1: 名無し 2023/02/12(日) 07:25:38.83 ID:/3CIpfdH0
日本に帰国すると、中学生の頃からアドバイスを請う治療家の元で、体のケアとトレーニングに努めた。ウエートトレーニングは一切せず、自重を使った“エクササイズ”と呼ぶ運動も合わせて体を調整した。人間の体が本来持つ力を発揮するため、体の中で骨や筋肉が正しく、かつ効率良く動くよう整えるイメージ。地元・和歌山に作った室内練習場での打撃練習も合わせ、オフの調整は順調に進んだようだ。
「今は腰に全く痛みがない状態。僕の中では非常にいい感覚で、自信を持って打席でスイングできる状態ではあります」
健康な体を取り戻し、スイング時には軸がブレずに体の各パーツが滑らかに連動するようになった。「だいぶまとまってきた。やっと体に一つの芯が通って、体の中が丸くなってきた感じがします」と独特の感覚を表現。心身のエネルギーも高まり、「これまでとすごく変わっている。やっと地に足をつけてできるかなという感覚です」と話す表情は明るい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34853b452f3bd3e59029a891ee05951eff3780b9?page=1
「今は腰に全く痛みがない状態。僕の中では非常にいい感覚で、自信を持って打席でスイングできる状態ではあります」
健康な体を取り戻し、スイング時には軸がブレずに体の各パーツが滑らかに連動するようになった。「だいぶまとまってきた。やっと体に一つの芯が通って、体の中が丸くなってきた感じがします」と独特の感覚を表現。心身のエネルギーも高まり、「これまでとすごく変わっている。やっと地に足をつけてできるかなという感覚です」と話す表情は明るい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34853b452f3bd3e59029a891ee05951eff3780b9?page=1
8: 名無し 2023/02/12(日) 07:32:03.24 ID:uI8Xut1b0
筒香地味にスペよな
10: 名無し 2023/02/12(日) 07:33:13.41 ID:ISp2xm1Op
パイレーツの1年目とかすごく良かったけどな
11: 名無し 2023/02/12(日) 07:36:51.45 ID:pfUY5fx0M
意識の高さを自分の体に向けられない謎
12: 名無し 2023/02/12(日) 07:37:44.53 ID:5WTDVf1R0
まあプロがそう言うなら
13: 名無し 2023/02/12(日) 07:39:40.12 ID:cHAs0jWR0
イチローですらウエイトマシン使わんだけで筋トレするのに認知が湾曲してる
17: 名無し 2023/02/12(日) 07:43:05.42 ID:pzGsK4hI0
>>13
ウエイトマシン使わんってのも誤解が生まれてるぞ
自宅にウエイトマシンもびっしり揃えてるからねイチロー
ウエイトマシン使わんってのも誤解が生まれてるぞ
自宅にウエイトマシンもびっしり揃えてるからねイチロー
18: 名無し 2023/02/12(日) 07:46:24.30 ID:e66cwBmF0
イチローだってウェイトやってたで
19: 名無し 2023/02/12(日) 07:47:12.49 ID:HHzpgyZb0
イチローは必要以上の筋肉はいらんってだけでそれを維持するためのトレーニングは欠かさんかったのにこいつは
20: 名無し 2023/02/12(日) 07:48:01.69 ID:ljsVhEe7a
ホームラン・マシーンにトレーニングは不要なんだよね
21: 名無し 2023/02/12(日) 07:48:29.13 ID:cGGQuDM80
だから速球に全く対応出来ないままなんだよ
26: 名無し 2023/02/12(日) 07:51:12.28 ID:w36aSLJz0
大体イチローのせいという風潮
本人は引退した今もTモバにマシン持ち込んでトレーニングしてるのに
本人は引退した今もTモバにマシン持ち込んでトレーニングしてるのに
27: 名無し 2023/02/12(日) 07:51:33.11 ID:9SmPlbYbr
頑張って欲しいけどこんな意識じゃムリやね
29: 名無し 2023/02/12(日) 07:52:16.38 ID:rGM2FJmg0
イチロー自宅でウエイトやってたよな
下半身メインではあるけど
なんか脚で押すやつガンガンやっててすごかった
下半身メインではあるけど
なんか脚で押すやつガンガンやっててすごかった
31: 名無し 2023/02/12(日) 07:53:18.32 ID:q6dYQWEl0
山本由伸的なトレーニングはどうなん?
あいつもウェイトしない勢としてよく記事に出るやん
あいつもウェイトしない勢としてよく記事に出るやん
36: 名無し 2023/02/12(日) 07:55:52.59 ID:f+Wvpnaf0
>>31
あいつピッチャーやし
あいつピッチャーやし
33: 名無し 2023/02/12(日) 07:54:32.36 ID:2YeUDCJQ0
今はガンガン鍛えてるやつしかメジャーで活躍してないよな
42: 名無し 2023/02/12(日) 08:03:01.77 ID:DzZ54hfA0
今更やめられないという結論に至ってそう
43: 名無し 2023/02/12(日) 08:03:06.40 ID:xmDYXDdq0
イチローはかなり体脂肪率低いし普通にパワーもあるからな
44: 名無し 2023/02/12(日) 08:03:15.90 ID:ZMADO4qx0
大増量しとった誠也とどっちが結果出すか見ものやね
46: 名無し 2023/02/12(日) 08:05:04.74 ID:xmDYXDdq0
ウエイトよりフォームを変えろよ
筒香みたいな打ち方してるメジャーリーガーはいない
筒香みたいな打ち方してるメジャーリーガーはいない
50: 名無し 2023/02/12(日) 08:06:46.45 ID:nI/hFwEWM
筋トレは積み重ねだから今更やっても意味ないし正解じゃね?
もう遅いんや
もう遅いんや
62: 名無し 2023/02/12(日) 08:12:13.28 ID:FzBBr7Gs0
>>50
日本からメジャーいった選手でもウエイトめっちゃやれ言われてそれから結果出したやつとか何人かおったやろ
日本からメジャーいった選手でもウエイトめっちゃやれ言われてそれから結果出したやつとか何人かおったやろ
58: 名無し 2023/02/12(日) 08:11:51.76 ID:LdJeIY7K0
これじゃ意識高いんじゃなくてただ頑固なだけじゃん
59: 名無し 2023/02/12(日) 08:11:55.65 ID:rv8hKRtn0
イチローは自分の骨格以上に筋肉つけすぎるのはどうかって言っただけでウエイトは普通にしてたんやろ?
65: 名無し 2023/02/12(日) 08:13:38.96 ID:oRkN9qmq0
>>59
身体を大きくすることを否定してるだけやね
筒香はウエイトトレーニングを否定してるだけでこっちもトレーニングを否定してるわけではない
身体を大きくすることを否定してるだけやね
筒香はウエイトトレーニングを否定してるだけでこっちもトレーニングを否定してるわけではない
60: 名無し 2023/02/12(日) 08:11:57.15 ID:5yagI5EL0
筒香のフォームはあれ効き目が左だから開き気味でやってるんじゃないか
61: 名無し 2023/02/12(日) 08:11:59.34 ID:WsKpkCMt0
今時高校生でもやってるんちゃうんか
66: 名無し 2023/02/12(日) 08:14:04.53 ID:2P3HSqWc0
イチローがマーリンズに移籍した時にグラウンドのすぐ横にコンテナどんと置いて専用トレーニングルームみたいなの作られてたよな
68: 名無し 2023/02/12(日) 08:15:40.65 ID:i2qa5S0S0
ぶっちゃけ筋トレなんかしなくても打球は飛ぶからな
身体のパフォーマンスは知らんけど
身体のパフォーマンスは知らんけど
71: 名無し 2023/02/12(日) 08:18:56.15 ID:4ZI6upf+d
怪我明けで身体痛いから無理しないで治療に専念してるってだけやろ
そのままシーズン突入して通用するとは思わんがな
そのままシーズン突入して通用するとは思わんがな
73: 名無し 2023/02/12(日) 08:20:04.60 ID:MuKUCUQk0
筋トレしろ
コメント