
1: 名無し 2023/01/02(月) 05:28:38.36 ID:Duwubtf40
シーズン中は決して弱音を吐かなかったがシーズンが終わると、本音をこぼした。
「野球が怖くなった。ファンの人の信頼、先発投手の勝ちや野手の人たちの頑張りが自分の結果で無駄になる」。最高のパフォーマンスを見せたい一心でマウンドに立ち続けた。自然と口にするのは、仲間への感謝の言葉。重圧にも負けず、謙虚な姿が多くの人の心を動かしてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e98f154731a88374b003a2e78b62a75e73fdbf2b
「野球が怖くなった。ファンの人の信頼、先発投手の勝ちや野手の人たちの頑張りが自分の結果で無駄になる」。最高のパフォーマンスを見せたい一心でマウンドに立ち続けた。自然と口にするのは、仲間への感謝の言葉。重圧にも負けず、謙虚な姿が多くの人の心を動かしてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e98f154731a88374b003a2e78b62a75e73fdbf2b
3: 名無し 2023/01/02(月) 05:30:02.99 ID:3ButAvE30
クローザー向いてないやろこの性格じゃ
12: 名無し 2023/01/02(月) 05:36:07.21 ID:GXiy66Faa
>>3
岩瀬とか山口もこのタイプだろ
岩瀬とか山口もこのタイプだろ
17: 名無し 2023/01/02(月) 05:44:36.98 ID:pzRbtR5QM
>>12
岩瀬は切り替えられたらしい
浅尾は引きずる
岩瀬は切り替えられたらしい
浅尾は引きずる
4: 名無し 2023/01/02(月) 05:30:49.97 ID:XrUGSrox0
よく崩れなかったな
8: 名無し 2023/01/02(月) 05:33:03.79 ID:nw1eckb/0
ようやっとる
10: 名無し 2023/01/02(月) 05:35:13.16 ID:XwwvYLSr0
中継ぎも抑えもやること変わんないっしょとか言ってる平良はいい意味でヤバいわ
16: 名無し 2023/01/02(月) 05:39:59.13 ID:Kq5ak81fd
>>10
その割に実際に抑えやらせると結構炎上するんよなぁ
その割に実際に抑えやらせると結構炎上するんよなぁ
24: 名無し 2023/01/02(月) 05:50:55.97 ID:4lugfi+h0
>>16
まぁ炎上するのと気にしないのは必ずしも一致しないからな
まぁ炎上するのと気にしないのは必ずしも一致しないからな
13: 名無し 2023/01/02(月) 05:36:36.86 ID:bUqRMdBR0
もっと図太くやってほしい
14: 名無し 2023/01/02(月) 05:37:58.23 ID:hYPEk8Fw0
セットアッパーやけど山口鉄也もいつも自信なさそうなのに抑えとったからな
図太い性格のほうがいいとは一概に言えない
図太い性格のほうがいいとは一概に言えない
15: 名無し 2023/01/02(月) 05:39:49.53 ID:7JyWwaxi0
怖さをポジティブに持っていければ大丈夫やな
相手を研究しまくるとか球種増やすとか今の持ち球に磨きをかけるとか
相手を研究しまくるとか球種増やすとか今の持ち球に磨きをかけるとか
23: 名無し 2023/01/02(月) 05:50:11.41 ID:AgZa1zGr0
クローザーは責任なんてないと自己暗示かけた方がええと思うわ
25: 名無し 2023/01/02(月) 05:51:24.94 ID:Pda9IL400
言うても気にするタイプは先発やったらそれはそれで引きずると思うわ
35: 名無し 2023/01/02(月) 06:17:39.42 ID:ydLULG890
新人に背負わせるって酷だよな
59: 名無し 2023/01/02(月) 06:39:49.97 ID:GYJwojWE0
>>35
近年はルーキーとかに抑えやらせる方が上手くいってるイメージ
怖いもの知らずで思い切ってできるからやろか
近年はルーキーとかに抑えやらせる方が上手くいってるイメージ
怖いもの知らずで思い切ってできるからやろか
63: 名無し 2023/01/02(月) 06:42:30.07 ID:7JyWwaxi0
>>59
打者の方も見慣れた奴より見たことのない奴の方が戸惑うってのもあるやろな
打者の方も見慣れた奴より見たことのない奴の方が戸惑うってのもあるやろな
37: 名無し 2023/01/02(月) 06:17:54.28 ID:UTpfxRpsa
大勢は2年目で攻略されたりせんやろうか
38: 名無し 2023/01/02(月) 06:18:48.73 ID:wgvTR5LS0
実際一年目に投げすぎて二年目で球の質が落ちてボコボコにされるとかよくあるよな
41: 名無し 2023/01/02(月) 06:22:02.71 ID:Ck1ZJdsq0
大勢は指標めちゃめちゃええし2年目も絶対通用するやろ
42: 名無し 2023/01/02(月) 06:22:46.54 ID:wgvTR5LS0
>>41
後半崩れたのは単に疲れなんかね
後半崩れたのは単に疲れなんかね
43: 名無し 2023/01/02(月) 06:23:34.46 ID:rMcjqWBY0
逆転負けを喫したリベラ「この後晩飯食いに行かない?」
勝ちを消された黒田「体以上にメンタルが鋼なんだな…」
勝ちを消された黒田「体以上にメンタルが鋼なんだな…」
45: 名無し 2023/01/02(月) 06:27:31.41 ID:7JyWwaxi0
>>43
平野も打たれた晩に焼き肉パーティーしたんやなかったっけ
平野も打たれた晩に焼き肉パーティーしたんやなかったっけ
66: 名無し 2023/01/02(月) 06:43:58.75 ID:AgZa1zGr0
>>43
セットアッパーだけどハムの宮西も勝ち消した先発と飯食いにいったりしてたな
勝ちパあるあるなのか?
セットアッパーだけどハムの宮西も勝ち消した先発と飯食いにいったりしてたな
勝ちパあるあるなのか?
48: 名無し 2023/01/02(月) 06:29:10.56 ID:ZP95ogsh0
ノー満で出されて無失点に抑えた試合見てこいつは本物やと思ったわ
52: 名無し 2023/01/02(月) 06:33:46.87 ID:ap6HGgLNd
平良見てみろよ
55: 名無し 2023/01/02(月) 06:35:18.78 ID:qkcyP9Up0
メンタルは澤村の方が適性あったな
58: 名無し 2023/01/02(月) 06:37:03.61 ID:5tcQai/G0
これでマウンドで貧弱ならあかんけどマウンド上がったら立派にクローザーやるから大したもんや
60: 名無し 2023/01/02(月) 06:40:07.14 ID:A2M94Oa+0
クローザーなんか単に9回を投げるだけのリリーフの1人に過ぎないみたいな事言う者もいるけど人間のやることなんでやはり任に耐えられる奴と耐えられない奴がいるんだよな
セットアッパーは見事にこなすのになぜかクローザーに配置すると振るわなくなる
セットアッパーは見事にこなすのになぜかクローザーに配置すると振るわなくなる
61: 名無し 2023/01/02(月) 06:41:44.65 ID:bZjo5CIsa
人並みに責任感ある人間はリリーフなんてやれないよな
67: 名無し 2023/01/02(月) 06:44:24.80 ID:5q/stAhDp
責任感あるより失敗しても俺は悪くないって本気で言えるやつの方が何事も上手く行くからな
プレッシャーなんか感じても何も良くないし
プレッシャーなんか感じても何も良くないし
72: 名無し 2023/01/02(月) 06:48:29.43 ID:XFuQLz260
インタビューで今年はわざとストレートばっか投げたとか言ってたな
2023は結構変化球投げてくんやろうか
2023は結構変化球投げてくんやろうか
74: 名無し 2023/01/02(月) 06:51:02.45 ID:WjfIRwVtd
野球怖い言うけど大勢は大量リードの調整登板でホームラン打たれて防御率悪化するタイプだしメンタル強いやろ
76: 名無し 2023/01/02(月) 06:53:47.40 ID:GPSrl+yO0
菅野全盛期にいてほしかったな
通算20は勝利数ちがったろ
通算20は勝利数ちがったろ
79: 名無し 2023/01/02(月) 06:58:23.70 ID:RM9RnoB70
ほぼ横手投げみたいなんから159キロのちょい曲がるストレートってこんなん打てんのかよって感じなんによう捉えられてたな
83: 名無し 2023/01/02(月) 07:04:23.18 ID:XFpWbmEMa
ホンマに信頼台無しにしたなら37sできるほど登板機会与えられへんから自信もったらええ
85: 名無し 2023/01/02(月) 07:10:24.58 ID:VgbhwOWEd
勝ちパと抑えって変わらん感じするけど配置変わると案外打たれるよな
89: 名無し 2023/01/02(月) 07:13:32.23 ID:GYJwojWE0
>>85
セットアッパーで安定してたのに9回投げさせた途端炎上とか結構見る気がするけどマジでなんなんやろな
素人目にはそんなに変わらんように見えるが
セットアッパーで安定してたのに9回投げさせた途端炎上とか結構見る気がするけどマジでなんなんやろな
素人目にはそんなに変わらんように見えるが
88: 名無し 2023/01/02(月) 07:11:17.47 ID:nbYzskXe0
WBC頑張ってほしいわ
強化試合見た感じボールめちゃくちゃ合ってそうやし
強化試合見た感じボールめちゃくちゃ合ってそうやし
93: 名無し 2023/01/02(月) 07:16:29.29 ID:u2GxHZSQd
デラロサみたいに先発の勝ち消そうが追い付かれようが負けなきゃいいってメンタルで投げりゃええんやぞ
95: 名無し 2023/01/02(月) 07:18:44.90 ID:+4rhSvEe0
岩瀬なんかそんなメンタル強そうに見えないのにな
97: 名無し 2023/01/02(月) 07:20:44.79 ID:17m8ScEH0
抑えだけ給料も先発エース・4番打者の次くらいに優遇されるしよほど難しいんだろうな
普通に考えて出て行く回が決まってて一番準備し易いんだが精神的なことそれも技術のうちか
普通に考えて出て行く回が決まってて一番準備し易いんだが精神的なことそれも技術のうちか
98: 名無し 2023/01/02(月) 07:21:12.72 ID:rjS3R11u0
ヤマヤスみたいに明らかに抑え向きのやつもおるしようわからんわ
108: 名無し 2023/01/02(月) 07:29:03.42 ID:AwSCcgDVa
メンタル強そうに見えたけど意外と繊細やな
コメント
コメント一覧 (2)
先輩弄ってみたり、余裕ある展開だと手抜いたり
結構肝座ってるタイプだよな
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました