1: 名無し 2023/01/13(金) 08:04:55.35 ID:jErka5Zdd
オリックス森友哉捕手(27)が、3月のWBCに挑む侍ジャパンのメンバーから外れることになった。
昨年11月の強化試合に呼ばれ、栗山監督の代表初戦となった日本ハム戦に6番捕手で出場し2ランを放った。強打の捕手として存在感を見せ、今回も有力候補に挙がっていた。ただ、オフに西武からFA移籍。WBC出場となると、2月の強化合宿から1カ月ほどチームを離れることになる。代表から戻っても、シーズン開幕までの時間は限られる。4年総額18億円以上(推定)という大型契約の責任感に、捕手として新たな投手陣との連携を優先したい思いがあるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7ae0c9dae291ede3f72323cd7f8ecfc5d866b6
昨年11月の強化試合に呼ばれ、栗山監督の代表初戦となった日本ハム戦に6番捕手で出場し2ランを放った。強打の捕手として存在感を見せ、今回も有力候補に挙がっていた。ただ、オフに西武からFA移籍。WBC出場となると、2月の強化合宿から1カ月ほどチームを離れることになる。代表から戻っても、シーズン開幕までの時間は限られる。4年総額18億円以上(推定)という大型契約の責任感に、捕手として新たな投手陣との連携を優先したい思いがあるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7ae0c9dae291ede3f72323cd7f8ecfc5d866b6
2: 名無し 2023/01/13(金) 08:05:54.22 ID:Vw6g/ypX0
これはモリーナと争ったあいつやろなあ
12: 名無し 2023/01/13(金) 08:08:27.06 ID:UJcxgWtq0
なんで強化試合出たんだよ
13: 名無し 2023/01/13(金) 08:08:35.57 ID:5/8OTL0rd
だって行ったって甲斐がフルスタメンでベンチだし
21: 名無し 2023/01/13(金) 08:10:25.95 ID:P7atzraP0
これはしゃーない
23: 名無し 2023/01/13(金) 08:10:39.80 ID:yP1K1m6da
そこはオリがなんとかフォローせーよ
29: 名無し 2023/01/13(金) 08:11:38.26 ID:omMYxGs4a
移籍する捕手はそれどころじゃないわな
31: 名無し 2023/01/13(金) 08:11:47.08 ID:paeuOUnpM
移籍した捕手は厳しいよな…残念ながら嶺井、伏見、加藤も辞退せざるをえない
304: 名無し 2023/01/13(金) 08:44:00.12 ID:AiTF8RYz0
>>31
加藤て一瞬ピンっと来んかったわ
そういや中日に戻ったんやな
加藤て一瞬ピンっと来んかったわ
そういや中日に戻ったんやな
33: 名無し 2023/01/13(金) 08:12:08.13 ID:6snisc6g0
まあサインとかも変わるやろうし覚える事とか確認事項多いししゃあないわな
34: 名無し 2023/01/13(金) 08:12:09.35 ID:byHi9qad0
中村じゃなくて甲斐がスタメンっておかしくね
45: 名無し 2023/01/13(金) 08:13:25.27 ID:OgOWBFmd0
>>34
そりゃおかしいで
そりゃおかしいで
36: 名無し 2023/01/13(金) 08:12:40.00 ID:3DpafV5wp
まあ、言われてはいたよね
37: 名無し 2023/01/13(金) 08:12:47.56 ID:YGAPIcL30
そらそうよ
新捕手はやること多すぎる
新捕手はやること多すぎる
51: 名無し 2023/01/13(金) 08:14:26.05 ID:jlpS5Slm0
国際大会実績ある小林でええやん
53: 名無し 2023/01/13(金) 08:14:51.48 ID:ajQph4l20
代わりは若月、宇佐美、大城あたりか?
若月が良さそうやな
若月が良さそうやな
55: 名無し 2023/01/13(金) 08:15:02.08 ID:dbfFZirG0
第三捕手はベテランの方がいい気がする
59: 名無し 2023/01/13(金) 08:15:20.54 ID:Ts/fWOnzM
巨人だし大城濃厚だろうな
坂倉や木下なんてありえないし
あとは代表経験のある會澤や梅野か
まあまず大城
坂倉や木下なんてありえないし
あとは代表経験のある會澤や梅野か
まあまず大城
60: 名無し 2023/01/13(金) 08:15:36.29 ID:fgc21U8c0
まあ実績ある捕手からしたら甲斐がこんな正捕手扱いされるのが面白くないってのはわかるけどな
本来なら森に正捕手やってくれって言われる立場やろ
本来なら森に正捕手やってくれって言われる立場やろ
65: 名無し 2023/01/13(金) 08:16:18.15 ID:vHwnD9m0M
捕手の移籍一年目はキャンプでやることが多いからしゃーない
69: 名無し 2023/01/13(金) 08:16:38.64 ID:F+iUDsSWa
誰呼ぼうが正捕手は甲斐だぞ
75: 名無し 2023/01/13(金) 08:17:07.68 ID:sDYy0JBf0
きちんと辞退するのも代表チームを思ってこそやろ
キャパ以上の仕事を断るのは一流の証や
キャパ以上の仕事を断るのは一流の証や
81: 名無し 2023/01/13(金) 08:17:53.33 ID:PpuXfED3d
出番のない第三捕手
・国際経験十分
・所属では控え
・知名度抜群
・イケメン
世界のコバヤシでよくない?
