1: 名無し 2023/01/04(水) 08:43:55.98 ID:0azwdnrX0
送りバントは絶滅危惧種!? このチームは昨年162試合で1本だけ
昨年、アトランタ・ブレーブスは、珍記録を樹立した。レギュラーシーズンの162試合中、犠牲バントは1本だけ。それも、160試合を終えた時点では0本だった。それまで、19世紀の記録がはっきりしないシーズンと1チーム60試合に短縮された2020年を除くと、1シーズンに犠牲バントが4本未満のチームはなかった。1本ではなく0本なら、もっと話題になっていたに違いない。
また、ブレーブスの3倍ながら、ロサンゼルス・ドジャースの犠牲バントも、3本しかなかった。メジャーリーグ全体において、2022年は犠牲バントが激減した。2021年の766本に対し、2022年は390本だ。これは、ナ・リーグもDHを採用し、投手が打席に立たなくなったのが理由だが、その前から、犠牲バントは減少の傾向にある。2001年以降の本数は、2001~11年の各シーズンが1500本以上、2012~16年が1000本以上1500本未満、2017~22年は1000本未満。直近の6シーズンは、925本→823本→776本→126本(2020年)→766本→390本と推移している。2022年に30本以上の犠牲バントを記録したチームは、31本のアリゾナ・ダイヤモンドバックスしかなく、ブレーブスとドジャースを含む10チームは一桁にとどまった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20230104-00331465
昨年、アトランタ・ブレーブスは、珍記録を樹立した。レギュラーシーズンの162試合中、犠牲バントは1本だけ。それも、160試合を終えた時点では0本だった。それまで、19世紀の記録がはっきりしないシーズンと1チーム60試合に短縮された2020年を除くと、1シーズンに犠牲バントが4本未満のチームはなかった。1本ではなく0本なら、もっと話題になっていたに違いない。
また、ブレーブスの3倍ながら、ロサンゼルス・ドジャースの犠牲バントも、3本しかなかった。メジャーリーグ全体において、2022年は犠牲バントが激減した。2021年の766本に対し、2022年は390本だ。これは、ナ・リーグもDHを採用し、投手が打席に立たなくなったのが理由だが、その前から、犠牲バントは減少の傾向にある。2001年以降の本数は、2001~11年の各シーズンが1500本以上、2012~16年が1000本以上1500本未満、2017~22年は1000本未満。直近の6シーズンは、925本→823本→776本→126本(2020年)→766本→390本と推移している。2022年に30本以上の犠牲バントを記録したチームは、31本のアリゾナ・ダイヤモンドバックスしかなく、ブレーブスとドジャースを含む10チームは一桁にとどまった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20230104-00331465
2: 名無し 2023/01/04(水) 08:45:15.50 ID:5SF2aO9m0
ホームランホームランアンドホームランゲームなのに期待値悪すぎる
4: 名無し 2023/01/04(水) 08:45:26.39 ID:+8SONuw+0
バントしとけばとっくに試合終わったやろ…というケースも増えとるから退化では?
5: 名無し 2023/01/04(水) 08:46:22.56 ID:0lzWXtFA0
効率非効率は置いといて普通につまんねぇんだよ
6: 名無し 2023/01/04(水) 08:46:31.30 ID:idO/VJSud
バントとかキャリアにも傷つくからな
年俸交渉にも使えんし選手がやりたがらん
年俸交渉にも使えんし選手がやりたがらん
8: 名無し 2023/01/04(水) 08:46:33.97 ID:YpxJRGC10
ナリーグもDHなったしな
9: 名無し 2023/01/04(水) 08:46:59.12 ID:glzSqVMQ0
練習するだけ無駄
11: 名無し 2023/01/04(水) 08:47:34.76 ID:MNE7CySU0
日本野球ではそもそも必ず成功するわけでもないって前提がわかってねえからな
バントに使う練習時間別のことに使えやほんま
バントに使う練習時間別のことに使えやほんま
17: 名無し 2023/01/04(水) 08:49:00.01 ID:p08qFztj0
>>11
練習の時間はあるだろな
無駄と言えば無駄だし
練習の時間はあるだろな
無駄と言えば無駄だし
145: 名無し 2023/01/04(水) 09:02:39.87 ID:Z522he+xp
>>17
いうても練習せんでも上手い奴は上手いしな
スンヨプとか普通に美味かったし
打撃が下手な奴ほどバントも下手
いうても練習せんでも上手い奴は上手いしな
スンヨプとか普通に美味かったし
打撃が下手な奴ほどバントも下手
12: 名無し 2023/01/04(水) 08:47:44.10 ID:p08qFztj0
セももうDHありでいいよな
21: 名無し 2023/01/04(水) 08:49:19.81 ID:iIucQqhE0
>>12
ワイは嫌
パ・リーグとまったく一緒というのが嫌
それならパ・リーグはDHを2~3人にしてほしい
ワイは嫌
パ・リーグとまったく一緒というのが嫌
それならパ・リーグはDHを2~3人にしてほしい
245: 名無し 2023/01/04(水) 09:11:44.89 ID:3hpys2WE0
>>12
その方がいい
下位打線すら見てるのが苦痛
その方がいい
下位打線すら見てるのが苦痛
16: 名無し 2023/01/04(水) 08:48:38.05 ID:OwHpTZYt0
パリーグってDHあるのに送りバントの本数セリーグと変わらんどころか多い年まであるよな
189: 名無し 2023/01/04(水) 09:07:07.37 ID:iXhxxscGp
>>16
DHあるほうがどこからでもバントできるんだぞ
DHあるほうがどこからでもバントできるんだぞ
226: 名無し 2023/01/04(水) 09:10:19.23 ID:M8sHi1VGa
>>189
増える理由にはならんやろ……
増える理由にはならんやろ……
18: 名無し 2023/01/04(水) 08:49:02.12 ID:mTluhqU00
裏のタイブレークでも送ってスクイズしたらサヨナラなのにブンブン振り回して無得点とかザラやしな
19: 名無し 2023/01/04(水) 08:49:02.29 ID:sukDZGj90
得点期待度だけじゃなくて1点以上取れる確率もバントの方が低いんだっけ?
