
1: 名無し 2023/01/12(木) 08:44:34.00 ID:NUDtHLVPd
猛虎が“鷹の目”で進化を遂げる。阪神が、今季から最新の動作解析システム「ホークアイ」を導入することが11日、分かった。
「ホークアイ」は球場に複数設置された高性能の専用カメラによって投球の軌道や回転数、回転軸、打球速度、打球角度などをミリ単位で計測。守備など選手のグラウンドでの動きも逃さずに追うことができ、さまざま項目で数値化、分析することが可能だ。
すでに甲子園球場には8台の専用カメラの設置が完了。当然、分析できる項目が多くなれば取り扱うデータ量も膨大なものになってくる。そのため、球団は1月1日付の人事異動で1軍担当のアナリストを2人増員。同関係者が「データを生かせるかは伝える側も大事なので。いかに選手に分かりやすく伝えるか」と話したように選手へのバックアップ態勢も整えている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/12/kiji/20230111s00001173663000c.html
「ホークアイ」は球場に複数設置された高性能の専用カメラによって投球の軌道や回転数、回転軸、打球速度、打球角度などをミリ単位で計測。守備など選手のグラウンドでの動きも逃さずに追うことができ、さまざま項目で数値化、分析することが可能だ。
すでに甲子園球場には8台の専用カメラの設置が完了。当然、分析できる項目が多くなれば取り扱うデータ量も膨大なものになってくる。そのため、球団は1月1日付の人事異動で1軍担当のアナリストを2人増員。同関係者が「データを生かせるかは伝える側も大事なので。いかに選手に分かりやすく伝えるか」と話したように選手へのバックアップ態勢も整えている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/12/kiji/20230111s00001173663000c.html
5: 名無し 2023/01/12(木) 08:48:41.09 ID:c3l8t7+z0
岡田の発想じゃなくて球団内に最新野球を調査してる連中がおるんやろ
ええことや
ええことや
6: 名無し 2023/01/12(木) 08:49:21.42 ID:VwWlDl2np
京大野球部のアナリスト取ったんやろ新卒で
24: 名無し 2023/01/12(木) 08:56:34.74 ID:hJI9A4hsM
メジャーみたいにNPBもトラックマンからホークアイに切替か
32: 名無し 2023/01/12(木) 08:58:47.76 ID:HWJropTga
ヤンキースが使ってるバッティングマシーンもはよ
33: 名無し 2023/01/12(木) 08:59:08.79 ID:5d/dXmc/0
まだ入れてなかったの意外だわ
35: 名無し 2023/01/12(木) 09:00:39.41 ID:DwG1NiThM
でもこれで更にNPBの投高進みそうやな
飛ぶボールに統一した方がええんちゃうか
飛ぶボールに統一した方がええんちゃうか
40: 名無し 2023/01/12(木) 09:02:50.37 ID:JgYoWlJj0
巨人の中継でよく回転数云々言ってるのはホークアイとは全然違う機械使ってんのか
43: 名無し 2023/01/12(木) 09:04:41.17 ID:NUDtHLVPd
>>40
回転数はトラックマン
回転数はトラックマン
41: 名無し 2023/01/12(木) 09:03:57.95 ID:xonny6DY0
どんでんはトラックマンやホークアイみたいなデジタルデバイスにどれぐらいの理解あるんやろうな
49: 名無し 2023/01/12(木) 09:10:29.82 ID:5XZ3pOsp0
なんか変わんのか?
51: 名無し 2023/01/12(木) 09:14:47.84 ID:SUP6vbg5a
虎が鷹の眼を手に入れたか
84: 名無し 2023/01/12(木) 09:44:58.82 ID:oCDBwAmz0
ええやんここ数年ドラフトしかりいい方向に進んでるな
85: 名無し 2023/01/12(木) 09:45:04.76 ID:qIpiT/6Y0
ドラフトでかなり役に立ちそうやけどどうなん
90: 名無し 2023/01/12(木) 09:45:54.80 ID:yQX020TR0
六大学の野球部とかも
アナリスト担当とかの方が良い企業に就職する時代だもんな
アナリスト担当とかの方が良い企業に就職する時代だもんな
92: 名無し 2023/01/12(木) 09:46:55.33 ID:o97MbJ030
トラックが軍事技術とか言われてたけどホークアイの方が優秀なのか
102: 名無し 2023/01/12(木) 09:54:18.04 ID:Fqw+vTUcd
>>92
トラックマンはレーダーで投球とか打球を解析するものや
ホークアイは球場にいっぱいカメラつけて球だけじゃなく選手の動きとかも解析するんや
例えば投球ならトラックマンなら投球自体は解析できてもその投球に至る過程(投手のフォームとか)はわからないけど
ホークアイならフォームとか体の使い方まで解析できる
トラックマンはレーダーで投球とか打球を解析するものや
ホークアイは球場にいっぱいカメラつけて球だけじゃなく選手の動きとかも解析するんや
例えば投球ならトラックマンなら投球自体は解析できてもその投球に至る過程(投手のフォームとか)はわからないけど
ホークアイならフォームとか体の使い方まで解析できる
98: 名無し 2023/01/12(木) 09:52:39.34 ID:Ef8Ftlvs0
ホークアイの効果が現れ始めるのは導入から数年後やろ
100: 名無し 2023/01/12(木) 09:53:56.36 ID:ljJEZVWoa
肝心なのはデータ取った後の使い方やからな
取った後活用できなきゃなんの意味もない
取った後活用できなきゃなんの意味もない
113: 名無し 2023/01/12(木) 10:02:42.19 ID:8IweUDha0
これ一番大きいのは甲子園大会で球児のデータ取り放題なことやで
トラックマンはデータは共有せなあかんけどホークアイはデータ独占できるからな
阪神は高校生取る場合は今後圧倒的に有利になる
トラックマンはデータは共有せなあかんけどホークアイはデータ独占できるからな
阪神は高校生取る場合は今後圧倒的に有利になる
118: 名無し 2023/01/12(木) 10:04:31.56 ID:c6o58IL00
>>113
じゃあ大学生はヤクルト有利なんか
じゃあ大学生はヤクルト有利なんか
119: 名無し 2023/01/12(木) 10:04:34.48 ID:32VuvNl10
>>113
神宮のヤクルトはどうやったんやろ?
