまで
56試合 打率.214 30本塁打 167得点 出塁率.280 長打率.303 OPS.583
今年のほうが"上"や
2017年交流戦終了時
66試合 打率.214 32本塁打 202得点 出塁率.284 長打率.311 OPS.596
今年ここまで
56試合 打率.214 30本塁打 167得点 出塁率.280 長打率.303 OPS.583
今年のほうが"上"や
25: 名無し 2022/06/05(日) 04:57:27.98 ID:P2iemwin0
>>12
ホームランはさすがに上回りそうやがそれ以外グロいな
ホームランはさすがに上回りそうやがそれ以外グロいな
7: 名無し 2022/06/05(日) 04:37:31.44 ID:7owTUOzo0
ホームラン順調に増えてるやん
9: 名無し 2022/06/05(日) 04:40:43.56 ID:ETQEF3510
むかし総6番打線とか言われてたけど
今は総9番(投)て感じか?
今は総9番(投)て感じか?
13: 名無し 2022/06/05(日) 04:43:34.47 ID:bbB2u8t10
>>9
さすがにそこまでは無い
総キャッチャー打線て感じやな
さすがにそこまでは無い
総キャッチャー打線て感じやな
16: 名無し 2022/06/05(日) 04:48:47.50 ID:+apsPuYB0
しかもマリンのパークファクターはパで1番打高という事実
17: 名無し 2022/06/05(日) 04:49:53.55 ID:gA2X707fa
今年だけ見ると四球狙いさせるロッテ方式よりどんどん振らせるハム方式の方が打者は成長するという感じあるけど実際どうなんやろ
去年はロッテの四球打線で結構上手くいってたよな
去年はロッテの四球打線で結構上手くいってたよな
35: 名無し 2022/06/05(日) 05:15:46.86 ID:dEeIlPjzM
>>17
昔から消極的前提に考えるからな
積極的に触れるようにしてから小技をやらせるならいいんだけど
昔から消極的前提に考えるからな
積極的に触れるようにしてから小技をやらせるならいいんだけど
48: 名無し 2022/06/05(日) 05:45:34.64 ID:bSgw6/sU0
>>17
万波なんかは間違いなくそうだろうけど誰にでも合うのかはどうなんだろ
万波なんかは間違いなくそうだろうけど誰にでも合うのかはどうなんだろ
23: 名無し 2022/06/05(日) 04:56:30.19 ID:ink522Ku0
そのぶん投手強いからええやん文句言うなよ
28: 名無し 2022/06/05(日) 05:05:12.91 ID:hddZR9OZ0
浦和軍て強打なんちゃうの
38: 名無し 2022/06/05(日) 05:21:06.64 ID:jxSrulBO0
>>28
高部昇格、菅野怪我、高濱引退で茶谷や西巻がクリーンナップ打ってるぞ
高部昇格、菅野怪我、高濱引退で茶谷や西巻がクリーンナップ打ってるぞ
30: 名無し 2022/06/05(日) 05:07:34.70 ID:xezhgTzpr
佐々木打たれたときの落胆っぷりが半端じゃなかった
相当な心の支えだったんだな
相当な心の支えだったんだな
39: 名無し 2022/06/05(日) 05:24:51.83 ID:rqsM272La
藤原とかどうしてんの
40: 名無し 2022/06/05(日) 05:27:31.09 ID:jxSrulBO0
>>39
一軍の守備固め要員やらせてたら逆方向に転がす真逆のバッティングになってた
今復調目指して浦和行き
一軍の守備固め要員やらせてたら逆方向に転がす真逆のバッティングになってた
今復調目指して浦和行き
44: 名無し 2022/06/05(日) 05:33:04.36 ID:y6A+9KQAa
逆方向にコツンコツンはどんどん打撃が小さくなってアヘ単増やすよな
52: 名無し 2022/06/05(日) 05:52:02.72 ID:HOjcSHGta
ドームにしたら多少マシになるんやろか
甲子園の浜風どこやないんやないかマリンて
知らんけど
甲子園の浜風どこやないんやないかマリンて
知らんけど
54: 名無し 2022/06/05(日) 05:55:01.95 ID:lppfkeF2a
レアードマーティンが明らかに劣化しても
他が悲惨すぎてこいつらの復活に期待するしかない状況
復活しないでシーズン終了しそうだが
他が悲惨すぎてこいつらの復活に期待するしかない状況
復活しないでシーズン終了しそうだが
59: 名無し 2022/06/05(日) 06:01:12.60 ID:juGhUs5/0
これでも4割は勝ってるし凄い
65: 名無し 2022/06/05(日) 06:11:36.85 ID:DIQzIGIma
去年は打線と中継ぎで勝ってたのになんでこうなるんや
66: 名無し 2022/06/05(日) 06:17:24.91 ID:dSyC3Z7p0
>>65
マーティンとレアードが打たなきゃこうなるやろ
マーティンとレアードが打たなきゃこうなるやろ
68: 名無し 2022/06/05(日) 06:20:15.29 ID:UvUozU3oa
野手で唯一ようやっとる高部を荻野が戻ってきた途端打順イジられてから一気に冷えた
ヒット打てるんだから1番で好き勝手振らせとけばええねん
ヒット打てるんだから1番で好き勝手振らせとけばええねん
69: 名無し 2022/06/05(日) 06:21:15.55 ID:mc+3o4gb0
パリーグどこもこんなチームばかりじゃねロッテは流石にその中でも酷いけどさ
野手がリーグ全体で暗黒期はいっとる
野手がリーグ全体で暗黒期はいっとる
78: 名無し 2022/06/05(日) 06:52:31.39 ID:E+eh7hm4a
マーティンとレアードはなんで同時にこんなに劣化したんや?
