
1: 名無し 2022/10/21(金) 06:10:49.30 ID:Q7GM93h20
たしかに
【巨人】原辰徳監督 先発7回指令 リリーフの負担減へ平均投球回1イニング増課題
巨人・原辰徳監督(64)が先発投手陣の平均投球回1イニング増を課題に挙げた。
「阿波野が言ってたんだけど、プロ野球で先発して平均で7回以上放ってる投手って1人だけしかいない。となると(救援が)7、8、9回の3人必要になる。でも仮に(先発が)7回までいってくれたら8、9回の2人でよくなる」
阿波野コーチの言葉通り、今季に規定投球回に達した投手の中で、先発時の平均投球回で7回を超えたのは、セ・パ両リーグ通じて7.42回のオリックス・山本のみ。戸郷は6.87回でセではトップだったが「その(平均投球)イニングを上げることも、投手陣全体のレベルを上げるということになってくる」と原監督。試合の分業制が進む中で、先発の奮闘はリリーフの負担減にもつながる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71cb34e6cef4d88227337c560ea00ec5ce90279
巨人・原辰徳監督(64)が先発投手陣の平均投球回1イニング増を課題に挙げた。
「阿波野が言ってたんだけど、プロ野球で先発して平均で7回以上放ってる投手って1人だけしかいない。となると(救援が)7、8、9回の3人必要になる。でも仮に(先発が)7回までいってくれたら8、9回の2人でよくなる」
阿波野コーチの言葉通り、今季に規定投球回に達した投手の中で、先発時の平均投球回で7回を超えたのは、セ・パ両リーグ通じて7.42回のオリックス・山本のみ。戸郷は6.87回でセではトップだったが「その(平均投球)イニングを上げることも、投手陣全体のレベルを上げるということになってくる」と原監督。試合の分業制が進む中で、先発の奮闘はリリーフの負担減にもつながる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71cb34e6cef4d88227337c560ea00ec5ce90279
2: 名無し 2022/10/21(金) 06:11:46.68 ID:pE1hb8k40
天才か?
じゃあ8回まで投げれば守護神一人でええやん
じゃあ8回まで投げれば守護神一人でええやん
4: 名無し 2022/10/21(金) 06:12:40.61 ID:b410jgIP0
ぐう賢い
6: 名無し 2022/10/21(金) 06:13:00.59 ID:Ta5qz/io0
HQS目指せ
7: 名無し 2022/10/21(金) 06:13:28.14 ID:zGrzA/b4M
先発陣はもっと頑張ってもらいたい
9: 名無し 2022/10/21(金) 06:14:14.14 ID:VWwE5nHxa
でも我慢できないんでしょ?
11: 名無し 2022/10/21(金) 06:14:37.53 ID:ZdAvZ/E60
それが出来たらマシンガンしてないですよね
12: 名無し 2022/10/21(金) 06:14:55.98 ID:YTvdWm5va
そこに気付くとはさすが名将
16: 名無し 2022/10/21(金) 06:16:15.51 ID:xxl4/B04r
それをやって終盤みんな壊れたのが今年の佐々岡カープやぞ😂
17: 名無し 2022/10/21(金) 06:16:22.97 ID:EaBjn2Rs0
昔のエースはどこの球団も平均7回は投げてたのになんで今は投げないの?
