
1: 名無し 2022/10/29(土) 21:49:04.72 ID:lJie8f4LdNIKU
格が違いすぎて草
3: 名無し 2022/10/29(土) 21:50:21.48 ID:OZzy8s2/0NIKU
6回から投げたやつ全員クローザークラスやわ
4: 名無し 2022/10/29(土) 21:51:11.42 ID:HVOuLiF90NIKU
なんで皆あんな球速いの?
5: 名無し 2022/10/29(土) 21:51:42.69 ID:/9ePdhkc0NIKU
一人くれや
ちなハム
ちなハム
6: 名無し 2022/10/29(土) 21:51:59.79 ID:R36ZxX270NIKU
12球団最強やろ
7: 名無し 2022/10/29(土) 21:52:55.88 ID:rKHjzYSn0NIKU
平野以外去年と総入れ替えやぞ
74: 名無し 2022/10/29(土) 22:11:09.89 ID:ruxcKH02aNIKU
>>7
比嘉は?
比嘉は?
8: 名無し 2022/10/29(土) 21:52:58.06 ID:1HzmwQ+J0NIKU
マジでクソ羨ましい
9: 名無し 2022/10/29(土) 21:53:05.90 ID:clrKxLAt0NIKU
阿部近藤本田で12回まで無失点も余裕
10: 名無し 2022/10/29(土) 21:53:14.60 ID:f23eoPmR0
毎年毎年意味分からんのが出てくる
11: 名無し 2022/10/29(土) 21:53:24.66 ID:3pqK9xFY0NIKU
カッチカチやな
16: 名無し 2022/10/29(土) 21:54:28.26 ID:5nQDjTlx0NIKU
何が恐ろしいってこいつら全員登板数50未満なんだよな
誰一人酷使されてない
誰一人酷使されてない
18: 名無し 2022/10/29(土) 21:54:54.56 ID:/EBsva5+0NIKU
ここで勝ち拾ってるレベルだな
20: 名無し 2022/10/29(土) 21:55:18.47 ID:OZdtmvfQpNIKU
山崎とか侍ジャパンに選ばれた時は誰こいつ状態だったのにな
21: 名無し 2022/10/29(土) 21:55:19.32 ID:qIWlO4+rpNIKU
阿部以外身長高いのがええな
上から投げ下ろしてくるのきつすぎる
上から投げ下ろしてくるのきつすぎる
25: 名無し 2022/10/29(土) 21:55:44.89 ID:K/JA77lMaNIKU
山崎がすげーな
28: 名無し 2022/10/29(土) 21:56:47.09 ID:fZpswhl10NIKU
アベうたれても十分枚数足りてるっていうw
29: 名無し 2022/10/29(土) 21:57:00.49 ID:jZ0y7x580NIKU
オリックスの投手コーチ誰だよ
運用も指導も両方良いんだろうな
運用も指導も両方良いんだろうな
30: 名無し 2022/10/29(土) 21:57:19.61 ID:53a+X6kl0NIKU
去年のはじめは山田しかおらんかったのにな
困ったらの山田や
困ったらの山田や
32: 名無し 2022/10/29(土) 21:58:08.63 ID:whK1j0YY0NIKU
なんかみんな150後半ポンポン投げてるよな
メジャーかよ
メジャーかよ
33: 名無し 2022/10/29(土) 21:58:42.46 ID:e8XiivSk0NIKU
比嘉おじさんも息長いよなあ
35: 名無し 2022/10/29(土) 21:58:57.00 ID:PR62YqrkaNIKU
比嘉ホンマ好き
36: 名無し 2022/10/29(土) 21:59:09.93 ID:MADxFBFF0NIKU
投手コーチ厚沢(元ハム)
トレーナー中垣(元ハム)
トレーナー中垣(元ハム)
37: 名無し 2022/10/29(土) 21:59:58.02 ID:V7T+qBfY0NIKU
中垣コーチの存在が大きいような気がする
44: 名無し 2022/10/29(土) 22:01:20.99 ID:IoQEtiOH0NIKU
宇田川はそもそも育成なのがおかしい
仙台大ってだけで過小評価だったわ
仙台大ってだけで過小評価だったわ
48: 名無し 2022/10/29(土) 22:03:09.29 ID:OylWhxhGaNIKU
>>44
ドラフト時怪我持ちとちゃうかったか
ドラフト時怪我持ちとちゃうかったか
53: 名無し 2022/10/29(土) 22:05:38.19 ID:IoQEtiOH0NIKU