133: 名無し 2022/06/05(日) 08:28:29.98 ID:ThDfA8jba
>>78
マーティンは去年無理して壊れた
レアードは経年劣化やろな
マーティンは去年無理して壊れた
レアードは経年劣化やろな
80: 名無し 2022/06/05(日) 06:58:59.09 ID:HJvHE4F1p
エチェバリア残したのだけはマジで失敗だと思う
いくらショート守れても2割ぴったりぐらいしか打てないやつに外国人枠使うとか意味わからん
こんなん使ってたらいつまで経っても自前のショートも育たない
いくらショート守れても2割ぴったりぐらいしか打てないやつに外国人枠使うとか意味わからん
こんなん使ってたらいつまで経っても自前のショートも育たない
83: 名無し 2022/06/05(日) 07:01:26.11 ID:9/OZpv0nd
>>80
結局使えば育つのか二軍で漬けとけば育つのかどっちやねん
どっちでも育たねぇぞ
結局使えば育つのか二軍で漬けとけば育つのかどっちやねん
どっちでも育たねぇぞ
86: 名無し 2022/06/05(日) 07:11:07.04 ID:WzqW1hZj0
フロント、首脳陣、ファンも佐々木の輝きに酔いすぎて
現実に目が向いてない
現実に目が向いてない
87: 名無し 2022/06/05(日) 07:13:50.26 ID:JUWfIZN9a
>>86
フロント首脳陣は知らんけどファンは大分現実見えてきたやろ
たとえ佐々木が抑えても打線は全く援護出来ないし、悪いなりにも抑えられてた佐々木本人もボコボコにされたし
フロント首脳陣は知らんけどファンは大分現実見えてきたやろ
たとえ佐々木が抑えても打線は全く援護出来ないし、悪いなりにも抑えられてた佐々木本人もボコボコにされたし
104: 名無し 2022/06/05(日) 07:51:01.07 ID:aX3/khnQM
松本、柳町、増田陸
他球団から見たら突然変異的に現れる強打者がロッテは全くいないんだよな
いかにコーチが指導できてないか
他球団から見たら突然変異的に現れる強打者がロッテは全くいないんだよな
いかにコーチが指導できてないか
106: 名無し 2022/06/05(日) 07:52:49.18 ID:z9ZT3b6C0
>>104
そもそも軸になる野手がいないんやもん
そいつらは主軸がいるからのびのび打てるけどロッテは確変で調子よくなっても1人マークされるからすぐ終わる
そもそも軸になる野手がいないんやもん
そいつらは主軸がいるからのびのび打てるけどロッテは確変で調子よくなっても1人マークされるからすぐ終わる
108: 名無し 2022/06/05(日) 07:55:17.44 ID:aX3/khnQM
>>106
まあ巨人とかソフバンは特にそうやろな
結局体制から根本的に見直さないとあかんってことか
まあ巨人とかソフバンは特にそうやろな
結局体制から根本的に見直さないとあかんってことか
110: 名無し 2022/06/05(日) 07:57:20.77 ID:TfogJIQ60
4日で五本もホームラン出てるって上がってるな
118: 名無し 2022/06/05(日) 08:10:36.27 ID:+ZkzzLnzd
せっかくもぎ取った四球を即バントでアウトのお返しするのはどうかと
120: 名無し 2022/06/05(日) 08:11:44.68 ID:FJHEA8sc0
ロッテの打撃コーチ今誰何?
122: 名無し 2022/06/05(日) 08:15:50.83 ID:QcLyWB4xd
>>120
河野
河野
125: 名無し 2022/06/05(日) 08:18:29.07 ID:FJHEA8sc0
>>122
知らんなあと思ったら実績はそんなにない感じか
知らんなあと思ったら実績はそんなにない感じか
121: 名無し 2022/06/05(日) 08:13:45.22 ID:sIaM+Wh/a
平成の三冠王が臨時コーチした時にこうしたほうがよいと言ったことを今のコーチが全部やめさせてそれが解説陣にぶっ叩かれてるの草
124: 名無し 2022/06/05(日) 08:18:06.84 ID:Rb3pGtCQ0
確変でいいから打ちまくる奴出てこい
コメント
コメント一覧 (1)
fumetsudesu
が
しました