
1: 名無し 2023/02/05(日) 05:46:51.20 ID:Mwr7u8Tp0
3大会ぶりの世界一が宿命づけられた侍ジャパン。栗山英樹監督をはじめ、選出された若手選手らもすでに重圧を感じているが、米国から報道を見ていたチーム最年長右腕は「気負いすぎ。戦争に行くわけじゃないですし」ときっぱりという。
その上で「自分たちは好きな野球をやってきて、その中で日本選手の中の大会に勝つためのベストメンバー。オールスター中のオールスターだと思う」と強調。特別な舞台を意気に感じてプレーすることが最前提で「気負って体が固まってガチガチになって、もし米国に負けたとしても日本帰れないというマインドでいてほしくない。気負う必要はないと伝えたい」とらしい助言をした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f254a451c7d555fe5553ed6af782ae9b3f5bb7
その上で「自分たちは好きな野球をやってきて、その中で日本選手の中の大会に勝つためのベストメンバー。オールスター中のオールスターだと思う」と強調。特別な舞台を意気に感じてプレーすることが最前提で「気負って体が固まってガチガチになって、もし米国に負けたとしても日本帰れないというマインドでいてほしくない。気負う必要はないと伝えたい」とらしい助言をした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f254a451c7d555fe5553ed6af782ae9b3f5bb7
7: 名無し 2023/02/05(日) 05:53:00.81 ID:dIg0cdg+0
楽しみ
13: 名無し 2023/02/05(日) 05:58:12.39 ID:XOTJNv5Ka
まあ正論
14: 名無し 2023/02/05(日) 05:58:52.50 ID:UKJv+BWSa
だって1敗でもしたらOBやファンに叩かれまくるやない
22: 名無し 2023/02/05(日) 06:05:16.29 ID:qkEoTVfg0
そもそも野球で一発勝負がナンセンスだからな
39: 名無し 2023/02/05(日) 06:17:40.54 ID:XOTJNv5Ka
>>22
これ
投手が抑えりゃワンチャンある
これ
投手が抑えりゃワンチャンある
23: 名無し 2023/02/05(日) 06:06:54.29 ID:kQBx2VWK0
ガチの実力決めるならトーナメントじゃなくて100試合規模のリーグ戦やるべき
25: 名無し 2023/02/05(日) 06:07:39.62 ID:6I0/8QOb0
野球て試合ごとに投手変わるし
実はトーナメントには向いてないよな
実はトーナメントには向いてないよな
37: 名無し 2023/02/05(日) 06:15:45.14 ID:a4DMmIlP0
若くしてWBCを経験してきてるダルさんの存在は大きい
44: 名無し 2023/02/05(日) 06:20:15.31 ID:0NSG3YKr0
WBC舐めすぎだろ
本気で取り組んで大会を育てろよ
本気で取り組んで大会を育てろよ
48: 名無し 2023/02/05(日) 06:22:39.45 ID:6I0/8QOb0
>>44
日本は既に本気やろ 野球代表常設とかやっとるのは世界で唯一日本だけや
後は他の国が乗ってくるかどうかや
日本は既に本気やろ 野球代表常設とかやっとるのは世界で唯一日本だけや
後は他の国が乗ってくるかどうかや
46: 名無し 2023/02/05(日) 06:22:19.25 ID:YQiXYZcL0
なんでこいつ急に態度変えたん?
