2014年03月
2014年03月31日
1: 名無しさん 2014/03/31(月)14:06:54 ID:D4jqhIWVJ
いかんでしょ
内川3冠だ8回決勝2号 ソフトバンクOP戦から16連勝
まだ開幕3試合とはいえ、打率・667、2本塁打、5打点は打撃3部門でいずれもトップタイ。昨季は6年連続打率3割をマークし、自己最多の19本塁打を放ったが、バットの切れ味はさらに磨きがかかった。
昨オフ、伊勢神宮に参拝し、その足で愛知県豊川市にあるアシックス社のバット工場を初めて訪れた。「詰まってもヒットになるよう手元を太く、それでいてヘッドが重いものを」。確実性を保ちつつ、飛距離も出す。無理難題をバット職人と相談して決めた2014年の相棒で、打ちまくっている。
チームは2年ぶりの開幕3連勝。13連勝(2分け)で締めたオープン戦から通じて、3月2日を最後に負けていない。内川の後ろを打つ4番・李大浩(イデホ)は打率・583、昨季首位打者の5番・長谷川は・545とクリーンアップは全員5割超え。「まだ始まったばかり。いいこともあれば悪いこともある」と内川は謙虚だが、背番号1のバットもチームの快進撃も止まる気配は感じられない。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1396242414/
まだ開幕3試合とはいえ、打率・667、2本塁打、5打点は打撃3部門でいずれもトップタイ。昨季は6年連続打率3割をマークし、自己最多の19本塁打を放ったが、バットの切れ味はさらに磨きがかかった。
昨オフ、伊勢神宮に参拝し、その足で愛知県豊川市にあるアシックス社のバット工場を初めて訪れた。「詰まってもヒットになるよう手元を太く、それでいてヘッドが重いものを」。確実性を保ちつつ、飛距離も出す。無理難題をバット職人と相談して決めた2014年の相棒で、打ちまくっている。
チームは2年ぶりの開幕3連勝。13連勝(2分け)で締めたオープン戦から通じて、3月2日を最後に負けていない。内川の後ろを打つ4番・李大浩(イデホ)は打率・583、昨季首位打者の5番・長谷川は・545とクリーンアップは全員5割超え。「まだ始まったばかり。いいこともあれば悪いこともある」と内川は謙虚だが、背番号1のバットもチームの快進撃も止まる気配は感じられない。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1396242414/
2: 名無しさん 2014/03/31(月)14:07:49 ID:Y780WLXT5
ぐう畜クリーン

1: 名無しさん 2014/03/31(月)13:20:24 ID:???
※

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000533-sanspo-base
(セ・リーグ、巨人12?3阪神、3回戦、巨人2勝1敗、30日、東京ドーム)前日29日までの7番から3番に昇格した新加入のアンダーソン(前レイズ3A)が六回無死満塁、中前に2点適時打を放った。
この日、32歳の誕生日を迎え、第1打席でG党から「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー♪」と祝福され、大興奮。「すごくうれしかったよ。あんな風にしてもらえるなんてサプライズだ」と声を弾ませた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000533-sanspo-base
(セ・リーグ、巨人12?3阪神、3回戦、巨人2勝1敗、30日、東京ドーム)前日29日までの7番から3番に昇格した新加入のアンダーソン(前レイズ3A)が六回無死満塁、中前に2点適時打を放った。
この日、32歳の誕生日を迎え、第1打席でG党から「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー♪」と祝福され、大興奮。「すごくうれしかったよ。あんな風にしてもらえるなんてサプライズだ」と声を弾ませた。
2: 名無しさん 2014/03/31(月)13:20:59 ID:???
可愛い(こなみかん)
3: 名無しさん 2014/03/31(月)13:21:36 ID:???
けっきょく当たり外人か

1: 名無しさん 2014/03/30(日)13:56:57 ID:B99I9IDuh
贔屓チームに欲しいのは誰?
http://ja.wikipedia.org/wiki/辻内崇伸
http://ja.wikipedia.org/wiki/中里篤史
http://ja.wikipedia.org/wiki/大田泰示
http://ja.wikipedia.org/wiki/堂上直倫
http://ja.wikipedia.org/wiki/鵜久森淳志
http://ja.wikipedia.org/wiki/中里篤史
http://ja.wikipedia.org/wiki/大田泰示
http://ja.wikipedia.org/wiki/堂上直倫
http://ja.wikipedia.org/wiki/鵜久森淳志
3: 名無しさん 2014/03/30(日)13:58:35 ID:xgsr9v4Ra
中里一択
4: 名無しさん 2014/03/30(日)13:58:39 ID:OBFHAFVFG
ぼくは小瀬ちゃん!

1: 名無しさん 2014/03/30(日)19:56:45 ID:lQ6tZCJQa
今年は投壊で二敗・・・
なぜうちは常に課題が浮き彫りなんだ
なぜうちは常に課題が浮き彫りなんだ
阪神投手陣が崩れ2桁失点の大敗…打線も単発
阪神は投手陣が崩れ、大敗した。先発の榎田は0‐0の二回、2死三塁から坂本に先制の右前適時打を許した。続く大竹の二塁後方への飛球を二塁・西岡と右翼・福留が交錯して捕球できず(記録は三塁打)2点を失い、さらに長野の左前適時打でこの回計4点の先行を許した。
巨人は4‐1の六回、3番手の二神を攻めた。先頭の代打・藤村からの3連打で無死満塁とし、続くアンダーソンの中前適時打で2点を加え、この後も続いた好機にロペスが右前適時打を放った。ロペスは七回に満塁弾も放ち、2安打5打点の活躍だった。
阪神は打線が単発。七回に新井貴の今季1号ソロ。九回は上本の左中間への今季1号ソロが飛び出したが、反撃は届かなかった。
巨人の先発・大竹は七回途中まで8安打2失点で、移籍後初登板で初勝利を挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000073-dal-base
阪神は投手陣が崩れ、大敗した。先発の榎田は0‐0の二回、2死三塁から坂本に先制の右前適時打を許した。続く大竹の二塁後方への飛球を二塁・西岡と右翼・福留が交錯して捕球できず(記録は三塁打)2点を失い、さらに長野の左前適時打でこの回計4点の先行を許した。
巨人は4‐1の六回、3番手の二神を攻めた。先頭の代打・藤村からの3連打で無死満塁とし、続くアンダーソンの中前適時打で2点を加え、この後も続いた好機にロペスが右前適時打を放った。ロペスは七回に満塁弾も放ち、2安打5打点の活躍だった。
阪神は打線が単発。七回に新井貴の今季1号ソロ。九回は上本の左中間への今季1号ソロが飛び出したが、反撃は届かなかった。
巨人の先発・大竹は七回途中まで8安打2失点で、移籍後初登板で初勝利を挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000073-dal-base

1: 名無しさん 2014/03/30(日)16:04:11 ID:TRmF2RoUF
やばい
西武・伊原監督「かみあってない」 35年ぶり開幕3連敗
西武は投打に精彩を欠き、12連敗を喫した1979年以来となる開幕3連敗。伊原監督は「今はちょっと歯車がかみ合ってない。この連敗で選手が締まってくれれば」と話した。
3番の秋山が三回の第2打席で三振を喫した直後に交代を命じるなど、厳しい姿勢も示した指揮官。現役選手として35年前の連敗を経験しているだけに「12連敗はしないから」と前を見据えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000539-san-base
西武は投打に精彩を欠き、12連敗を喫した1979年以来となる開幕3連敗。伊原監督は「今はちょっと歯車がかみ合ってない。この連敗で選手が締まってくれれば」と話した。
3番の秋山が三回の第2打席で三振を喫した直後に交代を命じるなど、厳しい姿勢も示した指揮官。現役選手として35年前の連敗を経験しているだけに「12連敗はしないから」と前を見据えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000539-san-base

1: 名無しさん 2014/03/29(土)21:35:19 ID:dO0oWEesP
なんやと思う?
1948年、サンモリッツオリンピックでアメリカのディック・バトンがダブルアクセル(2回転半)を成功させ、1953年には同じくアメリカのキャロル・ヘイスが女子選手として初めてダブルアクセルに成功した。
1978年にカナダのヴァーン・テイラーが世界選手権でトリプルアクセル(3回転半)を成功させ、1988年にNHK杯で日本の伊藤みどりが女子選手として初めてトリプルアクセルに成功した。
2006年にアメリカの井上怜奈&ジョン・ボルドウィン組がトリノオリンピックペア競技SPでもISU公式戦初となるスロートリプルアクセルを成功させた。
2010年に日本の浅田真央がバンクーバーオリンピックで、1大会に女子最多の計3回のトリプルアクセルを成功させた、としてギネス世界記録に認定された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アクセルジャンプ
1978年にカナダのヴァーン・テイラーが世界選手権でトリプルアクセル(3回転半)を成功させ、1988年にNHK杯で日本の伊藤みどりが女子選手として初めてトリプルアクセルに成功した。
2006年にアメリカの井上怜奈&ジョン・ボルドウィン組がトリノオリンピックペア競技SPでもISU公式戦初となるスロートリプルアクセルを成功させた。
2010年に日本の浅田真央がバンクーバーオリンピックで、1大会に女子最多の計3回のトリプルアクセルを成功させた、としてギネス世界記録に認定された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アクセルジャンプ
2: 名無しさん 2014/03/29(土)21:45:05 ID:6aIg3nBH3
接戦での逆転HRくらいかな

1: 名無しさん 2014/03/30(日)14:10:37 ID:B99I9IDuh
<日本ハム?オリックス>◇30日◇札幌ドーム
前日29日に今季初黒星を喫した日本ハム斎藤佑樹投手(25)が予定通り、出場選手登録を抹消された。
変則的な8人の先発ローテーションを組むチーム事情があり、次回登板までは間隔が空くため。悔しい敗戦から一夜明けたこの日は「もう、さすがに気持ちは次に切り替えています」とスッキリした表情で試合前練習に参加していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000019-nksports-base
前日29日に今季初黒星を喫した日本ハム斎藤佑樹投手(25)が予定通り、出場選手登録を抹消された。
変則的な8人の先発ローテーションを組むチーム事情があり、次回登板までは間隔が空くため。悔しい敗戦から一夜明けたこの日は「もう、さすがに気持ちは次に切り替えています」とスッキリした表情で試合前練習に参加していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000019-nksports-base
2: 名無しさん 2014/03/30(日)14:11:32 ID:iXpQ7Upnt
意外と期待されてないんだな
6: 名無しさん 2014/03/30(日)14:13:17 ID:N3cxDPnFY
>>2
8人ローテだからそういうことではないっぽい
8人ローテだからそういうことではないっぽい