22: 名無し 2023/01/04(水) 08:49:31.33 ID:QtU++rzh0
ホームラン打った方が効率的
25: 名無し 2023/01/04(水) 08:50:28.85 ID:RhKJrGfAd
9番打者のバントだけはありやと思うんやがそれもあかんのか?
45: 名無し 2023/01/04(水) 08:52:22.06 ID:MXnYK6uG0
>>25
打率2割でもバット振らせた方が期待値高いで
打率2割でもバット振らせた方が期待値高いで
47: 名無し 2023/01/04(水) 08:53:19.29 ID:4pI6TkXY0
>>25
バントが100%成功するならな
100%成功しないなら打たせた方がいい
バントが100%成功するならな
100%成功しないなら打たせた方がいい
28: 名無し 2023/01/04(水) 08:50:37.67 ID:dayFmSe60
送りバントってつまらない上に効率も悪いとかガチでただの敗退行為でしかないんだよな
なんでこんなものがいつまでも神格化されてるんだか
なんでこんなものがいつまでも神格化されてるんだか
30: 名無し 2023/01/04(水) 08:50:56.28 ID:xrGOZjPur
日本は下位打線が超絶貧打だからバントした方が得点効率ええんちゃうの?
31: 名無し 2023/01/04(水) 08:51:20.21 ID:rGVidEPPd
日本もめっちゃ減ってるけどな
全盛期の半分以下
全盛期の半分以下
32: 名無し 2023/01/04(水) 08:51:34.96 ID:o+0O38h5a
でも打率1割鈍足ゲッツーマンならバントさせたほうが利益あるだろ?
49: 名無し 2023/01/04(水) 08:53:33.15 ID:jmRCgr3tM
>>32
そんなやつを使うな
そんなやつを使うな
43: 名無し 2023/01/04(水) 08:52:12.67 ID:idO/VJSud
ノーアウト12塁とかバントの期待値高いとこでもやらんからな
もうメジャーはそういうのちゃうんや
もうメジャーはそういうのちゃうんや
52: 名無し 2023/01/04(水) 08:53:50.35 ID:dayFmSe60
>>43
だって12塁のバントとか失敗リスク高いじゃん
結局バントなんてどんな場面でもリスクリターン全く見合ってないのよ
だって12塁のバントとか失敗リスク高いじゃん
結局バントなんてどんな場面でもリスクリターン全く見合ってないのよ
46: 名無し 2023/01/04(水) 08:52:47.29 ID:5sKgj8fN0
投手のバントはまあええけど得点を期待出来そうな打者にもマニュアル通りにバントさせるのはなとは思う
48: 名無し 2023/01/04(水) 08:53:20.45 ID:9GzwjlKm0
1アウト献上して塁を進めます←わかる
進められない場合もありますゲッツーになることもあります←wwwwww
進められない場合もありますゲッツーになることもあります←wwwwww
55: 名無し 2023/01/04(水) 08:54:07.17 ID:5HGB3KGn0
球速いし動くからNPBでやるよりもっとリスク高い気がする
57: 名無し 2023/01/04(水) 08:54:14.32 ID:gIMklROUM
マジでやめろ😠
封印しろ
封印しろ
58: 名無し 2023/01/04(水) 08:54:21.04 ID:1Q2aT06o0
実際100%塁を進められるって思ってサイン出してるやつが多いよな日本は
打たせた場合の進塁打も無視されてる
打たせた場合の進塁打も無視されてる
61: 名無し 2023/01/04(水) 08:54:50.72 ID:rG280amW0
バント練習するくらいなら進塁打打つ練習したほうがええんやない?
63: 名無し 2023/01/04(水) 08:55:12.79 ID:HoGT+pkR0
短期決戦で絶対とらなアカン一点ならありか
コメント
コメント一覧 (1)
fumetsudesu
が
しました