50: 名無し 2023/02/05(日) 06:24:49.58 ID:6I0/8QOb0
>>46
・引退が見えてきて野球を楽しみたくなった
・サッカーワールドカップ見て野球の大会を育てたくなった
・いままでガチ目線ゆえにムキになってたけど、もう割り切って肩の力が抜けた
どれかやろ
・引退が見えてきて野球を楽しみたくなった
・サッカーワールドカップ見て野球の大会を育てたくなった
・いままでガチ目線ゆえにムキになってたけど、もう割り切って肩の力が抜けた
どれかやろ
63: 名無し 2023/02/05(日) 06:32:03.06 ID:7iU8ElTd0
本気で勝ちたい若手とダルビッシュの間に意識の差が生まれそう
今回全体をまとめる選手がおるんだろうか
今回全体をまとめる選手がおるんだろうか
64: 名無し 2023/02/05(日) 06:32:54.95 ID:ic4rL8lU0
ある程度力が均衡してたらまじで5分5分ちゃうの
増してや日本投手力は凄いし
増してや日本投手力は凄いし
66: 名無し 2023/02/05(日) 06:34:02.33 ID:oTWTZvp20
どうやったら選手が無理してまでも出たがる程の名誉が生まれるんだろうな
68: 名無し 2023/02/05(日) 06:34:37.87 ID:dOUZOAy40
大谷が引っ張っていってくれ
73: 名無し 2023/02/05(日) 06:36:54.27 ID:swee0XQhp
ダルは去年のポストシーズンで好投してもう満足してそうだな
83: 名無し 2023/02/05(日) 06:42:03.34 ID:oTWTZvp20
いい歳した大人が負けたら泣いて悔しがるぐらいのそういうのが見たいねん
100: 名無し 2023/02/05(日) 06:47:03.34 ID:82tZOKADa
一次リーグとか他国と戦力差えぐいしこの考え方でええわアメリカついてから気負えばええ
最初から気負いすぎるとアメリカつく頃にはつかれちゃってそうだし
気楽に気楽に
最初から気負いすぎるとアメリカつく頃にはつかれちゃってそうだし
気楽に気楽に
102: 名無し 2023/02/05(日) 06:47:15.02 ID:3fbmZHYG0
プロスポーツが成熟してる競技で世界大会を育てるのはムズいんだよ
WBCみたいなヒヨッコはまだまだ育てなくちゃいかん段階
今の時点でピーヒャラ言うもんじゃない
WBCみたいなヒヨッコはまだまだ育てなくちゃいかん段階
今の時点でピーヒャラ言うもんじゃない
107: 名無し 2023/02/05(日) 06:49:38.36 ID:SCYVGOyc0
一理ある
120: 名無し 2023/02/05(日) 06:54:41.89 ID:JWjDNAIX0
野球は優勝以外負けでええんよ
これだけの投手おったら普通に勝ちの目あるし
これだけの投手おったら普通に勝ちの目あるし
140: 名無し 2023/02/05(日) 07:06:37.52 ID:wATvuEu90
大会というのは育てていくもんやろ
急に格式高くなるわけではない
それをわかってたからイチローは最初から全力を尽くしてたわけで、ダルビッシュにはそれがわからんのですよ
急に格式高くなるわけではない
それをわかってたからイチローは最初から全力を尽くしてたわけで、ダルビッシュにはそれがわからんのですよ
143: 名無し 2023/02/05(日) 07:07:30.31 ID:nJQO2b/S0
>>140
ほんまそれ
日本が3連覇4連覇でもしてガチでアメリカって弱くね?って思わせないとダメやった
ほんまそれ
日本が3連覇4連覇でもしてガチでアメリカって弱くね?って思わせないとダメやった
160: 名無し 2023/02/05(日) 07:19:09.00 ID:oBiyEBzz0
>>143
どういう事やこれ
日本がずっと連覇してたらそれこそ大会としてダレだすやろ
どういう事やこれ
日本がずっと連覇してたらそれこそ大会としてダレだすやろ
161: 名無し 2023/02/05(日) 07:20:37.52 ID:nJQO2b/S0
>>160
本気出させなしゃーないってことやろ
本気出させなしゃーないってことやろ
149: 名無し 2023/02/05(日) 07:09:22.70 0
ほんまアホやなお前らって
「気負いすぎだ」「ガチガチになりすぎだ」って言うとるだけで
価値がない大会だとかやる気がないとか勝つ気がないとかそういうことやないやろ
「気負いすぎだ」「ガチガチになりすぎだ」って言うとるだけで
価値がない大会だとかやる気がないとか勝つ気がないとかそういうことやないやろ
コメント
コメント一覧 (1)
ワイの教え子がコンクールで受賞するケースは
決まって気負ってない奴や
fumetsudesu
が
しました