(10)中日



1 : 名無し 2023/09/16(土) 19:09:17.47 ID:yDfU00ng9

 中日は16日、2023年度主催ゲームの観客動員数が200万人を突破したと発表した。(16日時点で200万2千353人)。今季67試合目(地方開催2試合を含む)での到達となり、2019年シーズン以来、4年ぶりとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfc26ad5c3e4424a0429e975ffcc3ed850e9447




3 : 名無し 2023/09/16(土) 19:09:47.29 ID:f1ZcyD310

見たか!
立浪の人気を!!!



5 : 名無し 2023/09/16(土) 19:10:14.49 ID:f1ZcyD310

営業部「立浪さん! 来年もお願いします!」






13 : 名無し 2023/09/16(土) 19:12:27.21 ID:uS12HVQc0

中日ファンが見に行くから立浪続投



15 : 名無し 2023/09/16(土) 19:13:09.26 ID:v3o4vGo60

球場にお客さんはたくさん入る、チームの成績は悪いから選手の年俸は上がらない
球団経営的には最高じゃないかよ



22 : 名無し 2023/09/16(土) 19:17:03.33 ID:Js/pOEN10

名古屋のドラゴンズ愛は大阪の阪神愛に匹敵する



26 : 名無し 2023/09/16(土) 19:17:28.66 ID:Fp9oUd360

立浪効果やな!
長期政権爆誕だな



27 : 名無し 2023/09/16(土) 19:18:26.74 ID:hsihjKtS0

ダントツ最下位なのに何故なのか



30 : 名無し 2023/09/16(土) 19:19:17.40 ID:veRMoNuk0

さすがプロ野球、さすが中日、さすがセリーグ、さすが立浪

どれが正解?



32 : 名無し 2023/09/16(土) 19:20:36.01 ID:equc0eC/0

立浪って落合より人気あるの?



33 : 名無し 2023/09/16(土) 19:20:41.48 ID:rlrVEat70

立浪さまさまです



35 : 名無し 2023/09/16(土) 19:21:27.16 ID:nGIkyQrh0

客入り好調かー
立浪監督続投になるわけだ



37 : 名無し 2023/09/16(土) 19:22:12.00 ID:U7smCBBL0

経営本部は勝ち負けなんてどうでもいいんだよ
見てるのは観客動員数とグッズ販売とテレビ視聴率



39 : 名無し 2023/09/16(土) 19:22:48.78 ID:zWByVx6/0

単純にコロナ明けってだけの事じゃないの?



44 : 名無し 2023/09/16(土) 19:25:06.85 ID:gsGzmstG0

今年のドラフトが楽しみでしょうがない
1位指名、成立するのだろうか?



52 : 名無し 2023/09/16(土) 19:27:24.94 ID:OnWeJZ210

>>44
地元出身で中日を熱望してるやつがいるって聞いたよ
親会社も新聞売るためにドラフト上位は地元志向だしウィンウィンなんじゃね



46 : 名無し 2023/09/16(土) 19:26:20.69 ID:yYWHJvwR0

サンキュータッツ



50 : 名無し 2023/09/16(土) 19:27:09.78 ID:M7K0FoWc0

観客はドラゴンズを応援してるのであって立浪監督を応援してるんじゃねーわ。



51 : 名無し 2023/09/16(土) 19:27:14.58 ID:/Qd8BPZH0

楽天西武と中日の違いって何?



57 : 名無し 2023/09/16(土) 19:28:59.69 ID:zRsy5dY10

>>51
名古屋、仙台、所沢ってだけでも違うし
中日は戦前から名古屋拠点の歴史がある
ほんとに球団自体は愛されてる



62 : 名無し 2023/09/16(土) 19:32:13.12 ID:x/9VZm090

>>51
球場が違うな
楽天 昔ながらの屋根のないスタジアム
中日 ドーム
西武 昔ながらのスタジアムに蓋しただけ横は吹き抜け



53 : 名無し 2023/09/16(土) 19:27:25.91 ID:aNcf+4D30

こんだけ負けてか



54 : 名無し 2023/09/16(土) 19:27:40.45 ID:emaH/ec40

選手の契約更改は軒並みダウン提示できるし観客動員はアップしてるし球団としては立浪様々じゃないか



67 : 名無し 2023/09/16(土) 19:32:59.99 ID:OnWeJZ210

>>54
トータルでは減るだろうが軒並みダウンはねえよw



55 : 名無し 2023/09/16(土) 19:28:52.14 ID:jgkanBia0

コロナ禍前に戻った事に加え、現在のAクラスチームが名古屋から比較的近いという点も大きいかと。



59 : 名無し 2023/09/16(土) 19:30:07.62 ID:PigeFFu70

中日ファンってすごいな



65 : 名無し 2023/09/16(土) 19:32:42.16 ID:++CyN9zQ0

弱くても関係ないんだな



71 : 名無し 2023/09/16(土) 19:34:31.96 ID:KeTMGWw10

中日新聞グループの稼ぎ頭だろこれ



75 : 名無し 2023/09/16(土) 19:37:24.94 ID:rlrfdlX/0

弱いから応援したくなる



86 : 名無し 2023/09/16(土) 19:42:12.37 ID:DrcCeN0m0

営業力は高いって事か



90 : 名無し 2023/09/16(土) 19:44:34.04 ID:EGSS9/W50

営業力っても昔ながらの法人営業でチケットを捌けてもハマスタみたいに足を運んで金を落としてくれる普通のお客さん増やす努力出来ないんだもんな



94 : 名無し 2023/09/16(土) 19:46:02.31 ID:lhWQoEFi0

>>90
年間シート買ってくれる企業営業は大事でしょ
広告も出してくれる可能性がある



123 : 名無し 2023/09/16(土) 20:03:13.93 ID:EGSS9/W50

>>94
卵が先か鶏が先か?的な話だけどもスタジアムと一体経営してない中日に必要なのは法人顧客優先のスタイルか



107 : 名無し 2023/09/16(土) 19:53:01.83 ID:m0LhRjbB0

弱い時こそ応援するファンの鑑



130 : 名無し 2023/09/16(土) 20:06:02.51 ID:JUvgwAsq0

中日で満たされてんなあ



135 : 名無し 2023/09/16(土) 20:08:27.14 ID:bQnDPAeM0

プロ野球は興行だからな



143 : 名無し 2023/09/16(土) 20:11:11.57 ID:CVA8YHDO0

親会社と客と他球団からすれば別にそのままで良いのか
選手はどう思っているのかね



155 : 名無し 2023/09/16(土) 20:27:25.30 ID:77ljzWzC0

バンテリンは照明が暗いのは何とかしてくれ