大学生のドラフトが有利やったんかな?
神宮のヤクルトはどうやったんやろ?
大学生のドラフトが有利やったんかな?
138: 名無し 2023/01/12(木) 10:16:48.03 ID:8IweUDha0
>>118
>>119
有利やろうな
実際DENAが横浜で投げた濱口のトラックマンのデータで1位決めたって記事どこかで見たから
ホークアイならもっと細かく出るはずやで?
高校生なら甲子園
大学生なら神宮
社会人なら東京D京セラDが強いやろね
>>119
有利やろうな
実際DENAが横浜で投げた濱口のトラックマンのデータで1位決めたって記事どこかで見たから
ホークアイならもっと細かく出るはずやで?
高校生なら甲子園
大学生なら神宮
社会人なら東京D京セラDが強いやろね
141: 名無し 2023/01/12(木) 10:17:49.44 ID:r590YFBSd
>>138
普通に情報共有されるやろ
普通に情報共有されるやろ
143: 名無し 2023/01/12(木) 10:19:05.80 ID:8IweUDha0
>>141
情報共有の義務があるのはトラックマンや
ホークアイにはその義務はないで?
情報共有の義務があるのはトラックマンや
ホークアイにはその義務はないで?
148: 名無し 2023/01/12(木) 10:24:10.15 ID:r590YFBSd
>>143
メジャーでそうなってるのに日本では何でならないと?
メジャーでそうなってるのに日本では何でならないと?
152: 名無し 2023/01/12(木) 10:28:28.56 ID:8IweUDha0
>>148
システム上の違いやで?
トラックマンは共有前提で作られてるのに対しホークアイは単独運用可能なんや
NPBが共有義務付けない限りデータは独占になる
システム上の違いやで?
トラックマンは共有前提で作られてるのに対しホークアイは単独運用可能なんや
NPBが共有義務付けない限りデータは独占になる
117: 名無し 2023/01/12(木) 10:04:07.04 ID:t7RwW1DF0
未だにトラックマンとの違いを知らない
121: 名無し 2023/01/12(木) 10:05:46.96 ID:ICDaybGUa
京大のやつとったのはこれの為なんやな
133: 名無し 2023/01/12(木) 10:12:22.41 ID:2EGtxf1o0
ヤクルトは大学野球のデータは見てないって言ってたと思う
公平性に欠けるから
公平性に欠けるから
147: 名無し 2023/01/12(木) 10:23:22.04 ID:MZuh6D0b0
>>133
まぁアマチュア野球のデータ独占も出来るなら神宮球場なんてやりたい放題出来ちゃうからそりゃそうなるだろうな
特に神宮は高校大学社会人どのカテゴリーも何かしらの形で利用してるし
まぁアマチュア野球のデータ独占も出来るなら神宮球場なんてやりたい放題出来ちゃうからそりゃそうなるだろうな
特に神宮は高校大学社会人どのカテゴリーも何かしらの形で利用してるし
149: 名無し 2023/01/12(木) 10:25:52.90 ID:Fqw+vTUcd
>>133
そもそも神宮球場って神宮のものでヤクルトは球場を公式戦で使わせてもらってるだけの立場なのに勝手にアマチュア野球のときにデータ取るとか許可下りるのかな?
甲子園は阪神のものやけど極端な話、更衣室にカメラ仕掛けて選手の裸を撮影して肉体データ撮るとかは許されないやろ?
専門の設備でアマチュアのデータ取るのがどこまで許されるのか気になる
そもそも神宮球場って神宮のものでヤクルトは球場を公式戦で使わせてもらってるだけの立場なのに勝手にアマチュア野球のときにデータ取るとか許可下りるのかな?
甲子園は阪神のものやけど極端な話、更衣室にカメラ仕掛けて選手の裸を撮影して肉体データ撮るとかは許されないやろ?
専門の設備でアマチュアのデータ取るのがどこまで許されるのか気になる
157: 名無し 2023/01/12(木) 10:32:37.33 ID:g5rLWbJUa
>>149
裸を取る許可なんておりるわけないと思うけど試合のデータ収集に許可は普通におりるんやないか
裸を取る許可なんておりるわけないと思うけど試合のデータ収集に許可は普通におりるんやないか
151: 名無し 2023/01/12(木) 10:27:55.68 ID:DwG1NiThM
神宮は大学野球の時だけトラックマンやった気がする
158: 名無し 2023/01/12(木) 10:33:21.40 ID:qgFPoatzd
トラックマンとかホークアイとかスイッチ切れるからな
アマチュアのチームがトラックマン使っててプロがホークアイ使ってるから同じ球場で試合によって切り替えてるところもある
アマチュアのチームがトラックマン使っててプロがホークアイ使ってるから同じ球場で試合によって切り替えてるところもある
コメント
コメント一覧 (1)
fumetsudesu
が
しました