
1: 名無し 2022/08/16(火) 07:34:07.22 ID:8fqQ8Blt0
ロッテ田村龍弘が国内FA権取得 “打てる捕手”FA宣言なら今オフ一番人気間違いなし
14日に国内FA権を取得したロッテの田村龍弘(28)。今季はわずか2試合にしか出場せず、3日のPCR検査で陽性反応。コロナ特例のルールにより、療養期間が一軍登録日数に数えられたこともあり、念願の権利を手にした。
ロッテの球団OBが言う。
「強肩でフィールディングにも定評があり、投手陣とのコミュニケーションもマメ。投手は信頼している捕手に対しては迷いなくボールを投げ込めるので、その意味でも田村は投手陣の力を最大限引き出すことができる。打撃も粘り強く、16年は打率.256。捕手としては十分打てる部類です。いくら若手の台頭があったとはいえ、二軍で塩漬けにされる選手ではありませんよ。実は田村は首脳陣と折り合いが悪く、それが起用にも影響しているともっぱら。ロッテの首脳陣がオフに一新されればともかく、そうでなければFA宣言は確実でしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6349b9c1e444154610893858a7c40e6c720382f
14日に国内FA権を取得したロッテの田村龍弘(28)。今季はわずか2試合にしか出場せず、3日のPCR検査で陽性反応。コロナ特例のルールにより、療養期間が一軍登録日数に数えられたこともあり、念願の権利を手にした。
ロッテの球団OBが言う。
「強肩でフィールディングにも定評があり、投手陣とのコミュニケーションもマメ。投手は信頼している捕手に対しては迷いなくボールを投げ込めるので、その意味でも田村は投手陣の力を最大限引き出すことができる。打撃も粘り強く、16年は打率.256。捕手としては十分打てる部類です。いくら若手の台頭があったとはいえ、二軍で塩漬けにされる選手ではありませんよ。実は田村は首脳陣と折り合いが悪く、それが起用にも影響しているともっぱら。ロッテの首脳陣がオフに一新されればともかく、そうでなければFA宣言は確実でしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6349b9c1e444154610893858a7c40e6c720382f
2: 名無し 2022/08/16(火) 07:34:33.06 ID:eE72xClc0
怪我じゃないんか
3: 名無し 2022/08/16(火) 07:34:45.73 ID:A366fZQQa
腰痛定期
4: 名無し 2022/08/16(火) 07:34:58.35 ID:7Fi9iI7W0
二番手でいいなら需要腐るほどある
9: 名無し 2022/08/16(火) 07:36:22.04 ID:RxWvVFUs0
キャリアハイでやっと.650くらいやろ いうほど打てる部類か
10: 名無し 2022/08/16(火) 07:36:23.40 ID:RpevpY030
打てるっていうから3割二桁打ったことあるんかって思ったやんけ
11: 名無し 2022/08/16(火) 07:36:50.12 ID:hFSccfKo0
故障持ちのBランクが人気出るかしら
14: 名無し 2022/08/16(火) 07:37:23.51 ID:laArveda0
捕手で爆弾持ちってもう終わりやろ
17: 名無し 2022/08/16(火) 07:38:42.97 ID:yw/nIoYE0
打てる捕手?
19: 名無し 2022/08/16(火) 07:39:18.65 ID:wijBwm3h0
半レギュラーの捕手に困ってる球団どこや
ハムか楽天か?
ハムか楽天か?
20: 名無し 2022/08/16(火) 07:39:33.15 ID:Z4pildTqa
杉内から逆方向へマリンにぶち込んだあのころの田村はもういないんや
21: 名無し 2022/08/16(火) 07:40:14.11 ID:AImDiFZ50
スペの2番手捕手取って若手放出する球団あるんかな
22: 名無し 2022/08/16(火) 07:40:30.09 ID:5TZUw3jzr
いや怪我やろ?
