(12)ソフトバンク



1 : 名無し 2023/09/14(木) 05:14:25.47 ID:w2wCQuit0

 今月に入って、ファームでは故障者が続出しているようで「支配下の外国人全員、9月に入ってあっち痛い、こっち痛いって言い始めたんで、もう大変ですよ」と指揮官は内幕を明かし、野村大も離脱となれば、14日の阪神戦は「野手11人でやらないといけない」。

 しかも、ウエスタン・リーグの規定で、育成選手は1試合5人までしか出場できないので、いくら選手層の厚いソフトバンクといえども、育成組を続々投入するわけにはいかない。

 「120何人、ウチには選手がいるはずなんですが、全然選手がいないんです。大変ですよ、やりくりが」と小久保2軍監督は苦笑い。3年ぶりのウエスタン制覇へ向けての最終盤、想定外の選手不足という難問が起こっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4451413a7970e3220cdb682e017881aa20a00ace




3 : 名無し 2023/09/14(木) 05:16:45.75 ID:LHe+wNFQr

プロで痛みないやつおらんやろ



6 : 名無し 2023/09/14(木) 05:18:57.10 ID:cyQjjnZd0

外国人やる気ないやん






7 : 名無し 2023/09/14(木) 05:20:27.23 ID:gNCIY8r5r

大関あげようとしてるのも草
多分今日投げて来週大関で森が休みのパターンやろ



13 : 名無し 2023/09/14(木) 05:27:11.78 ID:pZ1+rTaB0

集めすぎなのがアカンのちゃうか



18 : 名無し 2023/09/14(木) 05:32:03.94 ID:r0h5bt3L0

SBの育成から最後に出た主力選手って誰になるんや?



