オリックス5-0ソフトバンク

日ハム3-8西武

ロッテ1-5楽天




Bs5-0H[4/13] 寺原4年ぶり完封!坂口先制打・スンヨプとどめ弾!オリックス快勝 ソフトB打線沈黙0封
2:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:55:38.17 ID:ePFEdyd70
寺原完封・国民的3ランとかソフバンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:56:42.27 ID:jPG6yi6A0
スンヨプ最高や!
一輝なんか最初からいらんかったんや!

10:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:56:46.11 ID:xWHXl9wmO
寺原にスンヨプ大活躍か。

11:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:56:50.53 ID:jT8ltVKS0
吉川が出てきた時ずっこけたわ
そのあと打たれてからなにごともなく金沢出てきて二度ずっこけたわ
秋山頭にウジでも湧いてんのか

12:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:56:59.56 ID:OybFKrsh0
寺原に完封されてどう思った?w

15:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:57:11.13 ID:DhqX5K070
放出した投手にボコられて国民的長特大3ランHRを打たれたチームがあるらしい

18:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:57:54.63 ID:6/Iv043o0
あれだけのメンツで木佐貫相手に2点、寺原に完封・・・
最下位決定だな

26:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:58:47.49 ID:48qJsl+yO
寺原はようやく覚醒したか。この遅咲きっぷりは第2の入来智だな
ピッチャーの遅咲きってだいたいもって2~3年なんだよな

38:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:00:47.85 ID:Tcs3kpgY0
たくさん補強したのに全く機能してないなwww

69:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:05:36.04 ID:WF4E8k2J0
>>38
なんでや!細川は4割打ってるやろ!

80:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:06:26.59 ID:ktpstkgY0
>>69
T岡田に盗塁されちゃ アカン!

40:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:01:05.66 ID:RYhzufof0
檻は強奪球団や!

41:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:01:14.11 ID:i+vZBfdC0
国民的はフルで使えば40発打つな
打率は2割3分だろうけど

46:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:02:25.26 ID:cf1wh4Y5O
SBは脅威の重量級打線とか言われてたのにまったく打てないな

49:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:02:56.69 ID:i+vZBfdC0
堀内巨人みたいな打線になってるな
大砲ばかりでつなぐやつがいない

50:丁稚ですがφ ★:2011/04/13(水) 21:03:08.56 ID:???0
責任投手

[勝]寺原 1試合 1勝
[敗]ホールトン 1試合 1敗

51:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:03:28.64 ID:48qJsl+yO
オリックスはよそでダメだったヤツの吹き溜まりって感じでまとまりがイマイチそうだが
逆に成功したい見返したいみたいな気持ちが強く、それをどんでんが上手くまとめれば強いチームになるかもね

60:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:04:19.19 ID:cf1wh4Y5O
どんでん再生工場

70:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:05:45.02 ID:+eQniGCGO
ホークス良かったな
これで寺原も戦力になる・・・あれ?

74:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:05:59.79 ID:bIGbuTgVO
駿太いいねえ
守備と小技で魅せた

97:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:09:10.83 ID:48qJsl+yO
>>74
彼は2~3年結果出したら51番つけさせてもらえるかな?

83:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:06:59.30 ID:m8tznLgN0
飛ばないボール+カブレラ=置物

150:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:18:21.73 ID:x1LjHX+j0
>>83
バットに当たってすらない。

102:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:09:35.59 ID:7mSRcZ790
開幕戦木佐貫、第二戦寺原かい。
それで1勝1分だから、分からんもんだな。

105:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:10:11.64 ID:jT8ltVKS0
なんかスンヨプ活躍したみたいになってるけどダメ押し打っただけで.143だぜ?

117:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:11:54.82 ID:k+lGON7b0
スンヨプは昔からこういう人じゃないか
オリックスだってわかってるはずだ

123:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:13:04.82 ID:J/l+RNU00
国民的駄目押し

126:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:13:30.68 ID:2xRMcCgxO
明日も杉内出さないとか、オリックス舐めてるのかな

127:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:13:37.88 ID:vzVAdxw+0
木佐貫・寺原・スンヨプ

負のオーラが半端ないが嫌いじゃないから頑張って欲しい

140:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:15:25.24 ID:jJ6Sq4NhO
寺原が再生とか言ってる奴って阿保だろ

何年も普通にローテ守れてるレベルにいる訳で

華はないが普通に長持ちしてる投手の一人じゃん
見てねーのかな

143:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:16:07.87 ID:IbHhsFdq0
駿太のレーザービーム



158:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:21:06.59 ID:CUTg+i6K0
>>143
いいねえ

182:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:28:03.06 ID:+S01hCGY0
>>143
これ、ハズレハズレハズレ1位の子?
いい選手になりそうだ。

146:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:16:35.90 ID:s81tWjdp0
強いと思われてたハムと鷹が揃って開幕撃沈だな

168:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:23:23.23 ID:DfVOVitjO
今年のオリックスはやるで
ほんまいつもとちゃうで

240:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:56:04.51 ID:6tk23re80
岡田ってこんな大胆な選手起用してたっけ?

244:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:00:55.04 ID:8jqwRZYS0
>>240
去年なんて他球団の二軍でも微妙だった金子とか荒金とか喜田をスタメンで使ったりしてたからな。





まあ、そんなどんでんさえ見限った濱中を三番で使う小川の大胆さには負けるけど

255:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:08:06.37 ID:ni9brCrL0
あれだけの面子で2試合で2点とか
鷹オタ涙拭けよw

260:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:12:30.68 ID:wOIPD+gQ0
木佐貫や寺原はパリーグが合ってるのかもな


F3-8L[4/13] ブラウン先制含む2適時打!秋山プロ初含む2適時打!銀仁朗2年ぶり適時打!西武快勝 日ハム連日先発炎上
8:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:00:40.67 ID:J/l+RNU00
西武全員安打キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

9:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:00:44.91 ID:jHNPYwCc0
秋山プロ2試合目でヒロインかよ

11:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:00:52.04 ID:ValtD0Sw0
西武つええええええ

15:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:02:00.07 ID:y2t8UmAX0
ハムは毎年春先弱いな
全員花粉症かバカヤロー

16:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:02:27.11 ID:lHmlwZ2F0
さすがにハムは西武相手にウルフは舐めすぎ
西武はウルフみたいな投手は大好物なんだから

183:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:54:18.25 ID:0p4CwJ090
>>16
でも昨シーズンはライオンズ相手に負けなしなんだが

17:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:03:00.83 ID:eDlnFUO40
7番浅村9番秋山は反則
打線繋がりすぎ

23:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:03:27.11 ID:Wj7pqZxQ0
ナカジスーパープレイ!
かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

26:丁稚ですがφ ★:2011/04/13(水) 21:03:38.46 ID:???0
責任投手

[勝]帆足 1試合 1勝
[敗]ウルフ 1試合 1敗

43:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:07:16.18 ID:gzMHqT6N0
西武はすぐ若い野手が出てくるな

46:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:07:53.91 ID:jHNPYwCc0
浅村とか秋山が入って野手の平均年齢さらに若くなってるな

54:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:09:41.21 ID:eUB/NcSd0
>>46
外人2人除くとナカジが最年長なんだよな
当然スタメンに30代はいない

96:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:18:43.13 ID:5gph32lcO
>>54
28才が最年長とか……5年は安泰だな
ソフバンのスタメン最年少が20台後半だっけ?

55:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:09:46.28 ID:HDoFlgKb0
秋山凄いな。八戸大学は塩見がドラ1だったが、
塩見より活躍するんじゃないこれ。

61:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:11:51.35 ID:Wqw6s7mnO
レオ打線最高や!
デーブなんて最初から豚だったんや!

67:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:13:00.71 ID:F17KU2cR0
つーかもうGGを使うシチュエーションがないんだがw
坂田も埋もれそうだ。

88:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:16:44.39 ID:yQAD5BYt0
細川が抜けて強くそしてまとまりが出てきたな
秋山君いい感じの青年だったわ

103:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:20:09.36 ID:Wqw6s7mnO
>>88
清原、松井、和田禿・・・
選手がFAで抜けた年の西武は強いんだよ





その翌年は聞くな

106:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:21:27.34 ID:SBLtHt+d0
ハムは一試合に一度しかチャンスを作れないな
ハムが殴り合いで勝てるチームはパには少ないのに

110:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:21:44.83 ID:1brEy6wMO
中田の守備はビックリしたわ
あいつあんなの出来るんだな

116:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:23:01.74 ID:HzcRvlLmO
2試合で20失点とかバカにも程がある。
大野は何であんなニヤけてられんだよクソが
バッティングもただ振ってるだけの淡白だしマジムカつくわ

120:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:23:41.80 ID:Kw1XeIeiO
この2連戦、もろに実力の差が表れたな

123:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:25:14.95 ID:HNWE/hlWO
斎藤なら何点取られるんだろ

141:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:34:41.29 ID:nyDRLXfmO
ハンカチが連敗止めて救世主って流れだな

143:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:36:06.44 ID:IlCdvV8R0
秋山って新人?すげーなあ
浅村は去年もそこそこ活躍してたよね。守備に難があるけど

147:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:38:33.45 ID:Ckl0Yqhp0
>>143
中島よりは上手いと思うよ

153:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:41:32.40 ID:Wic/kRrbO
>>147
浅村の守備
西武マジック点灯中のSH戦タイムリーエラーはマジでヤバかった。

161:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:43:49.84 ID:F17KU2cR0
>>153
それでもトータルしたら浅村の方がうまいよ。
とりあえず中村と浅村のポジションは替えてほしい。

169:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:47:12.47 ID:Wic/kRrbO
>>161
浅村そんなに上手いんだ!ナカジ劣化版だと思ってた
中村は守備範囲狭いんだよな…

177:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:51:30.89 ID:Ckl0Yqhp0
>>169
プロ入ってからショートになった中島よりは、
高校時代から甲子園出場校でショートやってた浅村のが上手いのは道理

ナカジも上手くなったけどね。WBCのときの安定感は半端なかった

148:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:38:54.67 ID:jT86jIZh0
西武はちょっと育成のノウハウ横浜に教えてやれ

155:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:42:19.96 ID:yid7So2uO
>>148
まずデーブをコーチにしてみようか

156:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:42:50.69 ID:OW3TKVB6O
>>148
西武って若手のとき所沢の山奥に閉じ込められて
遊べないからいいんだと思うよ
他の球団はだいたい繁華街が近くにあるからね

166:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:45:57.72 ID:/cHxwMjU0
>>156
寮のすぐそばに球場があるしな
野球漬けの環境になる
昼間は二軍戦に出て夜は一軍に合流ということもできるし

163:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:45:03.86 ID:sL8owGEf0
野手は黙ってても育ってくるんだけどピッチャーがなぁ

168:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:46:38.43 ID:vwMQnRqPO
これで坂田まで覚醒したらどーすんだ

175:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:50:14.34 ID:i+vZBfdC0
ホント西武に弱いなあ
西崎がいた頃の時代を思い出すわ


M1-5E[4/13] 聖沢先制含む2適時打!山崎武トドメ弾!継投奏功・楽天連勝 ロッテ井口適時打1点のみ
9:丁稚ですがφ ★:2011/04/13(水) 16:09:30.04 ID:???0
責任投手

[勝]ラズナー 1試合 1勝
[敗]唐川 1試合 1敗

10:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:09:43.16 ID:BJNvmspu0
スパイアー安定してるなぁ
福盛が見れない

12:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:10:03.26 ID:R1+/+bHY0
ラズナーは辛抱して契約更新した甲斐があったか

13:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:10:13.20 ID:FBpoZDWi0
監督の星野がいいってこと?

22:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:11:56.04 ID:jTC2NF5T0
>>13
1001は驚くような采配はしてない
でもベンチで一番声がでかいらしいからおとなしい優等生の多いチームや
被災地に対しての盛り上げ役と広告塔には向いてる

17:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:11:28.06 ID:I4gMEyum0
山崎1号



103:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:30:56.75 ID:656fqBVZ0
>>17
40越えたおっさんの打球じゃねぇw

237:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:10:46.72 ID:KeBadLHh0
>>17
意外と観客入っててワロタw
仕事しろよ

24:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:12:25.42 ID:GjebC4zr0
マーくんは甲子園で投げるのか?チケ取るろうかね

43:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:17:21.21 ID:z2bDr4oD0
>>24
開幕岩隈、マー甲子園は甲子園開催が決まった時から銭一が公言してた。

25:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:12:37.56 ID:2eFpJ0R/0
去年開幕三本柱使って三連敗だっただけに、星野期待できるんじゃね?

草野使うとか星のわかってる

27:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:13:16.08 ID:ZeK+WkeI0
星野は、先行逃げ切りタイプ
開幕ダッシュで勢いを付けたいと言っていたが
その通りになりそうだね

38:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:15:53.50 ID:47xDTw/qi
>>27
中日のとき開幕七連か十連したとき優勝したね

46:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:17:51.76 ID:13pJTiHz0
>>38
一方で阪神就任初年は開幕連勝してから残念なことになってるけど
どちらの目が出るかだね。

48:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:18:36.55 ID:nwpsmvOpO
問題は長丁場なシーズンを極薄な選手層で凌げるか

68:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:22:45.96 ID:2RVcLJPI0
>>48
ことしは打撃面は選手層結構厚い。
松井、岩村が入ったから、まあ岩村は使えるかは分からんがw

あとは投手の外国人が使えればマジ優勝も狙える。
モリーヨとかがスペらなければ。

89:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:26:53.34 ID:aCpOxVRP0
>>68
モリーヨ帰っちゃったじゃん

56:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:20:50.50 ID:y2wZLei40
スパイアー、ラズナーと外人投手がいいな
美馬も結構よさげ

58:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:21:20.11 ID:Qb4XvX6lO
宮城の星だ!避難所のおばちゃんが泣いてたよ…

59:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:21:24.61 ID:B8E4GRvh0
おかしい・・・
こんな横綱相撲をするチームじゃなかったはず

78:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:24:50.28 ID:RVZ8z4e6O
聖澤絶好調だな
それに比べて3番打ってる選手はそろそろヒット打ってみようか

ロッテは井口4番でテギュン大松を後ろに回した方が安定しそうだが

86:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:26:31.08 ID:Vtlf8vjg0
日本王者ロッテがBクラスあるな
まじでCSやめろやw

95:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:28:47.33 ID:Tcs3kpgY0
こんな4,5番じゃ勝てるわけがねえよ
投手は投手で昨日今日、一発もらったらダメな場面でもらうし

134:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:42:13.00 ID:kBWdudYD0
高濱は二軍か?

143:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:46:33.91 ID:SbUkeV6g0
なんかロッテさんに気をつかわせているようで申し訳ないんだけど。

176:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:10:36.53 ID:Z2PVk2U/0
ロッテって打線も投手力もそこそこいいから、盛り返すんじゃない
少なくともホークスやオリックスより上だろう
楽天だって、後半戦絶対に落ちると思うし。3位でCS突破で去年と同じじゃない

181:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:15:36.60 ID:af2k84bu0
>>176
檻はまだわかるけど投手も野手も圧倒的にホークスの方が上だろ

340:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:35:09.60 ID:oNNZeF7T0
>>176
打線はまずまずだが、投手力ははっきしいってヘボイ

183:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:16:17.62 ID:oe7zdmaTO
ロッテさん斉藤まではこの調子で頼む

187:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:18:23.43 ID:HyIXAx0T0
星野はこういう窮地にあるチームを鼓舞するのはやっぱり上手い。
でも自信たっぷりになると大概失敗する。
よってCSまでだろうな。Aクラスおめでとう。

190:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:23:18.93 ID:l9L35agxO
ラズナーってこんな凄かったっけ?

203:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:31:52.04 ID:vuEDN4vXO
>>190
昨シーズン後半の防御率が三点台中盤で、以前に比べれば良くなってきてた
今シーズンに関しては統一球との相性とかもいいのかもしれない

202:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:30:53.91 ID:dBosUre20
星野はやっぱり名将だよ
北京のことはおそらくずっと叩かれるだろうけど
もともと野球というスポーツは短期決戦向きじゃない

206:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:41:11.29 ID:aPDhN5Yx0
  /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  優勝は貰った
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

226:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:03:20.70 ID:DQ07FiXy0
去年は外国人総ハズレだったし
監督もまぁ良い部分もあったんだろうけど悪い部分のが目立ってたしなぁ
そして打線が完全に終わってたからあの結果も仕方ない
普通にしてればAクラス常連チームとは言わないがもう少しまともな戦い方はできる
とは言え戦力層が厚いわけでもないから、やはり怪我しない事が大事だな

228:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:03:37.85 ID:gMJ1s/8A0
岩隈
田中
永井
ラズ様

この四本柱にかなうチームがあるとは思へん。
武司は35本は打つだろう。

期待しようぜ!

238:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:11:30.28 ID:+24vu27HO
>>228
先発は十分承知だが、今年の中継ぎはどうなの?いつも中継ぎでやられている気がする@虎

240:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:13:44.99 ID:431vamVTO
>>238
小山片山が去年後半の調子を維持できていれば最強の投手王国だよ

257:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:33:10.49 ID:idJBIhzbO
岩村、稼頭央がきちんと戦力になってるとこを見ると
メジャーで活躍出来ないのは実力だけではないんだな。
今年は西武、楽天、ハムでCSだな。

275:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:10:18.00 ID:B8E4GRvh0
ブラウンも悪い監督ではなかったんだが楽天に「自主性尊重」
はまだ早すぎた
山崎も「俺はブラウンは大好きだったが実績もない連中が舐めて
サボりだしたのがよくなかった」とコメントしている

305:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:05:21.35 ID:+S01hCGY0
楽天は負けられないだろ・・・。気合いが違うわ。

306:名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:09:17.08 ID:br0CE9ljO
パリーグは、当たり新戦力が1人2人入れば、最下位からいきなり優勝もあり得る。

特に外国人次第。