(18)MLB-1



1: 名無し 2022/12/10(土) 03:05:14.78 ID:Lp2ZVzTD0
 阪神からポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指す藤浪晋太郎投手(28)の移籍交渉で8日(日本時間9日)、ダイヤモンドバックスが1歩リードしていることが分かった。複数の米球界関係者によると、ダ軍はメジャー契約を用意。将来的なクローザーとしての可能性を含め、潜在能力を高く評価しており、興味を示す複数球団の中でも最有力候補に浮上した。

 6日には、代理人ボラス氏が「入札する球団は1、2週間で分かるだろう」と明かしており、交渉が具体化していることは間違いない。ダ軍のほか、レッドソックス、ジャイアンツなど複数球団が興味を示しており、今後も水面下での攻防は続く。それでも、ダ軍がリードしたことで、来年1月14日(同15日)の交渉期限を待たず、早期決着する可能性も出てきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e8edd648301794dc2dcd89ccb54d1c5bde1f56



10: 名無し 2022/12/10(土) 03:07:41.54 ID:9b2c3rmc0
2億ってしょぼく感じるな
いや今の藤浪でメジャー契約とこれ持ってくるなら十分やけど



13: 名無し 2022/12/10(土) 03:08:34.38 ID:cJid/zR60
>>10
中継ぎの評価らしいからな






16: 名無し 2022/12/10(土) 03:09:22.54 ID:5NfPjXsCM
日本だと年俸5000万くらいだったのが6倍くらいになるとか経済規模の差すげえな



18: 名無し 2022/12/10(土) 03:09:33.26 ID:S7BjJGM70
ええやん



19: 名無し 2022/12/10(土) 03:10:04.84 ID:A8X3FauM0
ガチで行くんか正直無理やと思ってたわ



21: 名無し 2022/12/10(土) 03:10:37.11 ID:5Gi7tXV60
数年後リリーフ適正高めて帰ってきそう



22: 名無し 2022/12/10(土) 03:10:59.01 ID:bEG5CVabp
安いなあ



23: 名無し 2022/12/10(土) 03:11:01.21 ID:QGMd3XOq0
平野コースある?



27: 名無し 2022/12/10(土) 03:11:50.20 ID:WRWR1Az00
>>23
球とか環境が合えば無くはない
スペック的にはもっと上やしな



31: 名無し 2022/12/10(土) 03:12:07.50 ID:kszgXBt10
ポスでも取ってくれるとこあるんやな



43: 名無し 2022/12/10(土) 03:13:37.12 ID:ejgvMAw0p
>>31
今のポスティングは契約ベースだからこれくらいだとマジでポスティング料なんて有って無いようなもん



33: 名無し 2022/12/10(土) 03:12:19.98 ID:T2jEOBNx0
200万ドルか さすがに評価低いな



45: 名無し 2022/12/10(土) 03:14:09.87 ID:7jCHaE6AM
>>33
日本でバリバリだった平野が2年600万やったの考えると
藤浪で単年200万は上等ちゃうボラス有能やわ



36: 名無し 2022/12/10(土) 03:12:46.27 ID:BaZYGbaL0
彼の場合実力以上にボールが合うか合わんかの問題があるが



55: 名無し 2022/12/10(土) 03:16:22.86 ID:CZ0dMoEl0
給料めっちゃあがるしハッピーやな



58: 名無し 2022/12/10(土) 03:17:04.01 ID:++lOBO7MM
オスナがメジャーとの争奪戦で500万ドルぐらいなんやから200万ドルでもかなりもらってる方やろ



68: 名無し 2022/12/10(土) 03:18:48.93 ID:oLtzOzbk0
リリーフ起用か



69: 名無し 2022/12/10(土) 03:18:52.51 ID:IVPGuf+tM
身長高くて160キロ出るってポテンシャルだけでとりあえずメジャーで欲しがる球団が出るのは分かるよな



72: 名無し 2022/12/10(土) 03:19:32.57 ID:Li3mFX5d0
アリゾナは若くていい選手が出てきてはいるけどなー
ドジャースとパドレスがいる以上上に行けないよな



76: 名無し 2022/12/10(土) 03:20:42.72 ID:lkct+ijV0
日本でも一時期リリーフで登板していたけど
投球的には先発の時とあまり変わらなかった気がする



80: 名無し 2022/12/10(土) 03:21:25.35 ID:8HzyIfUO0
もう6年位まともに働いてないのにこんなに貰えるんか



87: 名無し 2022/12/10(土) 03:22:18.85 ID:YPzNRXNgM
>>80
スペックの高さだけならメジャー級やからねえ



93: 名無し 2022/12/10(土) 03:23:15.75 ID:WRWR1Az00
>>80
体格良くて若くて球速い上に過去良かった時期があるって条件は整っとるからな
これ全部揃ってるやつNPBにほぼおらんで



103: 名無し 2022/12/10(土) 03:24:34.58 ID:8Vjlw6Xx0
>>93
言われてみればそうやな
普通に指導が変われば変わるかもとはずっと言われてたしええ機会やと思うわ



82: 名無し 2022/12/10(土) 03:21:29.44 ID:H1iEw14v0
ボール変わればワンチャンあるやろ



84: 名無し 2022/12/10(土) 03:21:52.01 ID:o+iqK6BT0
随分高く売れたな



85: 名無し 2022/12/10(土) 03:22:03.12 ID:8HzyIfUO0
4900万→2億8000万

うおおおおおお



98: 名無し 2022/12/10(土) 03:24:08.16 ID:WRWR1Az00
>>85
2.8億なら5600万入ってくるし阪神からしたら今季タダみたいなもんやな



89: 名無し 2022/12/10(土) 03:22:51.88 ID:Q7GiQd5Zp
まぁ日本でも中継ぎならまぁまぁやれてたしな
何故か毎回シーズン途中に先発に戻って結局ダメで最終的には微妙な成績でシーズン終えてたけど



135: 名無し 2022/12/10(土) 03:29:57.24 ID:8QtkwXW70
こっちも外国人穫る時はあら方の情報見てうわコイツノーコンじゃん…だけどワンチャンこっちのボールに合って覚醒するかも…って毎年やってる感覚なんやろうな向こうも



147: 名無し 2022/12/10(土) 03:32:20.96 ID:0BCw0d5Q0
球自体はええから映像見たらかなりノーコンでも多少よくは見えるやろな



178: 名無し 2022/12/10(土) 03:39:15.13 ID:/Zi1o5kmM
日本にいたら来季15勝ぐらいしても届かない額やろし、藤浪的には大成功やろな
契約年数も短いだろうから万が一成功したら3年後ぐらいにはもっと貰えるやろし