>>48
4年の時はほぼ投げてなかったけど元々140後半は安定して投げてたんや
4年の時はほぼ投げてなかったけど元々140後半は安定して投げてたんや
46: 名無し 2022/10/29(土) 22:02:59.80 ID:wvKRLWUr0NIKU
ここに比嘉の横滑りするスローカーブをひとつまみ…
60: 名無し 2022/10/29(土) 22:07:27.26 ID:SlCGQkcI0NIKU
>>46
草
草
50: 名無し 2022/10/29(土) 22:04:16.20 ID:1HzmwQ+J0NIKU
宇田川ええなあ
指名してみるもんやわ
指名してみるもんやわ
54: 名無し 2022/10/29(土) 22:05:43.04 ID:cG1nB5be0NIKU
オリの毎年の成績見たら打力はたいして変わってないけど投手力がここ2年で爆上がり
監督コーチの功績やろ
監督コーチの功績やろ
63: 名無し 2022/10/29(土) 22:08:43.73 ID:d64o9G3B0NIKU
オリックス投手陣「もしかして速い球投げれば抑えることができるのでは…?」
66: 名無し 2022/10/29(土) 22:09:09.57 ID:dadNXIU80NIKU
オリックスやから隠れてるけど高山厚沢ってどっちかおるだけで贅沢レベルやろ
67: 名無し 2022/10/29(土) 22:09:18.62 ID:MADxFBFF0NIKU
山崎颯一郎が二軍落ちした後
二軍ロッカー近くの同い年宇田川と意気投合
「お互い頑張ろうな!一軍で!!」
本当に一軍で活躍するとは思わんやろ
二軍ロッカー近くの同い年宇田川と意気投合
「お互い頑張ろうな!一軍で!!」
本当に一軍で活躍するとは思わんやろ
71: 名無し 2022/10/29(土) 22:10:14.77 ID:HBlE8zQY0NIKU
>>67
同じ年やからな
あと小木田、山本、中川颯、榊原と吹田宇田川と同い年多いわ
同じ年やからな
あと小木田、山本、中川颯、榊原と吹田宇田川と同い年多いわ
85: 名無し 2022/10/29(土) 22:14:17.19 ID:/n6UcjQ90NIKU
>>71
なんでか小木田世代って呼ばれてるらしいやん草
なんでか小木田世代って呼ばれてるらしいやん草
100: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:08.58 ID:SNbdkPc4pNIKU
>>85
メンタルが強いから憧れてるんや
メンタルが強いから憧れてるんや
68: 名無し 2022/10/29(土) 22:09:59.55 ID:KYQSY3Sj0NIKU
そんだけ球速い中継ぎだらけなら先発させーや
79: 名無し 2022/10/29(土) 22:12:20.39 ID:VT7QMVCxrNIKU
山崎は化けたで片付くが宇田川とかどっから生えてきたんだよ
83: 名無し 2022/10/29(土) 22:13:46.49 ID:xNhtzTB8dNIKU
宇田川はフォーク落ちすぎやからカウント稼げるフォークあったらええよなであっさり仕上げてくるのほんま凄い
いやあっさりなんかは知らんけど
いやあっさりなんかは知らんけど
90: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:15.07 ID:a1t+1oNe0NIKU
前半戦までは中継ぎ大した事なかったのにいつの間にか12球団随一レベルの中継ぎになってるの草
おかしいやろ
おかしいやろ
103: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:26.66 ID:n82p3x6x0NIKU
>>90
中嶋が3連投回避で運用してきたから
後半はよそより蓄積疲労が少ないはず
中嶋が3連投回避で運用してきたから
後半はよそより蓄積疲労が少ないはず
94: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:35.45 ID:MWwsds4k0NIKU
まじでオリ向こう数年は強いやろ
コメント
コメント一覧 (3)
fumetsudesu
が
しました
小木田はペナント後半の苦しい場面でいい仕事してたのになぁ。
山本抜けてもピッチャーは余裕があったね。
宇田川と吹田は負担大きかったけど、若いからゆっくり休めば回復するっしょ。
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました