(12)ソフトバンク



1: 名無し 2022/07/21(木) 21:33:12.18 ID:ntqfZZD7p
なんなの?



3: 名無し 2022/07/21(木) 21:34:47.42 ID:jY1am6a00
トライアウトもスルーされたしなあ



4: 名無し 2022/07/21(木) 21:35:23.56 ID:5Cob/XVF0
153 154 155 152 155 156
156 155 154 154 154 155
153

コロナ休暇で元気ハツラツで草






5: 名無し 2022/07/21(木) 21:35:27.04 ID:iGWI3Rxer
当時大したことなかったからや



6: 名無し 2022/07/21(木) 21:35:29.01 ID:sGw5eU900
球速いしコントロールも良い



7: 名無し 2022/07/21(木) 21:35:34.86 ID:m3iqLq/L0
広島解雇された後どこも獲らなかったやん



8: 名無し 2022/07/21(木) 21:35:34.88 ID:d3227vHR0
独立で成長して戻ってきたのはすごいわ



9: 名無し 2022/07/21(木) 21:35:39.09 ID:foUEANjm0
こいつに関しては独立でいい指導者に恵まれたんやろ
カープ時代ストライク入らんかったらしい



10: 名無し 2022/07/21(木) 21:36:30.78 ID:N0YppTxp0
直接ソフトバンク行ったならともかく独立経由だろ



11: 名無し 2022/07/21(木) 21:37:42.82 ID:89gmpT6q0
吉田豊彦が再生したってマ?



12: 名無し 2022/07/21(木) 21:37:43.55 ID:ta7FfJvaa
少なくともセの他球団はわかってるやろ
たいしたことあったら覚えてるわ



13: 名無し 2022/07/21(木) 21:37:53.68 ID:Reg9FQ9O0
初めて見たけどエグいな



15: 名無し 2022/07/21(木) 21:38:42.57 ID:pwPxgjBWa
カープ時代の藤井はどんな感じだったの?
交流戦の時のカープファンは別人すぎるとしか言われてなかったけど



24: 名無し 2022/07/21(木) 21:40:21.73 ID:N0YppTxp0
>>15
二軍じゃそこそこやってたけど一軍上がってくると途端にヘボになってた
本人曰く結果出さなきゃならんと焦ってドツボやったらしい
独立経由でそういうメンタルが鍛えられただけの話やろ



17: 名無し 2022/07/21(木) 21:39:06.04 ID:tC7Vzsrz0
ソフトバンクって五十嵐とか藤井とか間にNPB以外の何か挟んだ奴が働くよな



18: 名無し 2022/07/21(木) 21:39:08.74 ID:8SVxQA7va
独立で覚醒したらしい



19: 名無し 2022/07/21(木) 21:39:21.37 ID:pO07IIrv0
正直フォークは千賀より凄いまである



21: 名無し 2022/07/21(木) 21:39:58.24 ID:lTbi8Rkb0
被打率と奪三振率やべえな
マジで広島なんでクビにしてん



26: 名無し 2022/07/21(木) 21:41:35.66 ID:pN/YGb0Va
不屈の精神かっこいい



28: 名無し 2022/07/21(木) 21:42:27.00 ID:SfLA0lYrd
上で何度か試したけどボコボコだったんや



29: 名無し 2022/07/21(木) 21:43:14.81 ID:pN/YGb0Va
クビになった後も諦めずによく頑張ったわ



31: 名無し 2022/07/21(木) 21:44:10.17 ID:FqlkGk580
広島の時は140中盤しか出てなくて変化球もしょぼくてコントロールも並み以下だった
1シーズンだけ二軍で防御率0点台で無双状態だったからやっぱ素質はあったんだよなぁ



32: 名無し 2022/07/21(木) 21:44:30.56 ID:m3iqLq/L0
クビになった後どこも獲らなかった時点で12球団全部どこもそういう評価だったってことやん



33: 名無し 2022/07/21(木) 21:45:19.79 ID:foUEANjm0
そういや独立からNPBに秋吉も帰ってくるんやな
又吉より活躍したら笑うわ



34: 名無し 2022/07/21(木) 21:45:21.48 ID:v6e3gfzw0
カープって長いこと面倒見る球団なのに何でこいつは若くしてあっさり首になったんや



42: 名無し 2022/07/21(木) 21:47:40.15 ID:kDf59u/mp
>>34
メンタル系には厳しそう
イップスになってたのも戦力外やったし



43: 名無し 2022/07/21(木) 21:47:41.29 ID:N0YppTxp0
(21)2試合 01.2回 0.00
(22)8試合 14.2回 6.14
(23)4試合 06.1回 14.21

高卒ドラフト4位でこれだとクビ切らないほうがコネだのなんだの叩くやろお前ら



46: 名無し 2022/07/21(木) 21:49:09.42 ID:iGWI3Rxer
>>43
そら切られるわ



45: 名無し 2022/07/21(木) 21:48:18.33 ID:WLkGlyZ30
オープン戦のころとか結構打たれてたよな
なのに支配下にして大丈夫か?と思ったわ



47: 名無し 2022/07/21(木) 21:49:11.40 ID:J3L2Rj5d0
広島時代の印象

・曲がりの早いフォークばっかり投げるからすぐ見切られる
・球速は150キロ超えとか言われてたが実際は140キロ中盤位のストレートが高い位置から投げ下ろされる感じ
・コントロールにばらつきがある

全部解消出来たのが凄いよな



50: 名無し 2022/07/21(木) 21:51:25.92 ID:Vk/6BeH5a
プロは結果残すところだからな
選手育成ならアマチュアのほうが上手いまである



57: 名無し 2022/07/21(木) 21:56:28.11 ID:Uw+UQlg2a
藤井は一瞬だけ一軍でも三振取りまくる投球してたな
2軍はあんまり投げさせてもらってなかったから実戦経験がイマイチ足りなかったのかね?



58: 名無し 2022/07/21(木) 21:56:34.99 ID:sAo9ZfpW0
ようやりすぎとる



61: 名無し 2022/07/21(木) 21:57:39.29 ID:Q46WrIfO0
便利屋、勝ちパ、今はセットアッパーとか
モイネロがクローザー嫌ってるからワンチャンクローザーにも成れるとか独立からこれって、凄いシンデレラストーリーやな



62: 名無し 2022/07/21(木) 21:58:36.75 ID:3aqDGTzI0
オープン戦の頃はストレートが散らばってて変化球は微妙だったが改善されたんか



64: 名無し 2022/07/21(木) 21:59:19.61 ID:9/iQ7BAz0
1軍では年々成績悪くして最後は2軍でも無双できなくなって昇格できず&コロナ年だったから



65: 名無し 2022/07/21(木) 21:59:49.32 ID:7Gu0Zfh/0
奪三振率
2017 5.40
2018 12.89
2019 11.37
2022 13.50
広島時代から凄いやんか



67: 名無し 2022/07/21(木) 22:00:51.24 ID:Uw+UQlg2a
藤井が一軍で一瞬無双した時に投げてたのもソフバン戦やなかったっけ?気のせい?