(10)中日



1 : 名無し 2023/09/17(日) 05:22:17.24 ID:FV22o5vx0

 すでに5位以下が確定している中日だが、この日のドームは今季3番目に多い3万6330人の超満員。今季67試合目(地方開催2試合を含む)で2019年以来、4年ぶりとなる200万人突破(200万2353人)を記録した。17、18日の広島戦もチケットは完売に近い状況で、71試合で180万7619人だった昨年に比べて観客動員数は大幅にアップしている。

 チームが低迷しているにもかかわらず、観客動員が大幅に増えた理由はなぜなのか? バンテリンドームや球団サイドは「開幕前にWBCで盛り上がったことが大きい」「コロナ禍明けで声出し応援が可能になったことなどもある」と分析している。だが、それだけではないようだ。「実はファンクラブの会員で10代後半から20代後半の人が増えているんです。高橋(宏)や石川(昂)、岡林ら地元出身の若い選手たちが活躍していることで同世代の人たちの関心が高まっているのでは」(球団関係者)。未来の主力候補たちの躍動する姿が若い世代をひきつけているとみているわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc32cd06012f7a4c07e4ceb0e4f0b3fb07c570d




3 : 名無し 2023/09/17(日) 05:25:00.95 ID:enSDa4ddM

若者も取り込んでて凄いな



5 : 名無し 2023/09/17(日) 05:25:57.09 ID:ECZF6Nj8d

新規ファンに見せていいシーズンちゃうやろ…






225 : 名無し 2023/09/17(日) 06:58:50.15 ID:XwvwqUU/a

>>5
底から上がって行く方が楽しいやろ



11 : 名無し 2023/09/17(日) 05:26:49.06 ID:b0vPI3hd0

これもう立浪監督で10年やれるだろ



12 : 名無し 2023/09/17(日) 05:27:51.56 ID:f8xUyLbVd

2011年に優勝したときと同じぐらい客入っててほんま草



13 : 名無し 2023/09/17(日) 05:28:15.55 ID:cYIeIlgs0

超人気やんけ凄過ぎるな



15 : 名無し 2023/09/17(日) 05:29:41.60 ID:16OdBJ0A0

タッツは色んな意味で話題になるし球団からしたらそら残留させるわな



18 : 名無し 2023/09/17(日) 05:31:51.83 ID:cYIeIlgs0

カープ女子増えたのも駄目なチームと奮闘する選手を自身の姿と掛け合わせてるからやろ
そら今の状態は若い子が食い付きやすいよ



24 : 名無し 2023/09/17(日) 05:33:17.20 ID:d9kMd3G00

>>18
そういやカープ女子が話題になったのも2012年でまだ25年連続Bクラスの時やったな



95 : 名無し 2023/09/17(日) 06:06:45.71 ID:fxJvndj8a

>>18
カープ女子は女子ファンを増やそうと広島球団の広報がそういう宣伝をしてマスコミが乗っかった結果だから、自然に女子ファンが増えた訳ではないんやで
今阪神が流行らそうとしてるtoracoと同じや



111 : 名無し 2023/09/17(日) 06:11:40.81 ID:J7w1df570

>>95
この前神宮行ったけど若い女の虎ファン多かったわ
近本とか木浪とか半分アイドルやし



112 : 名無し 2023/09/17(日) 06:11:46.12 ID:Waxk6Y4fa

>>95
広島は広報含め経営努力の結果なんだよなぁ
そこらへん勘違いしてる人多い



19 : 名無し 2023/09/17(日) 05:31:57.22 ID:KTaVhD9D0

興行なんだからこれでいいんだよ
ナゴドでこれだからな
大曽根って外れ感あるのに



20 : 名無し 2023/09/17(日) 05:32:19.85 ID:enSDa4ddM

立浪辞めろとか言ってる奴らは殆ど球場行ってないんやろ



22 : 名無し 2023/09/17(日) 05:32:40.98 ID:Ucuq0FMb0

面白いからしゃーない



27 : 名無し 2023/09/17(日) 05:34:16.06 ID:EH8BtWERd

弱いのに客来るって無敵やん



34 : 名無し 2023/09/17(日) 05:39:36.89 ID:kt9hE7WA0

話題性はあるからな
贔屓じゃないけど1番気になる球団や
まあ贔屓になることは絶対ないけど



47 : 名無し 2023/09/17(日) 05:47:39.19 ID:cvGy1xuX0

>>34
ワイもそのスタンスやけどでも地元にこれだけ話題になる球団あったらジワジワ求めて行ってしまいそうや



37 : 名無し 2023/09/17(日) 05:41:42.25 ID:AHGhyUxz0

暗黒時代にハマりかけてる中での一縷の希望やん



42 : 名無し 2023/09/17(日) 05:43:27.47 ID:hiMztG3m0

これは稀代の名将タツナミ



48 : 名無し 2023/09/17(日) 05:47:44.82 ID:9kaCKTkl0

ネットだけでなく現地に足を運ぶファンが増えてるのは何故なんや??



57 : 名無し 2023/09/17(日) 05:50:21.01 ID:7IarEuhc0

立浪はあと5年くらいは出来そうやな



60 : 名無し 2023/09/17(日) 05:51:20.76 ID:maOx57s1p

意外と若い女の子いてビビるわ



85 : 名無し 2023/09/17(日) 06:03:17.15 ID:Waxk6Y4fa

>>60
むしろ若い女がキャッキャするために集まってる感じになりつつあるぞ



87 : 名無し 2023/09/17(日) 06:04:53.91 ID:osx9PwOW0

>>85
名古屋のディズニーランドやんけ



69 : 名無し 2023/09/17(日) 05:54:16.05 ID:y4ff3VjJ0

勝てなくて当然ぐらいの感覚で見に行けるから気楽なのはあるのかもしれん
たまに勝ったら珍しいもん見れた!ってなるし



82 : 名無し 2023/09/17(日) 06:01:38.23 ID:Waxk6Y4fa

>>69
めちゃくちゃわかるわ
落合監督の頃なんて毎回食欲がなくなるぐらい緊張感を持ってナゴヤドームに行ってたもんな



76 : 名無し 2023/09/17(日) 05:57:52.78 ID:wKUSO0Qj0

若衆増えてんのか



78 : 名無し 2023/09/17(日) 05:58:27.85 ID:eD0wi45T0

素晴らしい宣伝効果



93 : 名無し 2023/09/17(日) 06:06:16.72 ID:W+RAoEY/a

弱いから年俸も上げなくて良いし客入りも良い

スマン立浪辞めさせる理由あるか?



94 : 名無し 2023/09/17(日) 06:06:19.08 ID:E1t9haYb0

今年は大島の2000本安打があったけど
来年は何がメインイベントになるんや



96 : 名無し 2023/09/17(日) 06:06:59.65 ID:zjnaFQkV0

弱いチーム応援するのって楽しいからな
新規ファン増えてそう



99 : 名無し 2023/09/17(日) 06:07:42.41 ID:Szyr+YcAp

借金30でこれだけ客入るってことは
もし仮に来年優勝争いでもしたらどうなるんや



100 : 名無し 2023/09/17(日) 06:07:47.68 ID:MsMerl+2a

優勝争い加らん方が現地で飯食って酒飲んで楽しく野球見るにはちょうどええ



106 : 名無し 2023/09/17(日) 06:09:57.64 ID:Waxk6Y4fa

>>100
ホントにそれ
落合時代はこの時期は球場飯なんか食ってる余裕ないぐらい緊張感が半端なかった



145 : 名無し 2023/09/17(日) 06:27:03.62 ID:K7USphaj0

満たされてるね