(7)阪神



1: 名無し 2023/02/17(金) 07:14:52.78 ID:0UjJtIHgr
かつての輝きを取り戻したい-。昨年11月の秋季練習から岡田監督の直接指導を受け、今オフはバットを振り込む日々。だが、キャンプインから打撃の調子が上がっていなかった。指揮官は「蘇ってほしいもんね。プロ1年目で、あの成績を残したわけだから。(今年は)背水の陣だと思うけど、去年までを(外から)見ていたら、こんなに明るくのびのびとやっている姿を見なかった。結果が付いてくれば、当然1軍戦力。引き続き、今の姿を見せてほしい」と熱いまなざしだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c907906debf7ee7865d785c25b66caf56778cd82



9: 名無し 2023/02/17(金) 07:17:02.13 ID:G6MwDW5i0
去年までは伸び伸びやってる姿を外から見なかった
そら一軍に何年も殆どいなかったからねえ



13: 名無し 2023/02/17(金) 07:17:40.64 ID:VEbWALEm0
1年目くらいできたとしても使いどころ代打くらいや






27: 名無し 2023/02/17(金) 07:20:07.85 ID:vW6yHLa10
流石に俊ちゃん使うくらいなら原口でええわ



28: 名無し 2023/02/17(金) 07:20:15.70 ID:PA+WzkuoM
こいついっつも昔話してんな



33: 名無し 2023/02/17(金) 07:21:07.23 ID:PQzay80a0
覚醒フォルムで
.286 13 55
くらいやろ



39: 名無し 2023/02/17(金) 07:22:22.75 ID:syjFB6yV0
外野でOPS.7ちょいは全然やってないんだよなぁ・・・
そんで守備は外野ワーストクラス
大卒ルーキーがあれだけ打つのは珍しいって話だったけどまさかキャリアハイになるなんてな



42: 名無し 2023/02/17(金) 07:23:02.10 ID:k4kEWRjj0
鳥谷も何か教えとったけど
高山ってなんで打てるのか分からんレベルの天才だったらしいから理論的な事を言われても出来ないんちゃうか



43: 名無し 2023/02/17(金) 07:23:27.00 ID:Raq96cZ/M
>>42
それただの確変では?



52: 名無し 2023/02/17(金) 07:24:22.51 ID:k4kEWRjj0
>>43
高校大学プロ1年目までは打ってたんだから
確変では無いんちゃうか



46: 名無し 2023/02/17(金) 07:23:40.06 ID:ZlXOOn+J0
まあ大山佐藤内野で使うんやったら誰かライトやらなあかんからな
候補他に誰がおるんやっけ?



54: 名無し 2023/02/17(金) 07:24:47.22 ID:NyqBudhKM
>>46
ミエセスくらい



64: 名無し 2023/02/17(金) 07:26:08.28 ID:k4kEWRjj0
>>54
甲子園であの守備って相当ヤバそうやけど
使えんならなぜ取ったとなるしね



58: 名無し 2023/02/17(金) 07:25:22.61 ID:VEbWALEm0
>>46
島田原口井上ミエセス森下



73: 名無し 2023/02/17(金) 07:27:03.81 ID:k4kEWRjj0
>>58
消去法で島田になるやろな



50: 名無し 2023/02/17(金) 07:24:19.25 ID:jPmK7MVCp
言うほど良い成績だったか?🤔



59: 名無し 2023/02/17(金) 07:25:26.94 ID:zml5GxUW0
去年キャンプmvpとかじゃなかったか?今年はこの時期すら状態上がってないのか



78: 名無し 2023/02/17(金) 07:28:09.83 ID:Mi4mLVY90
高山 (494-136).275 8 四球27 三振109 OPS.707



92: 名無し 2023/02/17(金) 07:31:36.19 ID:E5VDiIdld
>>78
まあ今の数字の基準ならようやっとる ようには見える



79: 名無し 2023/02/17(金) 07:28:38.88 ID:G6MwDW5i0
warで見たら2019がキャリアハイやな



81: 名無し 2023/02/17(金) 07:29:02.08 ID:k4kEWRjj0
とりあえず佐藤が今年もやれそうで良かったわ
秋季キャンプ見た時はマジでこのまま終わるのかと思ったもん

やっぱ体力的な問題なんやろな



97: 名無し 2023/02/17(金) 07:32:30.08 ID:9LAPP2kgM
>>81
体力ってそんな簡単に付かんぞ
まして今始まったばかりやん



83: 名無し 2023/02/17(金) 07:29:27.48 ID:A6RgHawX0
他ファンやが高山って何でダメやったんや
ケガしたわけではないんやろ?



87: 名無し 2023/02/17(金) 07:30:52.86 ID:k4kEWRjj0
>>83
鳥谷曰く1年目はなんで打てるのかが分からんレベルだったらしいよ

そっから
そりゃそうよになったんや



102: 名無し 2023/02/17(金) 07:33:13.65 ID:2enBwI48r
もう6年くらい前か



103: 名無し 2023/02/17(金) 07:33:34.03 ID:32Wnh4f00
って歴代監督みんな思ってたよ



104: 名無し 2023/02/17(金) 07:33:39.09 ID:JiSsOBow0
どんでんが明治ならわかるけど早稲田やろ?なぜ入れ込む



114: 名無し 2023/02/17(金) 07:38:09.08 ID:HcMPfA9G0
どんでんは東京六大学好きやからな



116: 名無し 2023/02/17(金) 07:38:47.43 ID:7K46PUUbp
.270 8 60くらいやろ
今の阪神なら強いわな



124: 名無し 2023/02/17(金) 07:40:54.77 ID:dlw7MV050
戻っても.270 5本 OPS.700やろ



133: 名無し 2023/02/17(金) 07:44:07.44 ID:wp3wIcxYa
春の風物詩よ
矢野時代もキャンプMVPは高山やったし



144: 名無し 2023/02/17(金) 07:48:42.96 ID:GAtq7Y9Gd
でも大学時代の佐野が打撃練習を見ただけでレベルの違いを思い知らされて打者を見る目はあるラミレスが推してた男だぞワンチャンあるだろ
六大学通算安打数の最高記録も持ってる



152: 名無し 2023/02/17(金) 07:51:34.31 ID:G6MwDW5i0
>>144
鳥谷福留糸井も絶賛やし
プロ野球に実際関わってたやつらにはホンマに評価高いからな
やっぱ経験者にしかわからん何かがあるんやろ



188: 名無し 2023/02/17(金) 08:00:39.50 ID:4k3VbZ0ld
そらそうよ
だから阪神も残し続けとるんやし