25: 名無し 2022/08/16(火) 07:41:14.31 ID:+i/PowWkM
6年前の打撃成績持ち出して打てる捕手扱いは無謀すぎるだろ
27: 名無し 2022/08/16(火) 07:42:06.24 ID:SFZbemzK0
ロッテって6500万でBランクなんか・・・
28: 名無し 2022/08/16(火) 07:42:48.36 ID:vPf4MuTe0
スペの捕手はいらんやろ
30: 名無し 2022/08/16(火) 07:43:33.77 ID:A/DNSxRn0
達川は甲斐に次ぐ球界ナンバー2捕手って言ってたような気がする
31: 名無し 2022/08/16(火) 07:44:09.56 ID:lSri8edsM
捕手なんて絶対に貰い手があるわ
あぶれたことがない
梅野も去年FAしときゃよかったのに
あぶれたことがない
梅野も去年FAしときゃよかったのに
32: 名無し 2022/08/16(火) 07:44:15.15 ID:cKwzS2Wj0
田村ってこんなに若かったの?!
75: 名無し 2022/08/16(火) 08:04:05.66 ID:+C6KfUbO0
>>32
2年目くらいからほぼ一軍だったからな
2年目くらいからほぼ一軍だったからな
36: 名無し 2022/08/16(火) 07:46:04.67 ID:lZh1TOhL0
よりにもよって森と同年にFAか
41: 名無し 2022/08/16(火) 07:47:34.79 ID:V3UvdtcG0
えー干されてるんか
何か首脳陣と衝突するようなトラブルあったんか
何か首脳陣と衝突するようなトラブルあったんか
43: 名無し 2022/08/16(火) 07:48:25.16 ID:O3nlOH8r0
一瞬だけ上に上がってたな
44: 名無し 2022/08/16(火) 07:48:28.28 ID:+7H1rZ490
捕手はとりあえずfaしたら年俸は上がるやろ
47: 名無し 2022/08/16(火) 07:49:24.60 ID:kkIm2hvQ0
てか怪我が一番の原因だろ
怪我してんのにどうやって試合に出すんだよ
怪我してんのにどうやって試合に出すんだよ
52: 名無し 2022/08/16(火) 07:51:41.46 ID:DOOy+bQTa
田村取るならオリの若月か伏見取るやろ
54: 名無し 2022/08/16(火) 07:52:42.84 ID:r0u8N6az0
捕手難でよく名前が挙がる楽天は炭谷、ハムは宇佐美、横浜は嶺井戸柱伊藤光がおるから
半レギュラーのスペはそこまで欲しくないんだよな
強いて挙げれば二番手捕手に苦しんどるソフトバンクやけど可能性としては弱いよな
一番捕手難の球団は間違いなくロッテ
半レギュラーのスペはそこまで欲しくないんだよな
強いて挙げれば二番手捕手に苦しんどるソフトバンクやけど可能性としては弱いよな
一番捕手難の球団は間違いなくロッテ
72: 名無し 2022/08/16(火) 08:02:48.46 ID:IKX74ASPa
>>54
パリーグNo.1捕手松川が居るんだから困ってないだろ
パリーグNo.1捕手松川が居るんだから困ってないだろ
64: 名無し 2022/08/16(火) 07:58:59.50 ID:pPGwQ3AVr
オリックス伏見が話題にならない理由はなんなん
68: 名無し 2022/08/16(火) 08:01:11.24 ID:WU35ZeBwM
>>64
残留するからやろ
残留するからやろ
65: 名無し 2022/08/16(火) 08:00:15.76 ID:VmcNzFkn0
森控えてるのに動く球団あるんか?
66: 名無し 2022/08/16(火) 08:00:51.95 ID:bXeuRoUca
一番手捕手ならともかく二番手以降の扱いならちょっとお高いんやなかろうか
80: 名無し 2022/08/16(火) 08:06:27.00 ID:hGGExkSg0
ソフトバンクは岡田取りに行こうとしてたしあるか?
81: 名無し 2022/08/16(火) 08:07:11.06 ID:vPf4MuTe0
>>80
Bランクは無理やろ
Bランクは無理やろ
83: 名無し 2022/08/16(火) 08:08:18.35 ID:0tOrfIaOa
Bランクの田村ならCランクの若月伏見を取るだろ
87: 名無し 2022/08/16(火) 08:10:27.60 ID:D4hClaB2a
キャッチャー不足の球団ある?
92: 名無し 2022/08/16(火) 08:11:52.53 ID:g5xOEn/f0
>>87
たくさんある
たくさんある
90: 名無し 2022/08/16(火) 08:10:58.62 ID:vPf4MuTe0
今年2軍でOPS.647はきつくないか?
107: 名無し 2022/08/16(火) 08:26:54.85 ID:5dJv3Y2w0
まだ28やったんが衝撃や
コメント