90: 名無し 2022/10/21(金) 07:03:43.84 ID:/WJzEKJl0
>>17
昔より今の選手の方がはるかに球が速いから人体へのダメージが違うと想像
昔より今の選手の方がはるかに球が速いから人体へのダメージが違うと想像
18: 名無し 2022/10/21(金) 06:17:35.54 ID:xBNHK+z/0
一人で9回まで投げれば
リリーフいらんぞ
リリーフいらんぞ
20: 名無し 2022/10/21(金) 06:19:10.11 ID:AN0C5l40a
中4日路線は諦めたんか
21: 名無し 2022/10/21(金) 06:19:11.44 ID:lT4K+qkB0
むしろ毎日完投すれば1人で済むじゃん
22: 名無し 2022/10/21(金) 06:19:25.06 ID:4hfILm0x0
今年の巨人が一時期戸郷-大勢しか勝ちパターンないの草やった
25: 名無し 2022/10/21(金) 06:20:32.81 ID:nLvmwg0N0
年間投球数
2022
1位森下 2835
2位戸郷 2806
3位柳 2608
2021年
1位柳 2834
2位森下2629
3位戸郷 2584
戸郷さんのカラダwwwwwwww
2022
1位森下 2835
2位戸郷 2806
3位柳 2608
2021年
1位柳 2834
2位森下2629
3位戸郷 2584
戸郷さんのカラダwwwwwwww
53: 名無し 2022/10/21(金) 06:34:22.12 ID:bxOdslZK0
>>25
3500球投げてから文句言え
3500球投げてから文句言え
84: 名無し 2022/10/21(金) 06:58:28.71 ID:N6iNlp/md
>>25
森下と柳もおかしいよ
森下と柳もおかしいよ
95: 名無し 2022/10/21(金) 07:06:54.18 ID:h9sefwU0M
>>84
柳は知らんけど森下は今年肘が壊れました
柳は知らんけど森下は今年肘が壊れました
27: 名無し 2022/10/21(金) 06:20:57.48 ID:lT4K+qkB0
とりあえずゆとりローテ試してみれば良いのに
28: 名無し 2022/10/21(金) 06:21:36.54 ID:rfev6I+40
原は自分の気が短いとこ直せ
話はそれからだ
話はそれからだ
31: 名無し 2022/10/21(金) 06:22:57.11 ID:r3IQ8BmsM
9回まで投げたら良いのでは🖐😊
33: 名無し 2022/10/21(金) 06:23:33.21 ID:qAPYgZTsp
>>31
延長想定して12回まで投げられないと
延長想定して12回まで投げられないと
34: 名無し 2022/10/21(金) 06:24:41.65 ID:wDsbHazb0
中継ぎが3回くらい投げてくれるぞ
36: 名無し 2022/10/21(金) 06:24:57.04 ID:R1AIzCfz0
安定して8回を1人で投げきれるリリーフいたっけ?
40: 名無し 2022/10/21(金) 06:25:59.56 ID:nqUUBDGt0
自分がマシンガンでリリーフを酷使してきたことはもう記憶にないのかな
42: 名無し 2022/10/21(金) 06:26:48.58 ID:x/XgF6M1a
気が短いのは全部勝とうとしてるからや
44: 名無し 2022/10/21(金) 06:28:15.70 ID:/HDXtaUy0
何故時代の逆を行く
46: 名無し 2022/10/21(金) 06:30:27.01 ID:6v56/NYJM
でもお前先発が7回まで投げても8回にマシンガンするじゃん
55: 名無し 2022/10/21(金) 06:35:16.50 ID:/UaZb/Fl0
野球エアプなんやが先発に6回まで投げさせてリリーフは2軍に上げ下げしながら休ませればええんやないの?
59: 名無し 2022/10/21(金) 06:36:05.69 ID:ptSY05v70
>>55
そんな数のリリーフいたら苦労しません
そんな数のリリーフいたら苦労しません
56: 名無し 2022/10/21(金) 06:35:24.45 ID:DtWx6rRn0
完投すれば全て解決
57: 名無し 2022/10/21(金) 06:35:34.40 ID:x/XgF6M1a
壊れないのも才能や
60: 名無し 2022/10/21(金) 06:36:25.97 ID:PBtYZPYw0
来季のボールどうなるんやろね
61: 名無し 2022/10/21(金) 06:36:48.78 ID:DtWx6rRn0
いざ試合になると我慢出来なくてすぐ替えるんやけどな
71: 名無し 2022/10/21(金) 06:41:12.66 ID:IxHQinqe0
記事見たら提案してるの阿波野やん…
73: 名無し 2022/10/21(金) 06:42:54.01 ID:X+xip9EG0
中川戻ってくるんちゃうんか
79: 名無し 2022/10/21(金) 06:51:44.00 ID:TkIUeVwnp
ワイいつも思うけど毎試合1イニングずつ9人で回す方が2巡目とか考えたら打たれにくくない?
85: 名無し 2022/10/21(金) 06:59:03.06 ID:em6rZYtE0
投手は出力が上がった反面、イニングが食えなくなってきてる気がする
92: 名無し 2022/10/21(金) 07:05:31.67 ID:N6iNlp/md
来年は
菅野戸郷メルセデス山崎赤星(堀田高橋)+新外国人
とかで回すんか?7回とか無理やろ
菅野戸郷メルセデス山崎赤星(堀田高橋)+新外国人
とかで回すんか?7回とか無理やろ
93: 名無し 2022/10/21(金) 07:05:35.92 ID:NN8l1zJn0
戸郷壊れるぞマジで
97: 名無し 2022/10/21(金) 07:17:14.81 ID:TEyzo5OE0
まあ3000球が一つのデッドラインって言われてるしそこ超えなきゃ大丈夫やろ
コメント
コメント一覧 (4)
阿波野くんこれでどうだろう!監督いいと思います(逆らえるはずがない)←ピッチングコーチが提案したにしてしまうっていう
当然失敗するからコーチは飛ばされる
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
→不謹慎なんで撤回?
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました