(6)巨人



1: 名無し 2022/12/18(日) 06:29:43.12 ID:MglBrcPz0
 巨人に現役ドラフトで加入したオコエ瑠偉外野手(25)が17日、G球場を移籍後初めて訪問した。

 球団の公式ツイッターによると、自主練習を行っていた小林、重信と対面してあいさつを交わし、室内やロッカールームなどを見て回ったもようだ。「2軍の施設にサウナがあることにびっくりして、本当いろんなところを見て野球にしっかり取り組める環境だなと思ったんで、精いっぱい頑張りたい」と誓っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/817e2f7f2034b140fb8f971a95493e962cdef8b7



3: 名無し 2022/12/18(日) 06:30:42.84 ID:ael/vBerM
そんなもんいるか?



13: 名無し 2022/12/18(日) 06:34:59.92 ID:ONb37B1d0
巨人の施設でもSBオリにはかなわんのやろ?






20: 名無し 2022/12/18(日) 06:36:34.27 ID:uZQPG4DN0
>>13
巨人のもふつうにすごいで
そんで今新しいの建ててるし



23: 名無し 2022/12/18(日) 06:38:00.15 ID:L2P7GZKx0
>>13
巨人も悪くないだろうけどソフバンは三軍でもほんとに凄いらしい
バッティングセンターみたいになってて球拾いしなくても延々打てるとか
ヤク宮本はそれを見てソフバンの設備で支配下ブレイクしないやつはどこいっても無理だと



62: 名無し 2022/12/18(日) 06:48:21.16 ID:cyCQew2ya
>>23
見てみたいんだがそれ



77: 名無し 2022/12/18(日) 06:53:49.96 ID:L2P7GZKx0
>>62
ワイも見たことはないんや
真中がソフバンの二軍球場にいった動画になきゃ多分映像にはないかな
ただ室内練習場にも監視カメラシステムみたいなのもあるらしい
コーチがいつも見てるぞ?と
結果的に見てなくてもみんなやる為とか



26: 名無し 2022/12/18(日) 06:39:06.00 ID:+Hl09BP2M
>>13
オリックスから来た鈴木が巨人の施設にびっくりしてたぞ



19: 名無し 2022/12/18(日) 06:36:09.57 ID:zIK97GrY0
運動で汗かいた後にサウナなんか使うか?



30: 名無し 2022/12/18(日) 06:40:07.78 ID:+K6QEJQ80
サウナが何の関係があるの?



34: 名無し 2022/12/18(日) 06:41:07.50 ID:zaymCvuD0
>>30
整いたいんやろ



31: 名無し 2022/12/18(日) 06:40:38.81 ID:uZQPG4DN0
ソフトバンクは施設もやけど環境が地獄っていうな
育成多いのにすぐ育成落ちやから全員ライバルでヒリヒリらしい



33: 名無し 2022/12/18(日) 06:41:02.39 ID:YNYb0ExA0
どう読んでもサウナがあるから練習に取り組める環境って意味で言うとるわけじゃないやろ



37: 名無し 2022/12/18(日) 06:41:32.63 ID:WrSBmKEFM
巨人は施設も整ってるんやな
金持っとるなぁ



48: 名無し 2022/12/18(日) 06:45:11.81 ID:uZQPG4DN0
お前ら勘違いしとるがサウナ疲労回復目的やぞ



55: 名無し 2022/12/18(日) 06:46:54.45 ID:L2P7GZKx0
>>48
冷水風呂と風呂の交代浴でいいがな



52: 名無し 2022/12/18(日) 06:46:12.92 ID:9tsOQBWo0
環境はともかくこいつ自身がしっかり取り組むかどうかが大事やね



58: 名無し 2022/12/18(日) 06:47:42.90 ID:3reLCOtJ0
巨人で覚醒してくれ



60: 名無し 2022/12/18(日) 06:47:56.53 ID:MUkgiUL30
酸素カプセルとかなら分かるがサウナってなんか疲労回復効果とかあるんか?



66: 名無し 2022/12/18(日) 06:49:50.36 ID:4B+nOtfOd
>>60
あるけどたぶんそういう使い方してないな野球選手は



69: 名無し 2022/12/18(日) 06:50:58.36 ID:TgtP7NEPr
育成に施設関係ないやろ
ヤクルトや西武はボロボロの寮とか球場で日本代表クラス何人も育てとるんやから



73: 名無し 2022/12/18(日) 06:52:13.04 ID:xSMnmxfOM
>>69
むしろこんなとこ出てやるってハングリー精神養えそうよな



79: 名無し 2022/12/18(日) 06:53:59.22 ID:k9hDE9Qr0
>>73
だから2軍の施設なんか整える必要ない!派もいなくならないんよな
まあ選手によって求める環境は違うから正解はないんやろうけど



87: 名無し 2022/12/18(日) 06:57:26.12 ID:L2P7GZKx0
>>79
居心地悪くさしたほうがよかったりもするんやろけどそれじゃ今は通用しないと思う
育成システム作るなら設備は揃えてあげたい
3軍は2軍が来る前に練習してるとか聞くけど寝なきゃ体できないし



70: 名無し 2022/12/18(日) 06:51:08.99 ID:bPNj9lLF0
読売ランドか
丘の湯に2軍選手入ってるのか



72: 名無し 2022/12/18(日) 06:51:48.61 ID:Wx1jckR90
そういう球団施設のツアー動画みたいなのないんか?



76: 名無し 2022/12/18(日) 06:53:15.76 ID:zpu67z9x0
しっかり取り組める環境じゃなかったんか?



78: 名無し 2022/12/18(日) 06:53:58.86 ID:pnAGq3jba
巨人の新2軍球場って来年だか再来年に出来るんやろ



84: 名無し 2022/12/18(日) 06:56:09.10 ID:LMh+nT/4a
オコエ(高卒2年目) .300(130-39) 3本 5盗塁 OPS.831

普通に有望だったよね



91: 名無し 2022/12/18(日) 06:58:44.12 ID:zRAK9KY2d
>>84
ここからなにがあったんや



102: 名無し 2022/12/18(日) 07:01:09.62 ID:+z4iGn1G0
環境よりもいい指導者と巡り合えるかどうかちゃうの
いい指導者というか相性のいい指導者というか



109: 名無し 2022/12/18(日) 07:02:02.49 ID:A3YxhVnZ0
>>102
くすぶってるやつに環境変えさせて生まれ変わらせようっていうのが現役ドラフトやからな



107: 名無し 2022/12/18(日) 07:01:48.46 ID:iOd5ZpSo0
整った状態で練習出来るのは大事



128: 名無し 2022/12/18(日) 07:07:18.76 ID:9qi+AICma
野球の環境うんぬんはわかるがサウナでその感想出るのは流石オコエって感じやな



143: 名無し 2022/12/18(日) 07:11:48.89 ID:eHGDVAnu0
でもまあこうやって二軍でも金かけてますよってチームのがええやん
それだけ勝ちにこだわってるってことやろ
ソフトバンクなんかも施設凄いらしいしちゃんと施設からこだわっていけば結果もついてくるんやから