1: 名無し 2022/11/09(水) 15:14:00.19 ID:+GDV/+dea
日本ハム近藤健介外野手(29)が8日、今季取得した海外フリーエージェント(FA)権を行使する意思を球団に伝えた。
同日、球団もFA申請書類をNPBへ提出。侍ジャパンで活動中の近藤は「もっと考える時間と材料が必要だと判断」と、球団を通じてコメントした。今後は西武、ソフトバンク、オリックス、ロッテと複数球団による大争奪戦に発展するもよう。日本ハムも過去に例を見ない大型契約を提示して残留交渉を続けていく予定だ。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211080001103_m.html
同日、球団もFA申請書類をNPBへ提出。侍ジャパンで活動中の近藤は「もっと考える時間と材料が必要だと判断」と、球団を通じてコメントした。今後は西武、ソフトバンク、オリックス、ロッテと複数球団による大争奪戦に発展するもよう。日本ハムも過去に例を見ない大型契約を提示して残留交渉を続けていく予定だ。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211080001103_m.html
2: 名無し 2022/11/09(水) 15:14:13.43 ID:+GDV/+dea
これは残留やな
4: 名無し 2022/11/09(水) 15:14:39.22 ID:KbKobNj50
10年20億やな
34: 名無し 2022/11/09(水) 15:17:59.36 ID:4LXXvHler
>>4
安すぎやろ
安すぎやろ
5: 名無し 2022/11/09(水) 15:14:48.31 ID:+GDV/+dea
ちなみに過去のハムの大型契約
ダルビッシュ1年5億円(2011年)
小笠原1年4億3000万円(2005年)
中田3年10億円(2019~2021年)
宮西2年5億円(2021~2022年)
ダルビッシュ1年5億円(2011年)
小笠原1年4億3000万円(2005年)
中田3年10億円(2019~2021年)
宮西2年5億円(2021~2022年)
7: 名無し 2022/11/09(水) 15:15:10.90 ID:dH/d0xTi0
日ハムの本気どれぐらいなんやろ
17: 名無し 2022/11/09(水) 15:16:05.34 ID:liwj7eqZ0
終身やろな
宮崎みたいに
但し金額は可変みたいな
もち指導者手形付きの
宮崎みたいに
但し金額は可変みたいな
もち指導者手形付きの
19: 名無し 2022/11/09(水) 15:16:17.44 ID:X8T6sOIN0
ノンテンダーという負の遺産がボディブローのように効いてきてるな
20: 名無し 2022/11/09(水) 15:16:20.57 ID:AUOcwfap0
その金で欠陥球場直せよ
32: 名無し 2022/11/09(水) 15:17:25.88 ID:Txr6PyZq0
>>20
直したらその金で近藤残せよ言われるからな
詰んでる
直したらその金で近藤残せよ言われるからな
詰んでる
24: 名無し 2022/11/09(水) 15:16:45.48 ID:+Fb2w8R70
シャウエッセン一生分とかやろ
227: 名無し 2022/11/09(水) 15:45:04.66 ID:3eRNr5Ct0
>>24
こんなの一生ついてくやろ
こんなの一生ついてくやろ
30: 名無し 2022/11/09(水) 15:17:12.66 ID:NV/2qP84a
年俸変動制の終身契約
コーチ手形
監督手形
球団の顔
こんなもんか
コーチ手形
監督手形
球団の顔
こんなもんか
31: 名無し 2022/11/09(水) 15:17:18.30 ID:x07kCIdda
6年くらいじゃないと駄目やろ
35: 名無し 2022/11/09(水) 15:18:01.70 ID:KWqDYEIrd
単年の金額だと絶対勝てないから7年とか8年あたり提示しないと
41: 名無し 2022/11/09(水) 15:20:01.47 ID:kzx9kinBd
それでも行使されるてことは金の問題じゃないんやろ…
43: 名無し 2022/11/09(水) 15:20:07.73 ID:44QcXOMNa
そんな大契約提示しているのに宣言されてる時点でね
64: 名無し 2022/11/09(水) 15:22:06.87 ID:N4SeHYsBd
10年35億と監督手形や!
66: 名無し 2022/11/09(水) 15:22:10.17 ID:liwj7eqZ0
メジャーみたくトレード拒否権はあるやろ
97: 名無し 2022/11/09(水) 15:25:43.55 ID:qfxkGp5i0
近藤すごくいい選手やと思うけど過去例を見ない大型契約をするほどの選手か?
