(8)横浜



1: 名無し 2022/07/09(土) 07:39:37.60 ID:Co4ffwtTd
2点リードの場面、3連投エスコバー温存するために平田を出して打たれる

12回同点でエスコバー
これいうほどおかしくないよな



2: 名無し 2022/07/09(土) 07:41:34.46 ID:IwflBKFc0
まぁ結果論だよな、エスコバー温存して勝てれば良かったんやが



4: 名無し 2022/07/09(土) 07:42:10.28 ID:pbfRMR2K0
平田が悪い
そもそもヤスアキが打たれた時点で詰んでた






5: 名無し 2022/07/09(土) 07:43:31.29 ID:KYl9IFx8M
元はと言えば山崎が打たれなきゃ良かっただけや



6: 名無し 2022/07/09(土) 07:44:14.76 ID:UWB7cmDUd
登板数しか見てない人多すぎや



7: 名無し 2022/07/09(土) 07:44:56.09 ID:4FIRrHjF0
平田も3連投だぞ
エスコ以外に投げさせるなら入江やろ



16: 名無し 2022/07/09(土) 07:50:20.88 ID:qJPWrNZ30
>>7
ほんまに申し訳ないけど平田は雑に使ってええやろ



8: 名無し 2022/07/09(土) 07:45:51.59 ID:CbShCcY50
今永完封でええやろ



9: 名無し 2022/07/09(土) 07:47:37.87 ID:naVz9F+3M
今日も詰んでるもよう



10: 名無し 2022/07/09(土) 07:47:49.74 ID:sFn6opzL0
タナケン2イニングか入江しかなかった
伊勢エスコバーは出さないと決めたら意地でも出すべきじゃないし、同じ3連投になる平田も出すべきじゃない



11: 名無し 2022/07/09(土) 07:47:59.68 ID:BVRXRses0
昨日は継投よりも野手が9回までにもう1、2点取れよと思うわ



12: 名無し 2022/07/09(土) 07:48:00.04 ID:6S4r4+Ixa
今永完投→投げさせすぎ
エスコバー4連投→投げさせすぎ
平田→なんで大事な場面で平田?

わりと詰んでるやろ



13: 名無し 2022/07/09(土) 07:49:16.24 ID:BFNqZndj0
外野一人減らして下から中継ぎ持ってくればよかったんや
そいつが抑えるかは知らんけど



14: 名無し 2022/07/09(土) 07:49:26.76 ID:E4yOjzU70
正直エスコバー引っ張り出して引き分け止まりなら負けたとしても石川見たかった😟



15: 名無し 2022/07/09(土) 07:49:50.47 ID:ipXfpyyOa
伊勢エスコに投げさせ過ぎて言うやつ多いけど別に無駄遣いはほとんどしてないんやけどな
層が薄いて意味ならそうやけど



18: 名無し 2022/07/09(土) 07:51:29.62 ID:apwC5cCjM
>>15
勝ってない上に試合数も少ないのに勝ってるチームの勝ちパより登板数が遥かに多いのは何で?



21: 名無し 2022/07/09(土) 07:53:35.53 ID:sFn6opzL0
>>18
打線が悪いんちゃうか
差をつけれれない
ハマスタホームなんやから1日平均5点はとれ
あと捨て試合作るの下手すぎ



22: 名無し 2022/07/09(土) 07:53:57.66 ID:ipXfpyyOa
>>18
先発がすぐ降りるし中盤で僅差の試合が多いから



24: 名無し 2022/07/09(土) 07:56:41.15 ID:2G4CTjaia
>>15
5位チームの勝ちパターンが登板数リーグ断トツトップなのは無駄使い以外の何物でもないだろ



30: 名無し 2022/07/09(土) 08:01:09.38 ID:ipXfpyyOa
>>24
僅差の試合を勝ちに行くのを無駄遣いていうならそうやろ



31: 名無し 2022/07/09(土) 08:02:28.69 ID:HymWcQNDa
>>30
僅差って言うけど他所のチームはビハインドで勝ちパあんな使わんわ
使ったところで逆転できる打力があるわけでもないじゃん



20: 名無し 2022/07/09(土) 07:52:17.57 ID:auah0qSM0
この前も変なとこで平田出して追い付かれてなかったか



26: 名無し 2022/07/09(土) 07:57:56.39 ID:PrzclLdBa
結局余裕をもって勝てる戦力ではなかったということ

ビハインドをとりにいくか
勝ってるときとりにいくか選べ



27: 名無し 2022/07/09(土) 07:58:41.48 ID:vQ0QlCHD0
休ませるならはっきり休ませな駄目やろ
二兎追って結局二兎失ってる



28: 名無し 2022/07/09(土) 07:59:35.86 ID:E4yOjzU70
>>27
エスコバーもベンチから出しても良かったな



29: 名無し 2022/07/09(土) 08:00:58.20 ID:vQ0QlCHD0
いたら使っちゃうからな



41: 名無し 2022/07/09(土) 08:07:10.19 ID:UWB7cmDUd
最近は伊勢もエスコバーもビハインドで出してない気がする
違ってたらすまん



48: 名無し 2022/07/09(土) 08:09:44.07 ID:ipXfpyyOa
>>41
1回2回はあるけど別に特別ビハインドでは投げてない
マジで僅差ゲームが多すぎるし大差の試合は大抵クリスキー入江三上が投げとるよ



42: 名無し 2022/07/09(土) 08:07:28.77 ID:KoYsNs6d0
今年の平田は安定してたし納得いったけど



44: 名無し 2022/07/09(土) 08:08:53.14 ID:qJPWrNZ30
>>42
平田よりもエスコやろって言う奴もちらほら居たけど
問題はその後やと思うわ
最後に石川なりエスコ伊勢以外出してたらまだ納得してたけど最後に曲げてもたからな



43: 名無し 2022/07/09(土) 08:08:02.99 ID:bjIlBOGX0
石川なんか出して打たれたらいきなりキツイ展開で出すなって大騒ぎするに決まってるやん



61: 名無し 2022/07/09(土) 08:23:59.25 ID:Dc3rqAImH
>>43
むしろそれで目も当てられない負け方したら一生トラウマになるのにな



63: 名無し 2022/07/09(土) 08:25:31.23 ID:E4yOjzU70
>>61
勝ちなくなった状況で気楽に投げられないもんなんすかね
ピッチャーやったことないから知らんけど



73: 名無し 2022/07/09(土) 08:28:10.59 ID:Dc3rqAImH
>>63
勝ちはないが、負けはあるって場面でプロ初登板はキツいと思うわ
自分だって成功しないけど、トラブル起こる仕事したくないやろ



83: 名無し 2022/07/09(土) 08:32:38.00 ID:E4yOjzU70
>>73
山崎とか平田の立場にあたる先輩がちゃんとアフターフォロー入れてくれるならまあ……どうなんやろ



49: 名無し 2022/07/09(土) 08:09:45.31 ID:sQKamIMw0
流れが悪すぎた



52: 名無し 2022/07/09(土) 08:12:38.35 ID:HxwimzpId
2点ビハインドだけど伊勢エスコ出すぞ!とかやってたツケが回って来たな
今後こういう試合はドンドン増える



53: 名無し 2022/07/09(土) 08:13:42.03 ID:7OMiNoEz0
今永完封チャレンジだろう



54: 名無し 2022/07/09(土) 08:17:39.12 ID:ZgM5P3Rg0
今永が完封すれば良かっただけの話



55: 名無し 2022/07/09(土) 08:18:15.16 ID:u9Uc3Blla
今日はエスコバー休ませるぞ!いけ平田!からの、はわわ追い付かれちゃいましたエスコバー頼むよ~は相当印象悪いわな



56: 名無し 2022/07/09(土) 08:18:50.62 ID:E4yOjzU70
今永完封しろだとか山崎被弾すんなとかは今はどうでもええねん継投の話をしろ



69: 名無し 2022/07/09(土) 08:27:14.26 ID:mb3PVFJ00
平田って安定してるのか
いつもガチャガチャ言われてるからむしろ安定とは真逆の投手なのかと思ってた



74: 名無し 2022/07/09(土) 08:28:16.89 ID:K5mwxRsp0
>>69
ビハインドでは安定
同点またはリード時はガチャってイメージや



70: 名無し 2022/07/09(土) 08:27:56.10 ID:sFn6opzL0
昨日はヤマヤス打たれた時点で負けでもしょうがなかった
それでも絶対に勝ち行くなら11回はエスコバーか伊勢だった



71: 名無し 2022/07/09(土) 08:27:58.45 ID:FcXfBEAV0
1試合だけならまあ気持ち分かるけどシーズンで中継ぎ負担過多になってるのが印象悪いわ



76: 名無し 2022/07/09(土) 08:29:44.57 ID:7wiHdfnD0
山崎3連投になったし今日エスコ抑えで使うつもりだったんだろ
そしたら山崎が打たれてまさかの延長突入、翌日抑えで使うつもりの投手は出せないと何とか平田出して温存したけどさすがに三上石川で0点でしのぐのは無理と仕方なくエスコバー使っただけ



90: 名無し 2022/07/09(土) 08:38:24.75 ID:7wiHdfnD0
ここ1か月の間4点以上リードして勝った試合1試合しかないから中継ぎマジできついわ
その試合も4点リードで勝ちパぶっこんでるし、ちなみに4点以上ビハインドの試合は2試合しかない



92: 名無し 2022/07/09(土) 08:39:35.83 ID:d5pyecfcM
>>90
打線が奮起しない中三浦はよくやってるわな



91: 名無し 2022/07/09(土) 08:38:57.59 ID:Wj60xbo90
対巨人なら三上でもよかったやろな