19 : 名無し 2023/09/14(木) 05:32:50.21 ID:BZOC7B5/a

>>18
大竹



21 : 名無し 2023/09/14(木) 05:33:24.24 ID:H62EHkXTr

>>19
大関やろ



24 : 名無し 2023/09/14(木) 05:35:08.83 ID:AThTbzO+d

ウエスタン一位なんやな阪神オリックスが強そうなもんだけど



27 : 名無し 2023/09/14(木) 05:37:26.86 ID:eQQDzqCjr

正木もリハビリ組やしな
九鬼もこの間まで行方不明
イヒネもやっと一昨日4軍でホームラン出たし



29 : 名無し 2023/09/14(木) 05:37:52.16 ID:Zvp5S+icr

過酷な支配下争いと一軍への争いと球界最高の設備が合わさった結果
這い上がるじゃなくここの環境ええわずっと居たいわってなるのが面白い



31 : 名無し 2023/09/14(木) 05:40:05.69 ID:l1whvMAEd

>>29
支配下枠1に大して50人くらいで争って最後外国人ド-ンとかやってたらやる気もなくなるやろ



32 : 名無し 2023/09/14(木) 05:41:56.78 ID:oVzXUShzd

高卒の育成って千賀甲斐達まで遡らないと育ったのいなくね
リチャードクラスですら当たり扱いしないと



33 : 名無し 2023/09/14(木) 05:42:07.81 ID:IIbJ5vzkr

夏休み中盤から最近まで栗原、大関、正木、上林、津森、嘉弥真、森、泉、笠谷、牧原って本来一軍にいてほしい奴らが揃ってたの面白すぎるわ



34 : 名無し 2023/09/14(木) 05:42:19.13 ID:KXwsMhco0

4軍作ったからだろ…



35 : 名無し 2023/09/14(木) 05:42:21.60 ID:PPsXNTSV0

結局選手集めても一軍や二軍で出られる選手は限られるから当て馬にしかならんのよな



36 : 名無し 2023/09/14(木) 05:43:25.92 ID:sRSgDq09a

>>35
正確に実力評価できなきゃ大竹みたいに漏れてしまうしな
難しいもんや



37 : 名無し 2023/09/14(木) 05:44:04.02 ID:miasV9xAa

支配下枠廃止するかメジャーみたいにメジャー枠逆に絞ってその代わりマイナー枠との入れ替えしやすくしないと本当の意味で機能せんやろな3軍制度



44 : 名無し 2023/09/14(木) 05:47:37.69 ID:AThTbzO+d

三軍は対戦相手独立や大学やろ抑えて当たり前打って当たり前にしかならないと思うんだけどどうなんかな



170 : 名無し 2023/09/14(木) 07:16:37.96 ID:JMnUAjg30

>>44
実際最初は苦戦するけどある程度経つと圧勝できちゃうから対戦相手としてはイマイチで
そのために4軍作って試合させるみたいな話はあったな



66 : 名無し 2023/09/14(木) 06:05:10.50 ID:mv6nQgcF0

そりゃ外国人野手も後はクビにされるのを待つだけなのにやる気なんか出ないよ…



69 : 名無し 2023/09/14(木) 06:07:25.81 ID:AThTbzO+d

次は小久保が監督でほぼ決まりよな秋山工藤の再登板ってあるかな



72 : 名無し 2023/09/14(木) 06:09:53.54 ID:ThnZEzLt0

>>69
そいつらにやり残した事ないから無さそう



73 : 名無し 2023/09/14(木) 06:10:04.86 ID:Fm8J9yq8r

>>69
秋山は他球団でも2度とやらないと思う



84 : 名無し 2023/09/14(木) 06:16:21.18 ID:31QJkaHa0

支配下そんなに偏ってんのか?
デスパ3兄弟とガンケル、ヘルナンデス、モイで6稼動不可としても足らんくはならんくない?



92 : 名無し 2023/09/14(木) 06:18:41.21 ID:4ft30IA5r

>>84
アストゥディーヨとかも最近午前あがりとかで試合前に帰宅してたぞ
ワイはこんにちは!って書いてある黄色いシャツ着たアストゥディーヨに手を振ったらセンキュー!バイバーイ!って言われたしな



93 : 名無し 2023/09/14(木) 06:19:42.51 ID:ioJjn0qT0

>>92




87 : 名無し 2023/09/14(木) 06:16:59.13 ID:CbLv7vGip

ホークスって期待の若手が毎年いるけど毎年大成せずに一軍に定着できてないよな
ホークスの一軍のメンツ数年前から全然変わってなように見える

柳田中村晃今宮あたりがぬけたあとがかなりきつそう



91 : 名無し 2023/09/14(木) 06:18:32.33 ID:Hdn82Lwr0

>>87
真砂…



95 : 名無し 2023/09/14(木) 06:19:51.62 ID:CbLv7vGip

柳田近藤の今年の成績で5割はちょっと焦るね



98 : 名無し 2023/09/14(木) 06:20:26.50 ID:odSETbhR0

>>95
千賀が抜けたから…



113 : 名無し 2023/09/14(木) 06:33:22.44 ID:vX98dNmz0

>>98
有原和田が計算以上に活躍しているのに千賀いないだけで弱いって言われてもな
散々東浜や板東、藤井をやたら持ち上げてシーズンオフから何故か活躍出来る前提だったのにそれ言い出すのかよと思う
打線も同様に柳田や近藤が計算異常に活躍しているのに打てず12連敗やし



156 : 名無し 2023/09/14(木) 07:05:25.89 ID:W29miUdA0

>>113
言うほど有原ってそんな活躍してるか?年俸高いんやろ



179 : 名無し 2023/09/14(木) 07:22:15.21 ID:CIVCxQnB0

>>156
8勝4敗2.43QS率78.4%は活躍しとる方ちゃうか?年俸に見合ってるかどうかはさておいて



139 : 名無し 2023/09/14(木) 06:42:26.24 ID:RU+4tjKo0

>>98
千賀もそうやが中継ぎの劣化がキツイ
元々淡々と勝つ言われてた中継ぎ安定のチームなんやし奴らが打たれたら早打ち凡退ゲーや



159 : 名無し 2023/09/14(木) 07:07:53.04 ID:8dDuxrQE0

>>139
因果が逆やぞ
柳田近藤以外の早打ちフリースインガー共が凡退しまくって点が入らないから
失点を許されないリリーフ陣が窮屈な投球を強いられた結果、
コースを狙ったはずのボール球や失投が増えとるんやで



119 : 名無し 2023/09/14(木) 06:36:24.47 ID:mD47GqnD0

>>95
そもそも今年なんで3位なんや?
投手陣崩壊しとるんか?



123 : 名無し 2023/09/14(木) 06:37:01.41 ID:Qwm+A/jzp

>>119
有原が中心やぞ



132 : 名無し 2023/09/14(木) 06:39:36.17 ID:mD47GqnD0

>>123
成績見たら稀に大炎上するけどクッソ安定してて草
こいつこんなええピッチャーやったんけ



136 : 名無し 2023/09/14(木) 06:41:47.65 ID:dsiWaq3L0

>>132
二軍で微妙やった時に、有原は一軍やないと力でんみたいな言われ方しててその通りになってしまった



101 : 名無し 2023/09/14(木) 06:22:55.84 ID:31QJkaHa0

過渡期あるあるの左の小兵タイプにそんな枠取られてるんやっけ?



105 : 名無し 2023/09/14(木) 06:28:56.28 ID:27E/IkTEd

贔屓に育成がそんなおらんから
5人までしか試合出れないとか知らんかったわ
実戦出来ないんじゃ育たないやん