1:丁稚ですがφ ★:2010/12/18(土) 11:54:43 ID:???0
横浜・清水が17日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の
年俸2億8000万円プラス出来高払いでサインした。

ロッテから移籍1年目の今季はチームトップの10勝(11敗)。移籍直後で遠慮もあったというが
来季はチームの先頭に立つ。奇抜な髪形やヒゲを生やしていた村田に向け、
日大の先輩として「僕が一番言いやすい立場。“おまえが変わらないといけない”と言う」。
3年連続最下位からの巻き返しへ「15勝を目指すし、チームで一番イニングを投げたい」と話した。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/12/18/22.html

3:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:55:47 ID:kS4nkGbt0
急にまともになった西岡→日本一&メジャー
村田→最下位&減俸

5:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:56:02 ID:3PJ6mYJq0
お前もマウンドですぐキレる癖を直してくれ



6:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:56:12 ID:jLe+BAXe0
全員そろって村田が癌だといいたいのか

7:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:56:36 ID:Jp9mANHO0
いや、来年がベイでのラストイヤーだろ。腰かけw
再来年からホークスってのが事実上決定してる。

13:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:02:57 ID:Kbh/BkfB0
>>7
今年で手をあげる可能性があったのに打診が一切無かったんだから結構必死になるんじゃない。
今年SBが接触してたら内川が移籍してようがFA行使してたでしょ。

9:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:57:32 ID:s1fERtOI0
村田が出番がなくなったら監督室で野球中継を観てたのは本当?

10:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:58:24 ID:TS4XYfPTO
傲慢星野ですら先輩にはコメツキバッタだからな 体育会系の上下は強い

公立で学べなかったノリは終わった

11:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:59:12 ID:D6AudFsX0
値段が高いっちゃ高いけど横浜で10勝して11敗する投手は補強成功だよな。
ちなみに「10勝しても10敗する選手はいらない」発言はスポニチの球団フロントの1人といういつもの脳内関係者。

12:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:59:52 ID:aj+XSv+aP
移籍組がこれだけ苦言を呈してるってことは村田は本当にベイの癌になってるんだろうな。
筒香も使えそうだし村田なんてさっさと放出すりゃいいのに。

15:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:03:36 ID:vts3ED5f0
ついに名指し批判w

28:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:11:54 ID:3HVGt9sE0
>>15
というか主力の生え抜きが村田くらいしかいないw
外様だらけの混成になっていて、もうわけがわからない球団。

21:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:07:25 ID:IxLo03/XO
性格って変わらんぞ…クソはたいがい親がクソ。子供の頃からのクソがきは治らねーと思うぞ…育ちは大切だぞ。

23:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:07:58 ID:qRsRc9bcO
村田レベルの雑兵を癌扱いとか木を見て森を見ずだな。
諸悪の根源はハマスタ出ないと縁切れないのに。

26:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:09:23 ID:88nhfsSDO
実際村田が離脱してる時のが勝率いいからな

33:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:14:27 ID:YV9mNOlN0
横浜48勝の内10勝とか割合としちゃ凄いなwww

37:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:15:26 ID:GkoERAiq0
プロ野球にも降格制度いれないとダメだな
横浜みたいな似非プロ球団がプロとして商売してるのはありえない

楽天やオリックスのほうが選手が必死に野球に取り組んでいる分まだマシ。

38:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:19:52 ID:cRSGZxXH0
村田=中村ノリ

奇抜な髪形やヒゲを生やしていた村田
cbf09d43.jpg

758c5138.jpg

0a48ed2d.jpg

b4ea6e8d.jpg

5f9659ed.jpg

61fb7d33.jpg

27d2672c.jpg

4f951b21.jpg

714ea781.jpg

72c482db.jpg

7a3f72e5.jpg

98870724.jpg

9cb2169a.jpg

d15a38ad.jpg

42:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:25:15 ID:xm3+9r7o0
>>38
おれノリさんのこと勘違いしてたわ

51:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:30:48 ID:vts3ED5f0
>>38
( ;∀;)イイハナシダナー

50:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:29:47 ID:c/+/T1xv0
だいたい男だの兄貴だの鉄人だの番長だの言われるヤツは
ろくでもないのしかいないんだよな

60:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:40:06 ID:/06uDdpk0
他所から来た選手が皆なんか苦言とかしてるけど
誰ひとりとして数字が伴ってないのが悲しい

66:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:48:51 ID:hSzcHObQO
>>60
成績から見て村田に文句言えるのは加賀とハーパーくらいでしょ

69:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:55:16 ID:Dss52EA4O
外様に引っ張られるとか恥ずかしくないのかベイスターズ

83:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:13:58 ID:s9b6bgvU0
>>69
3番 小笠原
4番 ラミレス

4番 和田
5番 ブランコ

4番 新井
5番 ブラゼル
6番 金本
7番 城島

94:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:28:33 ID:Dss52EA4O
>>83
戦力面じゃなく精神面でね

96:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:34:16 ID:s9b6bgvU0
>>94
金本とか、小笠原とか、完全に精神面でチームの中心だと思うけど?

巨人で引っ張れるのいる?阿部?
阪神は?鳥谷?????

他からの風を入れるのは悪くないと思うよ。
横浜は個々の意識が低すぎるから、
いくら言っても無駄だと思うけどwww

72:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:56:09 ID:RjbaZxlc0
なんでベイスはこんな話題ばっかなん?
まるで風紀が乱れてて弱いチームみたいじゃないか

77:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:05:10 ID:NA9BhXxH0
佐々岡から打った奴はひどいと思ったが、周りもそう見てるんだな・・・

79:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:10:00 ID:kyPdTOhI0
しかしこりゃ主力を切って、他球団から主力を引っ張ってきて
血の入れ替えをしないと強くはならんよな

82:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:13:52 ID:gtTyEwWy0
>>79
この数年、血の入れ替えはしてはいる。
このチームに必要なことは、厳しい規律。

84:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:15:46 ID:uhIKIJ9mO
横浜はチャラチャラしてる選手多いし、雰囲気良くないよ
それでも強かったら何の問題もないんだけど

99:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:39:58 ID:fxvRXDAt0
本当のガンは親会社

106:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 14:21:28 ID:cIiGryxm0
ノリの居た末期の近鉄もそうだけど
奇抜な髪型とか風紀が乱れているところは
やっぱり弱いね

じきに西武も弱くなるような気がしているのだが

107:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 14:24:16 ID:OcocY0N70
横浜おもしろすぎるな

112:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 14:35:53 ID:lCcr6rb1O
もうノムを監督にしてみれば
厳しくやるしかないよこの馬鹿どもには

115:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 14:39:26 ID:ZdeqEUHb0
派閥とか一派ってわけじゃなさそうだから一時期の清原よりはマシなのかなぁ

127:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 14:55:30 ID:ObEevF30O
村田、地方では凄くやる気無さそうに見えた

132:名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 15:05:46 ID:Wccru2c30
村田トレードが一番てっとり早いだろ