
1: 名無し 2022/10/05(水) 06:50:37.20 ID:oH5xGAaOa
カープ OBフェルナンデスを超異例の育成・坂田専属の臨時コーチとして招へいへ
広島は4日、OBでナックルボーラーだったジャレッド・フェルナンデス氏(50)を臨時コーチとして招へいすると発表した。期間は9日から19日まで。みやざき・フェニックスリーグに同行し、ナックルボーラーを目指す育成・坂田怜投手(23)の指導に当たる。
球団幹部は「坂田はナックルボーラーとして獲った。日本人で投げられる人がいないから教えられる人もいない。投げたことのあるフェルナンデスに頼むことになった。専属コーチは珍しいが、本物になってくれれば安いもの」と明かす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b33f0a1cc54996576fb1a78dfaf128e09c71a00
広島は4日、OBでナックルボーラーだったジャレッド・フェルナンデス氏(50)を臨時コーチとして招へいすると発表した。期間は9日から19日まで。みやざき・フェニックスリーグに同行し、ナックルボーラーを目指す育成・坂田怜投手(23)の指導に当たる。
球団幹部は「坂田はナックルボーラーとして獲った。日本人で投げられる人がいないから教えられる人もいない。投げたことのあるフェルナンデスに頼むことになった。専属コーチは珍しいが、本物になってくれれば安いもの」と明かす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b33f0a1cc54996576fb1a78dfaf128e09c71a00
3: 名無し 2022/10/05(水) 06:51:27.19 ID:I2iwvEiI0
パワプロくんみたいな感覚で変化球覚えさすな
7: 名無し 2022/10/05(水) 06:52:44.65 ID:oH5xGAaOa
>>3
いや別に新しく覚えさせてるわけじゃない
ナックルボーラーを育成で取ったのに誰もナックルの指導ができなかったってこと
いや別に新しく覚えさせてるわけじゃない
ナックルボーラーを育成で取ったのに誰もナックルの指導ができなかったってこと
48: 名無し 2022/10/05(水) 07:02:45.74 ID:sZOV0CEod
>>7
尚更草生える
尚更草生える
89: 名無し 2022/10/05(水) 07:09:15.99 ID:6PqM4g0J0
>>7
草
草
5: 名無し 2022/10/05(水) 06:52:09.78 ID:G7X7UXSB0
坂田「え、この球団ナックル教えられる人いないですか?」
8: 名無し 2022/10/05(水) 06:53:05.43 ID:sw1redcK0
メジャーでもまだ現役のナックルボーラーおるんか?ってくらいには絶滅しとるしな
9: 名無し 2022/10/05(水) 06:53:20.71 ID:nmmM7XWH0
たかが育成に特別待遇すぎんか???
せっかくなら5人くらいナックルボーラーにしたらええんちゃう
せっかくなら5人くらいナックルボーラーにしたらええんちゃう
10: 名無し 2022/10/05(水) 06:53:29.61 ID:m22UX+vN0
まだフェルナンデスとパイプあったんだな
通用せずすぐ帰ったイメージだが
通用せずすぐ帰ったイメージだが
14: 名無し 2022/10/05(水) 06:54:07.99 ID:N21rXd0Z0
育成4位にめっちゃ好待遇やん
15: 名無し 2022/10/05(水) 06:55:08.17 ID:2cFk0Yipa
なっつ
17: 名無し 2022/10/05(水) 06:55:19.79 ID:4yoXP9OY0
どうせなら全員に牽制教え込んで帰れよ
30: 名無し 2022/10/05(水) 06:58:49.56 ID:QI66d7vi0
>>17
これ
今の投手陣は牽制もクイックも下手すぎるわ
これ
今の投手陣は牽制もクイックも下手すぎるわ
19: 名無し 2022/10/05(水) 06:55:42.25 ID:qPWqEuwQ0
その新人は1年間何やってたんや?