・国際経験十分
・所属では控え
・知名度抜群
・イケメン
世界のコバヤシでよくない?
83: 名無し 2023/01/13(金) 08:18:05.83 ID:bJ50yrAW0
坂倉が捕手で固定されてれば坂倉で良かったんやけどな 年齢的にも若手一人には経験積ませたいし
84: 名無し 2023/01/13(金) 08:18:17.49 ID:LFvCQ44H0
別に森いらんやろ
正捕手中村でよくね
正捕手中村でよくね
90: 名無し 2023/01/13(金) 08:19:07.03 ID:lhMg4Klb0
まあ若月でええか
91: 名無し 2023/01/13(金) 08:19:10.77 ID:ZG5Ebw5p0
サイン覚えるのきついからだろ
98: 名無し 2023/01/13(金) 08:19:43.89 ID:kds1LFJn0
国際戦で最強のアイツを招集しろ
103: 名無し 2023/01/13(金) 08:19:58.31 ID:oU3/fKfRM
移籍しても出ようとする吉田や千賀がどうかしてんだよな
普通はそんな余裕ないから
普通はそんな余裕ないから
127: 名無し 2023/01/13(金) 08:22:25.16 ID:hndLg+l50
>>103
捕手と比べれば余裕やろ
捕手と比べれば余裕やろ
106: 名無し 2023/01/13(金) 08:20:12.66 ID:i9/kk6Ho0
つーかいやいや出る奴よりも日本の為にってやる気出して頑張ってくれる選手の方がええやん?
108: 名無し 2023/01/13(金) 08:20:34.80 ID:aZI9DWUa0
これでも大城候補にすら入ってなさそう
111: 名無し 2023/01/13(金) 08:20:41.12 ID:PGpbdfpY0
大城よりは小林選んで欲しいよな
114: 名無し 2023/01/13(金) 08:20:58.20 ID:/6oijo060
坂倉かなぁ
117: 名無し 2023/01/13(金) 08:21:20.11 ID:jE8jjDPz0
左右起用するか分からんけど左の森が出ないなら大城しかないやろ
119: 名無し 2023/01/13(金) 08:21:46.54 ID:VfphtXIod
まあ短期決戦というか国際舞台は守備型でええわ
打撃何か確変で何とかなる
打撃何か確変で何とかなる
122: 名無し 2023/01/13(金) 08:21:57.30 ID:3Rf9whi4a
坂倉でいいと思う
てか他にパッとする選手思いつかん
てか他にパッとする選手思いつかん
133: 名無し 2023/01/13(金) 08:22:43.57 ID:9KWKxYkF0
木下大城の選択か
140: 名無し 2023/01/13(金) 08:23:30.65 ID:xM/pABUBp
中日から1人くらい選んでよ
木下でええやん
木下でええやん
160: 名無し 2023/01/13(金) 08:25:57.20 ID:Y0maLFtZa
まあ無難に大城ちゃう
162: 名無し 2023/01/13(金) 08:26:24.08 ID:vswMqnb60
梅野の出番か
170: 名無し 2023/01/13(金) 08:27:38.90 ID:QE2RgChra
キャッチャーってこう考えると誰もおらんのねー
187: 名無し 2023/01/13(金) 08:29:46.30 ID:wNT2ouZ/p
捕手はしゃーないわな
191: 名無し 2023/01/13(金) 08:30:19.89 ID:ckxjpYpid
阿部以降の日本代表捕手っておらんよな甲斐も良い捕手なのかもしれないが物足りないわ
195: 名無し 2023/01/13(金) 08:30:46.89 ID:lhMg4Klb0
いっても第三捕手なんて出番あるかもわからんし坂倉に経験させるってのもいいよな
代打でもいいし
代打でもいいし
211: 名無し 2023/01/13(金) 08:32:16.16 ID:vQXb/MMda
>>195
小林は第三捕手やったのに色々あって正捕手になったからなあ
小林は第三捕手やったのに色々あって正捕手になったからなあ
208: 名無し 2023/01/13(金) 08:31:44.68 ID:e5QLBqZH0
森がでないなら第3捕手を選ぶことになるから内野もできる坂倉か
218: 名無し 2023/01/13(金) 08:33:25.79 ID:XwUX+XlQM
まず大城やろ3人目は
左打者おらんしガタイもメジャーリーガー並や
左打者おらんしガタイもメジャーリーガー並や
222: 名無し 2023/01/13(金) 08:33:43.00 ID:lXu5pfmWd
もう炭谷小林あたりでいいやん
第三捕手はブルペン担当になるからほぼ試合には出ない
第三捕手はブルペン担当になるからほぼ試合には出ない
246: 名無し 2023/01/13(金) 08:36:09.99 ID:XwUX+XlQM
>>222
それはちゃんと軸になる捕手がいての話やし今回はそもそも甲斐が中心に考えられてる時点で怪しすぎる
前回も小林控え扱いだったのに一気に正捕手にのし上がったし今回もそうなる可能性充分あるし
ちゃんとした捕手は多く呼んだ方が良い
それはちゃんと軸になる捕手がいての話やし今回はそもそも甲斐が中心に考えられてる時点で怪しすぎる
前回も小林控え扱いだったのに一気に正捕手にのし上がったし今回もそうなる可能性充分あるし
ちゃんとした捕手は多く呼んだ方が良い
コメント