
1: 名無し 2022/08/17(水) 02:33:51.28 ID:1Z3fedS60
ここにきて急浮上
3: 名無し 2022/08/17(水) 02:41:04.74 ID:lq/TV7Om0
打線だって言うほど点取れないけど3点くらいは取れるし……
4: 名無し 2022/08/17(水) 02:42:20.53 ID:XBZ95IDWa
戦力あるかどうかで監督の影響ってそんな無いのでは
5: 名無し 2022/08/17(水) 02:44:47.64 ID:jqSVj9+v0
走塁はかなり改善されてるはず
7: 名無し 2022/08/17(水) 02:49:32.23 ID:dsdS3mQ40
アヘアヘ3点取る打線
10: 名無し 2022/08/17(水) 02:53:34.33 ID:pG7ZqVQh0
他の監督がより無能なだけなのでは
11: 名無し 2022/08/17(水) 02:53:37.08 ID:p/H93rgR0
選手ががんばってるだけ
監督とかいないようなもん
監督とかいないようなもん
12: 名無し 2022/08/17(水) 02:54:14.84 ID:qJyp8lSZ0
斎藤隆と石井琢が有能なだけでは?
13: 名無し 2022/08/17(水) 02:59:53.21 ID:v7vNEVdT0
4点でカンストするだけで点取れないこともないよな
15: 名無し 2022/08/17(水) 03:04:28.71 ID:YuXcdUFC0
終盤に一発打てれば追いついたりもできるんだがな
17: 名無し 2022/08/17(水) 03:08:24.07 ID:ESilR08U0
得失点みると滅茶苦茶ようやってる感
22: 名無し 2022/08/17(水) 03:12:10.77 ID:GJUaKV5b0
ようやっとるよ、柔軟にスタメン変えたり捕手の運用できとる
24: 名無し 2022/08/17(水) 03:16:46.57 ID:N9gWmD6x0
ホームランと大量得点が少ないだけで完封された試合は言うほど無いんじゃないか
29: 名無し 2022/08/17(水) 03:26:52.14 ID:pSPHN+OD0
>>24
4月はアレやけど佐野牧宮崎揃ってから6月終盤に大瀬良に食らうまで完封負けなかったのこっそりポジってたわ
その後2回ほどやっちゃってるからもう普通やろけど
4月はアレやけど佐野牧宮崎揃ってから6月終盤に大瀬良に食らうまで完封負けなかったのこっそりポジってたわ
その後2回ほどやっちゃってるからもう普通やろけど
25: 名無し 2022/08/17(水) 03:16:54.70 ID:QBkKp+DUM
確実に宮崎は衰えている
来年は戦力になっていないだろうね
来年は戦力になっていないだろうね
27: 名無し 2022/08/17(水) 03:19:37.16 ID:ptBbDJDD0
現役知ってる唯一の生涯横浜だったから
監督で結果出してくれるのうれしいわ
去年はつらかった
監督で結果出してくれるのうれしいわ
去年はつらかった
28: 名無し 2022/08/17(水) 03:26:40.87 ID:o22778CEp
いうて昨日も不安定な菅野に対して初回バントとかしとるしどうかね
今の好調は投手陣がほんまようやっとるおかげやからな
ヤスアキなんていつ爆発してもおかしくないのに何故か抑えとる
これが続くなら問題ないけど
今の好調は投手陣がほんまようやっとるおかげやからな
ヤスアキなんていつ爆発してもおかしくないのに何故か抑えとる
これが続くなら問題ないけど
31: 名無し 2022/08/17(水) 03:27:49.07 ID:YCWuojBc0
得失点差かなりマイナスなのに貯金持ち2位はすごい
32: 名無し 2022/08/17(水) 03:28:21.02 ID:mIDmgJOg0
嶺井のバントは一塁ランナーが可哀相
33: 名無し 2022/08/17(水) 03:28:50.87 ID:pzKMwJ250
(*^◯^*) 0点に抑えれば1点でも勝てる!野球で大切なのは投手だ!
34: 名無し 2022/08/17(水) 03:31:11.87 ID:rDfiKdot0
問題は9月よ
35: 名無し 2022/08/17(水) 03:34:56.15 ID:ev9bbzrrp
でもこんな接戦のゲームをたくさん勝ち切るなんて考えられんよな
9月の日程に大きな借金残しとるのは明らかやけどここまででもようやっとるのは間違いないわ
9月の日程に大きな借金残しとるのは明らかやけどここまででもようやっとるのは間違いないわ
36: 名無し 2022/08/17(水) 03:37:28.70 ID:sp/bqRl10
最近エラー少なく勝ってるのは別に監督のおかげでもないやろ
ようやっとるのは選手、三浦は無難
ようやっとるのは選手、三浦は無難
37: 名無し 2022/08/17(水) 03:38:17.17 ID:iBnneWCNd
この打線エースだろうが谷間だろうがキッカリ3点しか取らないからな
38: 名無し 2022/08/17(水) 03:38:19.78 ID:Wnn59NGl0
走塁意識は如実に変化してる
45: 名無し 2022/08/17(水) 03:47:03.98 ID:sp/bqRl10
1番の功労者はウイング席くんだと思うがな
あれで大分被本塁打減った気がするけど
あれで大分被本塁打減った気がするけど
50: 名無し 2022/08/17(水) 03:53:18.50 ID:rDfiKdot0
>>45
味方も意味分からん本塁打減ったからちょっとつまんないわ
味方も意味分からん本塁打減ったからちょっとつまんないわ
54: 名無し 2022/08/17(水) 03:55:05.09 ID:sp/bqRl10
>>50
宮崎が1番ウイングくんにHR阻止されてそうだな
宮崎が1番ウイングくんにHR阻止されてそうだな
47: 名無し 2022/08/17(水) 03:48:04.78 ID:SXUko/h80
石井復帰からやないか
48: 名無し 2022/08/17(水) 03:50:10.25 ID:5sFgtjg20
去年は全部監督のせいにしてたくせに成績良くなると選手のおかげにするの草
49: 名無し 2022/08/17(水) 03:52:33.25 ID:GGXLU3H20
去年なんか有能とか無能だか判断できんレベルやったやん
52: 名無し 2022/08/17(水) 03:54:40.50 ID:brKY7ozp0
見た目ほど打線に破壊力がないのは揃いも揃って足遅いからか?
53: 名無し 2022/08/17(水) 03:55:01.76 ID:Ba0FKPGRM
>>52
単純に長打力が無いだけ
単純に長打力が無いだけ
61: 名無し 2022/08/17(水) 04:20:22.15 ID:g8iF1fkud
>>52
今年の打線言うほど見た目良いか?
今年の打線言うほど見た目良いか?
55: 名無し 2022/08/17(水) 04:00:19.60 ID:w2z6nRFw0
三浦があのコーチ陣呼べるとは思ってなかった
56: 名無し 2022/08/17(水) 04:01:22.84 ID:eaMS1CH90
伊勢とエスコバーが来年1軍で投げれるかわからんぐらい投げさせてるな
57: 名無し 2022/08/17(水) 04:01:32.26 ID:SXUko/h80
普通にフロントが頑張ってるやろ
去年の反省が生きとるわ
去年の反省が生きとるわ
58: 名無し 2022/08/17(水) 04:05:59.61 ID:sp/bqRl10
中継ぎがなぁ
タナケンと三嶋が戻ってきて戦力になりゃ伊勢とエスコバー休ませれるんやがね
タナケンと三嶋が戻ってきて戦力になりゃ伊勢とエスコバー休ませれるんやがね
コメント
コメント一覧 (1)
いやそりゃ当たり前なんだけどさ、だったら普段玄人ぶって偉そうに講釈垂れんなって
fumetsudesu
が
しました