123: 名無し 2022/11/09(水) 15:30:41.03 ID:hpzzVqyLp
>>97
単年5億x複数年の価値は余裕であるやろ
ただまあソフバンの単年7.5億x4年は流石にびっくりしたけど
単年5億x複数年の価値は余裕であるやろ
ただまあソフバンの単年7.5億x4年は流石にびっくりしたけど
99: 名無し 2022/11/09(水) 15:25:53.54 ID:i6P6teSl0
取れなかったらライバルに確実に移籍するって状況はプラスアルファを出したくなる
100: 名無し 2022/11/09(水) 15:26:02.60 ID:RIaYAkcU0
予想外の大騒ぎで近藤が1番戸惑ってそうw
107: 名無し 2022/11/09(水) 15:26:51.56 ID:b54nUWk7a
安定して4割出塁してくれるからホームランバッターがいるチームに行け
129: 名無し 2022/11/09(水) 15:31:15.65 ID:/Pk+XksSM
出ていく原因は金じゃないし大型契約提示したからって残らんやろ
131: 名無し 2022/11/09(水) 15:31:35.44 ID:2YuD5tXz0
去年そこそこで6,000万も上げてFA対策したのに無駄やったな
150: 名無し 2022/11/09(水) 15:34:28.50 ID:TtUIRul2M
本命→ソフトバンク
対抗→ロッテ、オリ
穴→ハム
大穴→西武
対抗→ロッテ、オリ
穴→ハム
大穴→西武
207: 名無し 2022/11/09(水) 15:42:15.70 ID:xHcTyh68a
近藤ならどこでも欲しいだろ
212: 名無し 2022/11/09(水) 15:43:22.87 ID:orl5E3Sca
SBは代表で一緒になった選手も多いしレフト空いてるし打撃理論近そうな長谷川コーチや出塁率高い選手が好きな藤本監督がいるから馴染みやすいと思う
232: 名無し 2022/11/09(水) 15:45:33.43 ID:i5KYp/+H0
同一リーグへの移籍って昔は結構叩かれたけど最近はそういう風潮少なくなってきたよな
245: 名無し 2022/11/09(水) 15:47:29.99 ID:1DRe/pYD0
絶対に残るよ近藤は
話出来てる
話出来てる
294: 名無し 2022/11/09(水) 15:54:19.96 ID:Bl/W9Lxr0
>>245
球史でFA宣言して他球団の話聞いてから残留したのは超レアパターンやぞ
球史でFA宣言して他球団の話聞いてから残留したのは超レアパターンやぞ
260: 名無し 2022/11/09(水) 15:49:47.15 ID:EilKyA/xd
ハムの条件が一番良くてもハムから出ていきそう感は異常
273: 名無し 2022/11/09(水) 15:51:12.94 ID:iUtZrEb5d
近藤を残したいってより一応選手の事は大事に見てるアピールやろ多分
大田や西川の扱い見てる選手はハム居たくないやろし
大田や西川の扱い見てる選手はハム居たくないやろし
296: 名無し 2022/11/09(水) 15:54:28.93 ID:h+WDX+Uz0
SB、オリ、西武、ロッテと同じ契約なら
敢えて移籍する理由なくなるんやで
たまにはそれくらいの誠意見せて
敢えて移籍する理由なくなるんやで
たまにはそれくらいの誠意見せて
331: 名無し 2022/11/09(水) 16:00:17.45 ID:ZTCKiGub0
>>296
福岡北海道は移動が大変やから出ていく理由はあるでSBファンだから悲しいけど
福岡北海道は移動が大変やから出ていく理由はあるでSBファンだから悲しいけど
350: 名無し 2022/11/09(水) 16:03:36.16 ID:h+WDX+Uz0
>>331
地元出身で思い入れないと辛い環境なのは確か
地元出身で思い入れないと辛い環境なのは確か
307: 名無し 2022/11/09(水) 15:55:57.35 ID:zD8G3jnc0
金→SB、オリックス
人間関係→西武、オリックス
関東→西武、ロッテ
もうハム残留は無いやろ
人間関係→西武、オリックス
関東→西武、ロッテ
もうハム残留は無いやろ
308: 名無し 2022/11/09(水) 15:56:02.98 ID:2piBmzmH0
7年21億とかか?
324: 名無し 2022/11/09(水) 15:59:25.91 ID:nVig/ZTx0
西武に行く可能性が一番ないやろ正直
351: 名無し 2022/11/09(水) 16:03:42.79 ID:WP76zQTN0
監督手形渡してええやろ
なんなら来年からプレイングマネージャーでええわ
なんなら来年からプレイングマネージャーでええわ
357: 名無し 2022/11/09(水) 16:04:58.17 ID:BJxMrcy+0
>>351
監督手形って人によってはいらんどころか逃げるやろ
監督手形って人によってはいらんどころか逃げるやろ
388: 名無し 2022/11/09(水) 16:09:59.26 ID:5feb2Xsm0
金は多いにこしたことないけど近藤とハムの場合そこじゃないだろ
コメント
コメント一覧 (3)
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
いつもどおり、適正価格提示して、振られたらそれまで、でいいんじゃね
ちなハム
fumetsudesu
が
しました