21: 名無し 2022/10/05(水) 06:56:22.87 ID:JBleWqG80
投球回8 2/3 防御率8.31 被安打8 奪三振5 四球16 死球2
よう専属コーチ雇ってもらえたな
光るもんはあるってことかね
よう専属コーチ雇ってもらえたな
光るもんはあるってことかね
22: 名無し 2022/10/05(水) 06:56:38.86 ID:HEcbF7ow0
球団の偉い人「君はナックルボーラーとしての素質を見込んで獲得した!ナックルを磨いてくれ・・・!」
坂田「はい!頑張ります!──ところでどうやって磨くのですか・・・?」
偉い人「・・・・・?」
坂田「はい!頑張ります!──ところでどうやって磨くのですか・・・?」
偉い人「・・・・・?」
38: 名無し 2022/10/05(水) 07:01:11.86 ID:oH5xGAaOa
>>22
当時の記事みたらまさにこんな感じだったわ
当時の記事みたらまさにこんな感じだったわ
「一日でも早く支配下選手になって、応援してくれる人への恩返しがしたい」と力を込めた坂田に対し、松本スカウトは「人が投げられないボールを投げられる。ナックルボールを極めてほしい」と期待した。
https://www.chunichi.co.jp/article/359941
https://www.chunichi.co.jp/article/359941
23: 名無し 2022/10/05(水) 06:57:00.32 ID:YnLg+X/c0
いかにも広島らしいな
24: 名無し 2022/10/05(水) 06:57:02.12 ID:AbMtjJA70
ナックルて今の時代でも通用するんか?
メジャーで誰かいる?
メジャーで誰かいる?
42: 名無し 2022/10/05(水) 07:01:31.32 ID:zmn1gSrJM
>>24
最近はスティーブンライトとかミッキージャニスとかおったけどどっちもリリースされたからなあ
現役やとおらんのとちゃう
最近はスティーブンライトとかミッキージャニスとかおったけどどっちもリリースされたからなあ
現役やとおらんのとちゃう
25: 名無し 2022/10/05(水) 06:57:17.24 ID:15XnKkxO0
こういうのってどれぐらい金払うんやろ
29: 名無し 2022/10/05(水) 06:57:52.67 ID:MDLm6bH2M
なんか草
31: 名無し 2022/10/05(水) 06:59:38.64 ID:jGbC1KOZp
未習得の新しい球種として覚えさせるんじゃなくてすでにナックル投げてる人に指導するのかよ草
34: 名無し 2022/10/05(水) 07:00:07.71 ID:F1ynmdxz0
ジャレッド・フェルナンデス
NPB通算 防御率 6.04 WHIP 1.64
MLB通算 防御率 5.05 WHIP 1.60
NPB通算 防御率 6.04 WHIP 1.64
MLB通算 防御率 5.05 WHIP 1.60
73: 名無し 2022/10/05(水) 07:06:24.50 ID:MDLm6bH2M
>>34
こいつに習って大丈夫なんか…
こいつに習って大丈夫なんか…
39: 名無し 2022/10/05(水) 07:01:13.27 ID:r+O2j0tu0
ナックル覚えても平均球速上がった今使えるんか?
40: 名無し 2022/10/05(水) 07:01:14.27 ID:PWGZnOod0
フェルナンデスなつかしいな
一瞬だけ無双したよな
一瞬だけ無双したよな
46: 名無し 2022/10/05(水) 07:02:28.03 ID:y0i1l2k00
ナックル極められたとしてカープにちゃんとナックル捕れる捕手おるんか?
53: 名無し 2022/10/05(水) 07:03:24.18 ID:QI66d7vi0
>>46
白濱がいるからそっちは心配ない
白濱がいるからそっちは心配ない
49: 名無し 2022/10/05(水) 07:02:49.86 ID:lEONVc+t0
ナックルボーラー滅んでもうたんか
なんか減る原因あったん?
なんか減る原因あったん?
55: 名無し 2022/10/05(水) 07:04:06.11 ID:PWGZnOod0
>>49
思ったよりストライクが取れないからじゃね?
思ったよりストライクが取れないからじゃね?
61: 名無し 2022/10/05(水) 07:04:45.67 ID:WbuJdDO70
>>49
制球が難しすぎるらしい
制球が難しすぎるらしい
70: 名無し 2022/10/05(水) 07:06:04.72 ID:4+ooHieS0
>>49
①捕球が難しいからランナーありの場面では使いづらい
②必然的に頭からか先発に限定される
③そもそも制球が難しいから四球出しがち
④①に戻る
①捕球が難しいからランナーありの場面では使いづらい
②必然的に頭からか先発に限定される
③そもそも制球が難しいから四球出しがち
④①に戻る
257: 名無し 2022/10/05(水) 07:53:58.84 ID:7hVYY21wd
>>70
これに加えて走られやすいから必然的に牽制やクイックの技術も他の投手以上に求められる
これに加えて走られやすいから必然的に牽制やクイックの技術も他の投手以上に求められる
51: 名無し 2022/10/05(水) 07:03:11.20 ID:8CaY68vur
1年間ナックルについてのアドバイスもフィードバックもなくただただ試合で投げさせてただけなん?やばすぎやろ
52: 名無し 2022/10/05(水) 07:03:19.96 ID:PWGZnOod0
セリーグだとマウンドで風強い球場あんまりないからな
ドームだとあんまり使えないし
マリンで投げさせてみたいよな
ドームだとあんまり使えないし
マリンで投げさせてみたいよな
69: 名無し 2022/10/05(水) 07:05:30.25 ID:QI66d7vi0
>>52
フェルナンデスがマリンで投げたときは風が強すぎてボールが揺れずに打ち込まれた
風があれば良いというものでもない
フェルナンデスがマリンで投げたときは風が強すぎてボールが揺れずに打ち込まれた
風があれば良いというものでもない
76: 名無し 2022/10/05(水) 07:06:43.35 ID:PWGZnOod0
>>69
投げたことあったんや
交流戦の初期かな?難しいもんやね
投げたことあったんや
交流戦の初期かな?難しいもんやね
56: 名無し 2022/10/05(水) 07:04:06.56 ID:TlEeIYU70
流石にカープファンくらいしか覚えてないやろ
58: 名無し 2022/10/05(水) 07:04:40.22 ID:n2q1k8JE0
育成のためにわざわざ呼んでくるんやな
64: 名無し 2022/10/05(水) 07:05:16.56 ID:GAhuUIQb0
フェルナンデスって屋内やと全く変化しなくて打たれまくってたイメージしかない
82: 名無し 2022/10/05(水) 07:08:00.58 ID:TlEeIYU70
ディッキーは室内のが指標良かったよな
ナックルボーラーも色々あるんか
ナックルボーラーも色々あるんか
118: 名無し 2022/10/05(水) 07:14:47.45 ID:Zm7XlKOQ0
>>82
屋内の方が得意な選手多いイメージだわ
元近鉄のマットソンもドームの方が制球が安定するって
屋内の方が得意な選手多いイメージだわ
元近鉄のマットソンもドームの方が制球が安定するって
105: 名無し 2022/10/05(水) 07:12:12.14 ID:yGu+XsGS0
ナックルってそんな投げるのむずいんか?
117: 名無し 2022/10/05(水) 07:14:29.19 ID:hSBtucpDa
>>105
投げるだけなら使えるけど、狙ったストライクゾーンに投げるのは難しい
あとクイックめちゃくちゃ速くないと盗塁されまくるし、いろんなデメリットがある
投げるだけなら使えるけど、狙ったストライクゾーンに投げるのは難しい
あとクイックめちゃくちゃ速くないと盗塁されまくるし、いろんなデメリットがある
107: 名無し 2022/10/05(水) 07:12:27.82 ID:OlRrW78t0
オーナーの趣味だろう
育成で獲得したの含めて
育成で獲得したの含めて
コメント
コメント一覧 (3)
fumetsudesu
が
しました
>流石にカープファンくらいしか覚えてないやろ
阪神ファンは絶対覚えてるやろ
長谷川と同じで阪神絶対抑えるマンだったし
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました