1:THE FURYφ@けん引きφ ★:2010/12/09(木) 16:25:21 ID:???0
楽天の田中将大投手(22)は9日、仙台市内の球団事務所で来季の契約交渉に臨み、
2000万円増の2億円プラス出来高払いで更改した。
高卒5年目の2億円到達は、4年目で2億円だったダルビッシュ(日本ハム)に次ぐスピードで、
松坂(西武、現レッドソックス)らの6年目より早い。
田中は4年目の今年、右足などのけがで登板は20試合だったが、2年連続2桁の11勝(6敗)を挙げ、
防御率はリーグ3位の2.50。8完投はダルビッシュの10に次いで両リーグで2番目に多かった。
(金額は推定)。 

http://sports.yahoo.co.jp/news/20101209-00000104-jij-spo.html

4:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:27:32 ID:CeUwXvbMP
去年のアップがでかかったしチーム成績は最下位だしまぁこんなもんか
キリもいいしな

5:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:27:59 ID:LfAW0cDIO
すくすく育つねぇ



7:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:28:15 ID:sbx5y5SYO
顔が受け付けない

17:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:33:20 ID:dvugMqta0
>>7
ブサメンなので2ちゃんではウケがいい

8:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:28:26 ID:UBMj6zAV0
まさおって今まで保留したことないよね

9:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:28:57 ID:dfAOVxctP
ローテ守れてもねえのに楽天太っ腹すぎだろ。
これもしこれから3年くらいちゃんと活躍出来たらもう5億くらい出す勢いだな。

10:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:28:58 ID:SkJogef10
ポンポン年俸上げるには
先発ローテに定着して2桁勝利を続けるのが一番てっとりはやいな。
まぁ、それが一番難しいんだが。

11:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:29:07 ID:g3tYOZhRO
防御率2点って凄いな。
やっぱ本物だな。

15:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:31:55 ID:sT9dAb070
上げすぎだろw
涌井でも2億ぐらいなのに

21:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:35:43 ID:CeUwXvbMP
>>15
楽天は厳しめの西武査定とは違って結構ドーンとあげてくれるからな

20:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:34:43 ID:RBjYw0mHO
二億と聞くと人間国宝を連想してしまう

23:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:36:14 ID:Z3RUGInd0
まさおが2億でハンカチが1500万か

28:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:38:27 ID:Mdk2Maq1O
>>23
それを覚悟で早稲田大学卒業の最終学歴を手に入れた

77:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:02:46 ID:mu1Y8lhe0
>>28
で、その最終学歴で田中の生涯年俸に追いつけたらいいけどね

81:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:03:53 ID:5Mn8Mu9W0
>>77
ハンカチは成績はともかく客寄せパンダとしては既にマーくん以上の人気

40:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:45:28 ID:LT3nL3xdP
楽天の10勝は他球団の30勝の価値あるからな

46:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:48:31 ID:SkJogef10
>>40
他球団ということは楽天以外の11球団という解釈でいいのか。横浜とかも含めて。

48:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:49:10 ID:/ZjQiM5lO
斎藤が高卒でプロ行ってても田中ぐらいの成績が残せるか微妙だったから大学行ったのは賢明な判断だったと思うわ

67:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:59:39 ID:E69DMeMO0
里田が落とせるなら私もって
今後はマー君(2億)争奪戦になるだろう

73:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:01:40 ID:5Mn8Mu9W0
>>67
里田は意地でも渡さないだろw

84:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:04:52 ID:bQYjErLS0
>防御率はリーグ3位の2.50

これは立派。
斎藤佑樹と対決で来年注目されるのが可哀想でしょうがないわ。
どう考えてもマーを馬鹿にしてる。

86:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:04:58 ID:fmxQbEyj0
田中くらいの年齢でこの活躍だとMLBなら既に年俸500万ドルは超えてるだろうな

93:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:12:20 ID:/cuM62O70
>>86
MLBじゃないから、この成績あげられたんだろw

99:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:16:19 ID:E69DMeMO0
>>93
防御率4点台の松坂でも10数勝あげれるからな
入るチームによるんじゃね?

112:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:30:39 ID:Jr389zwa0
>>99
というか楽天で勝ててるってのがほんとすごい

102:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:21:48 ID:/EZavAW80
過去5年での最高の成績比較  カッコ()内はプロ通算成績平均

      防御率    WHIP  プロ活動期間
ダル   1.73(2.12) 0.83(1.02)   6年
まさお  2.33(3.04) 1.12(1.25)   4年
涌井   2.30(3.36) 1.12 (1.22)   6年
マエケン 2.21(2.85) 0.98 (1.11)   3年
杉内   2.36(3.05) 1.01(1.16)   9年

151:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:02:38 ID:+jDrs7wN0
>>102
涌井って締まりのないフォームで投げるなあって思ってたんだけど
この前映像型のバッティングセンター行ったら,松坂・ダル・マー君・藤川・涌井・稲尾?のがあって全部試してみたら
明らかに涌井の奴が打ちにくかったのが印象的だったな
ゆっくりなストレートでも映像を目で追ってたら差し込まれちゃって結構打ちにくかった
藤川のフォークもえげつなかったけど

103:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:23:02 ID:d6mat2Hy0
大学まで行ってるから菊池レベルのズッコケはないだろうけど
ヨシノリ程度は超えてほしいわ

111:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:30:31 ID:0uH1/wR/0
>>103
最近大卒投手は苦しんでるからなー
マーくんと同期の岸以来一年目で二桁あげた人いないし

114:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:31:09 ID:Kn/q3HIz0
これで来期がんばらないと大変だぞ

217:名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:36:21 ID:nAVOvKn80
>>114
引っ込みがつかない領域の金額になってきたよな