(31)打撃・バッター-5



1 : 名無し 2023/05/21(日) 08:24:00.53 ID:c1jN62LC0

横浜160
巨人159
阪神157
オリ150←パ
広島142
ヤク139
ハム135←パ
ソフ126←パ
西部125←パ
ロッ122←パ
楽天112←パ
中日103



2 : 名無し 2023/05/21(日) 08:24:13.81 ID:c1jN62LC0

セ・リーグ平均、151
中日を含む平均、143
パ・リーグ平均、128



3 : 名無し 2023/05/21(日) 08:25:00.58 ID:ZfGo6KUva

投手の差や






4 : 名無し 2023/05/21(日) 08:25:15.47 ID:yYj7ZLix0

中日さあ...



5 : 名無し 2023/05/21(日) 08:25:20.23 ID:nBP8+RXm0

ん?



8 : 名無し 2023/05/21(日) 08:26:18.13 ID:c1jN62LC0

セ・リーグは140~160付近で推移してるのに
パ・リーグ得点2位のハムでも135得点程度と異常に低い



11 : 名無し 2023/05/21(日) 08:26:25.81 ID:kUhCgBwj0

たぶんセリーグでも東は打高で西は打低だと思う


セリーグの東は投低かもしれんが



12 : 名無し 2023/05/21(日) 08:26:39.02 ID:/5TnnZjI0

交流戦がいつになく楽しみなんだよな
この両極端で、一体どうなるのか



17 : 名無し 2023/05/21(日) 08:27:47.15 ID:ngDnXBlKM

去年も序盤はパリーグが異常に打低だった
反発係数が違うんだろ



18 : 名無し 2023/05/21(日) 08:27:50.98 ID:1IEzZ/MR0

打高なのか投低なのかは交流戦ではっきりするやろ



21 : 名無し 2023/05/21(日) 08:28:22.27 ID:By6hIBaK0

統一球なってからでも2015とかセ・リーグ打低パ・リーグ打高やったやん気にせんでええわ



23 : 名無し 2023/05/21(日) 08:28:53.83 ID:PyblMaQ10

中日の打線まともだったらホンマ格差凄かったと思う



24 : 名無し 2023/05/21(日) 08:28:54.88 ID:J8MT9rl80

投手の差言うけど山本も佐々木も去年は普通に打たれてたような



26 : 名無し 2023/05/21(日) 08:29:38.48 ID:dPB2ZPfU0

ヤク巨さあ



28 : 名無し 2023/05/21(日) 08:29:53.81 ID:aIQ3vYZ/p

これだけ打てないといくら防御率よくてもそりゃ勝てねえわな



29 : 名無し 2023/05/21(日) 08:29:56.50 ID:5Mcd2w68x

試合数で割れよ
横浜SB37で巨人40オリ41とかだぞ



30 : 名無し 2023/05/21(日) 08:29:58.02 ID:BP83AgajM

日ハムが上位なの草
そりゃ新庄実は凄い説出るわな



32 : 名無し 2023/05/21(日) 08:30:14.90 ID:6zzsqxTF0

オリ打線って凄いんか



56 : 名無し 2023/05/21(日) 08:36:14.80 ID:ezcK47t20

>>32
先発全員安打をもう4度もやっとる
しかもそのうち1度は先発全員マルチ安打
出来過ぎや



33 : 名無し 2023/05/21(日) 08:30:30.99 ID:yd15hBZPM

都リーグのピッチャーがね…



34 : 名無し 2023/05/21(日) 08:30:35.60 ID:fXoOAq3Ep

交流戦入ったらムキムキドラゴンズ大暴れの可能性も若干あるぞ
点が入らないだけで打率はいい



35 : 名無し 2023/05/21(日) 08:31:28.21 ID:oKM/zNmA0

中日はオフシーズンから攻撃力削いで削いでやからどうしょうもない
監督に問題がある



38 : 名無し 2023/05/21(日) 08:31:54.20 ID:X+fpO3/Ed

パの先発投手のほうがレベル高いのは概ねこの数字の通りだけど交流戦になってそのまま抑えるかといえばそうとは限らんのよな



39 : 名無し 2023/05/21(日) 08:32:16.70 ID:6ORopoJ00

今のオリックス打線は揺り戻しでヒエッヒエやぞ



43 : 名無し 2023/05/21(日) 08:33:08.72 ID:0QCLTps10

日ハムはようやっとる



46 : 名無し 2023/05/21(日) 08:33:26.14 ID:CRfEH6JAa

2年連続交流戦ホームランランキングセリーグに独占されてんのよ



48 : 名無し 2023/05/21(日) 08:33:41.00 ID:EtSyOjG0r

パ・リーグの野手
マジで若手皆無



51 : 名無し 2023/05/21(日) 08:33:59.28 ID:V99XvO230

でもパの野手育成は進んでないよなあ
規定到達で若いの藤原安田万波野村ぐらいやし



54 : 名無し 2023/05/21(日) 08:35:38.29 ID:Z6uio3P6d

パリーグも結局球速よりコントロールがいい投手が上位になってきたりよきわからん



55 : 名無し 2023/05/21(日) 08:36:11.73 ID:dmzabe6I0

今年打低やなあ



59 : 名無し 2023/05/21(日) 08:37:05.98 ID:I3MqrLRkr

結局これ交流戦はセリーグのほうが打てなくなるんよね



60 : 名無し 2023/05/21(日) 08:37:26.76 ID:nh5WJNKU0

交流戦やめて欲しいわ



62 : 名無し 2023/05/21(日) 08:37:46.22 ID:XmcXkK55a

ハム打線は打率がショボいのに点取れてる
中日打線は打率が高いのに点取れてない