-
1: ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/02/26(土) 07:26:12.43 ID:???0
◆巨人・沖縄キャンプ(25日)
対外試合9打数1安打と結果の出ない新外国人、R・ライアル内野手(27)が25日、金の大きな
ボールを股に挟んでティー打撃を行う珍トレで打撃開眼を目指すことになった。
-
ライアルが股に大きな金のボールを挟んでティー打撃をする“珍トレ”を導入した。
来日後、フォームを崩し、修正している助っ人が取り入れた練習について吉村打撃コーチは
「下半身が流れるように動いている。これで軸足に力をためてスイングできる」と説明。修正直後の
フリー打撃では「良くなった。秘密兵器だよ」と同コーチが評価するほどキン〇マ効果が表れた。
対外試合9打数1安打と本来の調子が出ないライアルは、フリー打撃を前にジムなどで使う
大きなボールを持って、現れた。「自分の打撃ポイントを確認するもの。米国でもずっとやっていた」と
前夜に取り入れることを思いついた。吉村打撃コーチは「寝ないで考えたらしい。見た目は良くないが、
自分で考えて取り入れようという気持ちが伝わった」と必死に変わろうとしている助っ人の思いをくみとった。
足の内側に力を入れてなくてはボールは足元に落ちてしまう。落ちれば足の力が外に逃げており、
体重移動の際に、打撃の軸がぶれている証しになる。つまり、しっかり「タマ」を股の間ではさむことが重要。
ライアルは投手のフォームやボールにおける米国との違いで打撃フォームを崩してしまっていた。
これも本来のフォームを取り戻す練習の一貫だ。
原監督は「結果も大事だけどそれだけじゃない。失敗を恐れずに上がってくれればいい。まじめだからね」と
姿勢を評価。試行錯誤を重ねた先に明るい兆しがあることを願っていた。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110225-OHT1T00291.htm
トレーニングに使用するボールを股間に挟み打撃練習するライアル(左は原監督)
15:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:40:51.83 ID:cvRh/and0
わざわざ金色にしなくても・・・
ねらってるのかw
ねらってるのかw
16:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:41:33.11 ID:Mud06aGW0
ネタになるのわかっててその色の玉使っただろw
18:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:43:59.07 ID:OCJKbJAHO
ライアルは構えは打ちそうだ
こういうタイプは使えば結果が出てくるよ
こういうタイプは使えば結果が出てくるよ
20:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:56:17.50 ID:TmI4lcFA0
>>18
そう思って何度騙されたことかw
構えは関係ないだろwww
そう思って何度騙されたことかw
構えは関係ないだろwww
43:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:54:49.18 ID:hrceBq0B0
22:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:00:28.03 ID:X03BVHTeO
>>18
ホリンズももう一年使い続けて欲しかったな
ホリンズももう一年使い続けて欲しかったな
やっぱり各外国人選手にキャラづけしないと覚えてもらえないからな。ワニ食べるとか
29:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:21:14.09 ID:LCB/lmTI0
原 監督がゴルフの腕前セミプロ級なので
ゴルフスイングのトレーニングの応用だろうなww
ゴルフスイングのトレーニングの応用だろうなww
30:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:12:58.31 ID:vKZW3iaH0
米国でもずっとやっていたなら、なんで寝ないで考える必要があるんだよ
39:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:32:45.02 ID:jETS3DYr0
スレタイで東スポ余裕かと思ったら違った・・・
42:名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:45:10.02 ID:PcSzEhJ/0
やってることは普通に効果ありそうだが、色が狙いすぎだろw
コメント