
1: 名無し 2022/11/14(月) 05:38:48.78 ID:W0eOWkMk0
オリックスの森友哉への提示
ベース年俸1年あたり3.5億+出来高×4年の総額16億
ベース年俸1年あたり3.5億+出来高×4年の総額16億
オリックスが13日、西武から国内FA権を行使した森友哉捕手(27)と入団交渉した。関係者への取材で分かった。出来高を含む4年16億円規模の条件に加えて、背番号も「4」と「8」の1ケタ番号を候補に提示したとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f411577b287b02b14d816716bb44c934439b6e
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f411577b287b02b14d816716bb44c934439b6e
2: 名無し 2022/11/14(月) 05:39:18.49 ID:W0eOWkMk0
27才に4年契約って短くね?
13: 名無し 2022/11/14(月) 05:42:11.48 ID:4eCGF+gYa
>>2
次のFA権までの契約や普通は
そしたら次のFA権のときにさらなる年俸アップ狙えるから
FA権跨いだ契約はいまがお前のピークやろ?と言ってるのと同じ
次のFA権までの契約や普通は
そしたら次のFA権のときにさらなる年俸アップ狙えるから
FA権跨いだ契約はいまがお前のピークやろ?と言ってるのと同じ
4: 名無し 2022/11/14(月) 05:39:54.59 ID:1PzJLjfV0
トーンダウンしすぎ
5: 名無し 2022/11/14(月) 05:40:08.89 ID:YvAPGpLT0
捕手で4は似合わんやろ
8やな
8やな
6: 名無し 2022/11/14(月) 05:40:13.60 ID:W0eOWkMk0
ベースの年俸も1年あたり4億いかない、3億円台
7: 名無し 2022/11/14(月) 05:40:27.86 ID:rrJpTL0V0
言うほど争奪戦になってないからな
9: 名無し 2022/11/14(月) 05:40:55.41 ID:ArH0OyD4d
巨人が撤退したから妥当な金額で決着
327: 名無し 2022/11/14(月) 06:56:31.40 ID:HRDN6u9Pa
>>9
これやろなぁ
これやろなぁ
10: 名無し 2022/11/14(月) 05:41:00.69 ID:0diIXY9xr
これなら西武でもいけるんちゃう
メヒアに5億とかやってたやろ
メヒアに5億とかやってたやろ
12: 名無し 2022/11/14(月) 05:41:51.70 ID:V21yviktM
その金の半分でも伏見に出してやれよ
マジで取る意味がない
マジで取る意味がない
14: 名無し 2022/11/14(月) 05:42:15.95 ID:4LWMFmV60
巨人は調査中の文言も無くなったのか
15: 名無し 2022/11/14(月) 05:42:23.17 ID:YvAPGpLT0
総額4年16億やと近藤に比べてだいぶ安いな
17: 名無し 2022/11/14(月) 05:42:48.43 ID:Sobq0btz0
8は近藤用やないんか
18: 名無し 2022/11/14(月) 05:43:03.32 ID:o66/Tiuo0
若くて打てる捕手って魅力的ではあるけど捕手としての能力はそこまでやろ
19: 名無し 2022/11/14(月) 05:43:30.64 ID:Jf0GSTa50
思ったほどでもないな西武ワンチャンないか
20: 名無し 2022/11/14(月) 05:43:48.93 ID:849otlTK0
そんなもんなんか
捕手はどこも分業制だからある意味価値下がってるんかな
捕手はどこも分業制だからある意味価値下がってるんかな
23: 名無し 2022/11/14(月) 05:44:30.88 ID:wuyxDUUX0
これなら残留あるんちゃう?
24: 名無し 2022/11/14(月) 05:44:45.50 ID:Jf0GSTa50
森とったとして若月どうするんや英才教育で育ててきたのに
森来たら出るやろ来年
森来たら出るやろ来年
26: 名無し 2022/11/14(月) 05:44:57.29 ID:cjl3VYKGa
なんで巨人撤退したんや
29: 名無し 2022/11/14(月) 05:45:46.60 ID:Jf0GSTa50
まぁ近藤みたいにスポーツ紙によって10億も違ったりするから他のまちか
31: 名無し 2022/11/14(月) 05:45:50.87 ID:CcSlD3/Rr
あんまアレやな
契約年数もたった4年やし
1年あたりベース4億もいってないし
契約年数もたった4年やし
1年あたりベース4億もいってないし
33: 名無し 2022/11/14(月) 05:46:05.07 ID:5hNr+f1E0
3.5億貰えて出来高5000万のために頑張ろうってならんよな
かなり活躍したらもっと弾むとかあるんか?
かなり活躍したらもっと弾むとかあるんか?
34: 名無し 2022/11/14(月) 05:46:39.07 ID:waee3jEj0
巨人は正直森スルーして来年若月に行ったほうがええ気がする
守備型の捕手のほうが必要やろ
守備型の捕手のほうが必要やろ
35: 名無し 2022/11/14(月) 05:47:39.77 ID:vab3rKFWp
時代最強の捕手がなんでこんなに安く買い叩かれてるんだよ
37: 名無し 2022/11/14(月) 05:47:47.86 ID:Akioi7Ee0
この条件で出て行かれたら西武の立場はどうなるんや
このくらいなら西武にも出せるやろ
このくらいなら西武にも出せるやろ
39: 名無し 2022/11/14(月) 05:47:54.85 ID:CcSlD3/Rr
そもそもやっぱ現場では評価低いんやな、この感じ
オリックスしか交渉してないし
巨人はそもそも参戦するか分からんし
オリックスしか交渉してないし
巨人はそもそも参戦するか分からんし
44: 名無し 2022/11/14(月) 05:48:48.02 ID:dJokjpfd0
撤退というか具体的な金額が出てないあたり巨人は全然やる気ないやら
49: 名無し 2022/11/14(月) 05:50:19.68 ID:uD41tKkga
巨人ならもっと出せるだろ
なんで撤退したんだ
なんで撤退したんだ
50: 名無し 2022/11/14(月) 05:50:22.36 ID:4LWMFmV60
提示額が高騰するかはSBが参戦するかどうかやな
あそこが出てくると3~5割増しになる
あそこが出てくると3~5割増しになる
53: 名無し 2022/11/14(月) 05:50:45.35 ID:gWcihjKca
意外と伸びなかったな森レベルならもっと札束の殴り合い始まるかと思ってたのに
55: 名無し 2022/11/14(月) 05:51:13.72 ID:R/9kXxbg0
西武が出せるとかじゃなくソフトバンクも来てないんだから、大阪帰りたいんだろ
森のお父さんも京セラ来る度に見に行ってるらしいし
たくさん見せられる
森のお父さんも京セラ来る度に見に行ってるらしいし
たくさん見せられる
58: 名無し 2022/11/14(月) 05:52:08.39 ID:Jf0GSTa50
まぁ後藤が実はかなり貰ってたとかオリでもあるからな
そのままなら西武頑張ればあるか
そのままなら西武頑張ればあるか
62: 名無し 2022/11/14(月) 05:52:39.58 ID:4LWMFmV60
巨人は水面下で交渉を進めることが多いので実際の状況はわからんけど
このままだと交渉先はオリックスか西武残留の二択だけか
このままだと交渉先はオリックスか西武残留の二択だけか
64: 名無し 2022/11/14(月) 05:53:33.67 ID:ZqCOMkDAa
少なくとも西武出ようとしてるのは確定やろ
その上で地元大阪のオリックス行きたいってならもう他が割り込む隙ないわ
その上で地元大阪のオリックス行きたいってならもう他が割り込む隙ないわ
コメント