(18)MLB-1



1: 名無し 2022/12/21(水) 00:34:25.47 ID:NbyJPDD10
なぜなのか



2: 名無し 2022/12/21(水) 00:35:10.74 ID:8xrVEyGU0
親しみ



7: 名無し 2022/12/21(水) 00:36:30.44 ID:NbyJPDD10
>>2
分からないなりに見てたらそのうち親しみ湧いてくるで






3: 名無し 2022/12/21(水) 00:35:38.14 ID:+6Cx438E0
時差



4: 名無し 2022/12/21(水) 00:35:42.66 ID:+8IMkYrE0
現地で見れない



5: 名無し 2022/12/21(水) 00:35:56.96 ID:qOcykz4J0
英語



6: 名無し 2022/12/21(水) 00:36:15.13 ID:gBGADeIE0
朝9時に観れる層よ



8: 名無し 2022/12/21(水) 00:36:38.19 ID:Qcbs3JoV0
英語わからん



9: 名無し 2022/12/21(水) 00:37:03.75 ID:EMq2CWC+0
興味はあるけど普通の昼勤やとほぼリアルタイムで見れん上に金払わな試合見れんとなるとハードル高すぎる



13: 名無し 2022/12/21(水) 00:37:44.91 ID:Qcbs3JoV0
パリーグTVみたいなネットで全試合みれるやつないの?



17: 名無し 2022/12/21(水) 00:40:01.11 ID:NbyJPDD10
>>13
mlb.tvがある
データ量もスポナビとは比較にならんよ



33: 名無し 2022/12/21(水) 00:48:18.88 ID:Qcbs3JoV0
>>17
月額いくらなんやろ



15: 名無し 2022/12/21(水) 00:39:21.08 ID:KOox4Cu/0
球団が多すぎる



16: 名無し 2022/12/21(水) 00:39:35.15 ID:cGF5Q5vC0
休みの日の朝ににたまに見るくらいやな
あとは今週のスーパープレイみたいなのをやってるの見てはえーってなるくらいや



19: 名無し 2022/12/21(水) 00:40:29.63 ID:FrCrQEpF0
プロ野球人気が強すぎてな ワイもメジャー現地行くくらいには好きやが地元には勝てんわ



20: 名無し 2022/12/21(水) 00:41:29.78 ID:inB7J+OA0
今思うとなんで昔のメジャーリーガーって日本人関係なくても知名度ある選手多かったんやろ



22: 名無し 2022/12/21(水) 00:42:48.79 ID:N06QLUoy0
深夜3時くらいにあっちの現地ドチャクソ天気ええの見たりすると神経おかしなるわ



24: 名無し 2022/12/21(水) 00:43:57.20 ID:EMq2CWC+0
野球に限らず大体のエンタメはリアルタイムやから許されとる意味のない時間が多すぎるわ
あとから見るなら全投球動画か全結果球動画でいい



25: 名無し 2022/12/21(水) 00:44:43.72 ID:FP8bA/FM0
ファンタジーベースボールやれば皆はまると思うけどYahooのアカウント作成レベルでもハードル高いんやろな



27: 名無し 2022/12/21(水) 00:46:25.41 ID:WuDoEkTXM
NPBファンだって殆どがMLBの方が圧倒的にレベル高いとわかっとるやろ
でも時差で試合あんまり見れないし何より贔屓が勝った時のリアルでの感動の共有の差が大きいやろ
やっぱり距離の差が少ない方が現地とかリアルで楽しめる



29: 名無し 2022/12/21(水) 00:46:57.44 ID:D1kWpLYH0
贔屓球団以外興味ねーわ



32: 名無し 2022/12/21(水) 00:48:10.52 ID:NnLiH8JD0
試合数が多いんだよ



43: 名無し 2022/12/21(水) 00:52:20.57 ID:6TwuUsri0
割りと食わず嫌いしてるだけやと思うで
ワイも大谷からメジャー見るようになったけどそれ以前は全く興味なかった



44: 名無し 2022/12/21(水) 00:52:34.31 ID:6A7cfw0O0
選手に思い入れないし見るのも情報仕入れるのもハードル高い
そして語り合う相手もいない



48: 名無し 2022/12/21(水) 00:53:49.21 ID:tLQLcOOFa
地元に球団あったから観てるだけやし



50: 名無し 2022/12/21(水) 00:55:19.09 ID:a0drexCo0
日本人選手が所属してりゃその試合も見るけどそうでないなら暇つぶしにってレベルだわ



52: 名無し 2022/12/21(水) 00:55:52.76 ID:tqzXUNsL0
プロ野球に一切興味ない高校野球ファンなんていっぱいおるやろ
同じことや